記録ID: 7171640
全員に公開
沢登り
富士・御坂
三ッ峠山〜四十八滝沢
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp227bf3b4c503cfe.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 3:38
- 合計
- 9:31
距離 11.4km
登り 1,694m
下り 1,599m
下山途中土砂降りで、スマホの電源落ちたのでログが途切れてます。
天候 | 曇りのち土砂降り☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猿遊台あたりから入渓。流れが無くなるまで滝の連続です。 |
その他周辺情報 | 山中の天然温泉 芭蕉月待ちの湯、厳選掛け流し。 https://www.tsukimachi-onsen.com/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
手袋
雨具
日よけ帽子
着替え
ザック
行動食
非常食
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ハーネス
ヘルメット
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
渓流シューズ
トレランシューズ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
感想
久しぶりの沢登りに行きました。以前所属してた山岳会の個人山行。最近体調が悪く、ペースが上がらずやっとこさついて行きました。ゆるゆる山行と思いきや、バリの沢登でヘロヘロになりました。アブさん他ご迷惑おかけしました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する