記録ID: 7172199
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(蝶々深山~八島湿原・周回)
2024年08月24日(土) [日帰り]
長野県
COOZY
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 302m
- 下り
- 290m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・約100台駐車可(無料) ・レストハウスあり(食事可) ・付近にバイオトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
①車山肩駐車場(8:00 標高約1800M) すでに駐車場は半分くらい埋まってた。 さすがは人気エリア。 今回は車山に登らず、車山麓の乗越方面へと 木道を進む。 ②分岐(8:30 標高約1800M) 車山乗越の手前に蝶々深山への分岐が出てくる。 蝶々深山方面へと進み、緩やかな小石がゴロゴロした傾斜を登っていく。 ③蝶々深山(8:45 標高1836M) 山頂もやっぱり石がゴロゴロ。 そしてけっこう広い。 霧ヶ峰の雄大さを感じることができる。 ④物見石(9:10 標高約1780M) 蝶々深山からはほぼ下りと平坦な木道になる。 物見石には巨石が聳え立っている。 上に登っている人もいたが、少し怖いかも。 ⑤奥霧小屋(9:50 標高約1640M) 物見石からなだらか下りの木道を進んでいく。 足元がぬかるんでいたり、木道が湿っているところもあるので、滑らないように注意。 後半は低木が生い茂る林を進んでいく。 八島ヶ原湿原への入口ゲートが見えてくれば、 奥霧小屋もその脇にある。 ここは綺麗に整備されたトイレがあるので助かる。 ⑥八島ヶ池(10:20 標高約1630M) ゲートをくぐれば、気持ちが良い湿原歩きがはじまる。このあたりは人が多かった。多分、ビジターセンター駐車場からも近いので、手軽にアクセスしやすいのだと思う。 八島ヶ池はその駐車場寄りにあり、湿原でいうと奥側という感じ。 花の種類も多く、歩いていて楽しい。 ⑦諏訪神社(10:45 標高約1610M) 湿原の木道が終わると、ヒュッテみさやまが出てくる。ここも落ち着いた雰囲気があって良かった。 そのヒュッテの少し先に諏訪神社がポツンと出てくる。ここからは沢渡を経由し、車山肩駐車場へと戻る。 この沢渡から車山肩までがわりと登る。 油断できない。 ⑧ころぼっくるヒュッテ(11:30 標高約1800M) |
その他周辺情報 | ころぼっくるヒュッテ ・9:00~16:00 ・9月~木曜定休日 ボルシチが美味しい有名カフェ。グッズも温かみがあるデザインで、実用性があるものの、飾っていたくなるものばかり。 この日も激混み。 |
写真
装備
個人装備 |
インナー(タンクトップ)
ベースレイヤー(Tシャツ)
靴下
帽子(キャップ)
靴(ロー)
イス(シート)
昼食(1食分)
行動食
飲料(1.5ℓ)
水筒・ハイドレーションシステム
地図(ヤマレコアプリ)
常備薬
財布
保険証
クレジットカード
免許証
iphone
時計
タオル
手ぬぐい
モバイルバッテリー
充電ケーブル
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
保存パック
キッチンペーパー
レジ袋
熊鈴
カラビナ
|
---|---|
備考 | 日差しがさすとけっこう暑い、焼けるのは気にせず、半袖で動いてました。 |
感想
3回目くらいの霧ヶ峰ということで、初めて八島ヶ原湿原まで歩いてきました。
車山頂は今回はスルー。
しかし湿原歩きは気持ちがいい。
天気に恵まれたこともあり日差しが暑かったせいか、風が吹くと、より心地よい感じです。
霧ヶ峰は「ころぼっくるヒュッテ」が有名ですが、周りにはけっこう他のヒュッテがあるんですね。
霧ヶ峰の魅力を再発見できて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する