記録ID: 7164825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御神楽岳
2024年08月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:41
距離 10.2km
登り 1,138m
下り 1,135m
14:18
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
R49天満交差点から岩屋方面 御神楽岳看板あり |
その他周辺情報 | 御神楽温泉 |
写真
感想
二年前に本名口から本名御神楽岳まで経験。
今回は新潟側から。
登山口に到着後からアブ、メジロ大群の洗礼。
全体的に急登はなし。ぬかるみ、濡れた岩場は随所に。
水場までは沢音を聞きながら森林帯のなだらかな道が続く。
ここからは随所で枝パンチほどではないが笹など低い藪。足元はしっかりしており、迷う心配はない。
今回は霧で視界、展望は残念(>_<)
蒜場山、焼峰山2回連続で下山途中で痙攣していたのでテーピング、芍薬甘草湯を携帯したが大丈夫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する