富士山で結婚祝い 〜 サプライズ侍プロジェクトin富士山 〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:46
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,760m
コースタイム
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 10:47
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今年の夏、直属の部下である若い25歳のカップルが結婚。
結婚を記念して、富士登山&山頂胴上げイベントを企画しました。
しかし、ただ登って胴上げだけじゃつまらない!(ノーマル嫌い?!)
事前に関係者で入念なサプライズイベントを計画。
その名も「サプライズ侍プロジェクト!」
概略は・・。
新婚夫妻とkuu、F君は、5合目を一緒に出発。
kuuとF君は歩きながら徐々に侍に変身する。(侍K、侍F)
後輩2人はいち早く富士山へ登り、8合目と山頂で待機。
◇サプライズ1「8合目で謎の侍と遭遇。(侍1)」
侍1は、侍フル装備で刀を黙々と研いでいる。
そこに主役をうまく誘導し侍1発見させる。
主役はまさかの侍?。
同行してきた侍Fとチャンバラ絡み〜侍1が主役と親交のある
先輩と気づく・・・侍1合流、山頂を目指す・・。
◇サプライズ1「感動の登頂で謎の侍2と遭遇」
感動の登頂の最中、謎の侍2まさかの登場!
kuuの大声発生で、周りの登山者も巻き込み「結婚おめでとう」
「胴上げ末広がりの8回」「横断幕で記念撮影!」
プロジェクトはざっとこんな感じだったのですが!!!
主役の旦那方が登山二日前に急遽”○しりの病気”を発症!
登山翌日には手術となり、登頂は不可能。
プロジェクトもお釈迦。
しかし本人の強い意志を汲んで、6合目まで同行して記念撮影。
我々は山頂まで横断幕&侍で記念撮影のミッションに変更となりました。
登山の様子は写真の通り。
すれ違う登山者、沢山の人の注目を浴び記念撮影を求められ、
何か有名人の気持ちになれたような気がしました。笑
登山自体は20年ぶりの登山の方がいて超ゆっくりペースでしたが、
快晴に恵まれ、変更ミッションを達成しました。
こういう仮装登山ははじめてで、何かまた新たな領域が広がったような?
一日笑いの絶えない楽しい思い出になる登山になりました。
以上
山頂での悪ふざけは楽しかったです!
登山でこんなことした事なかったので、いい思い出になりました。
ミッションに便乗して1号目から行けたのも良かったです!
また何かのミッションがある際は呼んで下さい。
お疲れ様でした(^^)
yoshi君お疲れ様でした。
悪ふざけ仮装登山、かなりツボにはまりましたね。富士登山だから出来るイベントかもしれませんね。アルプスなどでやったら山小屋の人に怒られそうです。笑
yoshi君もほぼ急遽このプロジェクトに合意、参加頂きありがとうでした。
また、こんな機会のがあったら必ずお呼び致します。
イベント終わりトレラン、トレーニングに励む日々に戻りますね。年内機会が合えば
是非よろしく。
9/11私も吉田口を登りましたが、同じように結婚記念に仲間が随伴して登っているパーティに出会いました。新婚さんは無事山頂に到着してお祝いをしてもらっていました。
コメントありがとうございます。
それはニヤミスでしたね。
やはり同じ考えの方いますね。
まさか仮装はしてなかったとは思いますが。笑
結婚記念に登るのは記念になり、
縁起も良いような気がします。
我々は主役が登頂できなかったので、
また来年です
剣ヶ峯で記念のシャッターを押させて頂きました影武者です。
お役目果たせたようでよかったです。皆さんもお幸せそうでした。
素晴らしい一日でしたね、そしてまたどこかの頂きでお会いしましょう。
できましたらまたその格好で。w
影武者さま
まさか、コメントを頂けるとは思ってもみなかったです。ふざけた侍軍団にシャッター頂きあらためてありがとうございます。
普段からあのスタイルで登山はしてませんで、後輩の結婚を祝うイベントでした。
いつかまた笑顔での再開を期待しております。ズラを忍ばせてないとなりませんね!
記憶に残る一時の共有に感謝!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する