ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 71729
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢・表尾根から塔の岳、烏尾尾根下降 蒸し風呂山行 またしてもスキマで行こう!

2010年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:03
距離
16.0km
登り
1,124m
下り
1,594m

コースタイム

8:07 ヤビツ峠-11:25塔の岳12:00-13:13烏尾山-15:10大倉
天候 曇り時々晴れ、山頂はガスの中。
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急 秦野駅からヤビツ峠へバス。7時35分始発。臨時便として直行便が運行されました。
大倉からの帰りは1時間3便あり。
神奈川中央交通バス http://www.kanachu.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
【登山道状況】

表尾根全般は整備が行きとどいています。
各鎖場もしっかり設置されています。
困ることはないでしょう。
小石に注意。

烏尾尾根
上部は木の階段。急です。
一旦緩んで、段々と荒れ気味になります
西向きに登山道が変化する部分は南に行かないようにトラロープ設置。
その後の道は少々荒れてます。
道ははっきりしています。膝に負担のかかる道です。

【登山届ポスト】
秦野駅バス停、ヤビツ峠にあり。

【温泉】
今回は使用せず。
フリー切符使用なら、鶴巻温泉か東海大学前下車でスーパー銭湯

【ヒル】
いませんでした

【その他】
塔ノ岳頂上でのんびりしていたらブヨに刺されました。
虫よけはしましょう(教訓)

今日はヤビツ峠から出発
もう雲が出てきてます
2010年07月24日 08:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:19
今日はヤビツ峠から出発
もう雲が出てきてます
富士見山荘です
2010年07月24日 08:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:35
富士見山荘です
トイレがあります
ここを左折して上っていきましょう
2010年07月24日 08:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:35
トイレがあります
ここを左折して上っていきましょう
ここから山道
2010年07月24日 08:37撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:37
ここから山道
整備は行き届いています
さすがは表尾根
2010年07月24日 08:44撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:44
整備は行き届いています
さすがは表尾根
しかし暑い!!
雲もどんどん出てきてしまいました。
2010年07月24日 09:13撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:13
しかし暑い!!
雲もどんどん出てきてしまいました。
花が応援してくれます
2010年07月24日 09:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:15
花が応援してくれます
大山方面はもう山頂が…
2010年07月24日 09:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:15
大山方面はもう山頂が…
まもなく展望なくなりそう
2010年07月24日 09:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:19
まもなく展望なくなりそう
二の塔到着
2010年07月24日 09:23撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:23
二の塔到着
みなさま、一休憩中。
私はお先に〜
2010年07月24日 09:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:24
みなさま、一休憩中。
私はお先に〜
おっと、階段
きれいです…ありがたくはありませんが
2010年07月24日 09:27撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:27
おっと、階段
きれいです…ありがたくはありませんが
ホタルブクロさん
2010年07月24日 09:30撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:30
ホタルブクロさん
三の塔到着
2010年07月24日 09:36撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:36
三の塔到着
時々展望が得られます
2010年07月24日 09:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:39
時々展望が得られます
ガスを通しての景色です
2010年07月24日 09:42撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:42
ガスを通しての景色です
下って上ります
急坂です
2010年07月24日 09:47撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:47
下って上ります
急坂です
2010年07月24日 09:53撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:53
烏尾山に到着です
2010年07月24日 09:58撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:58
烏尾山に到着です
帰りの方向はっと
2010年07月24日 09:58撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:58
帰りの方向はっと
2010年07月24日 09:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:59
セルフ写真〜
2010年07月24日 10:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:00
セルフ写真〜
2010年07月24日 10:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:05
オダマキ…
2010年07月24日 10:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:15
オダマキ…
行者ヶ岳に到着
2010年07月24日 10:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:17
行者ヶ岳に到着
はいチーズ
でも、きつかったんですよ
2010年07月24日 10:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:18
はいチーズ
でも、きつかったんですよ
さあ、行者ヶ岳の鎖場に…
2010年07月24日 10:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:19
さあ、行者ヶ岳の鎖場に…
振り返って
2010年07月24日 10:20撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:20
振り返って
はいもう一段
2010年07月24日 10:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:24
はいもう一段
やせ尾根ですけどちゃんと整備。
2010年07月24日 10:27撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:27
やせ尾根ですけどちゃんと整備。
政次郎の頭です。
2010年07月24日 10:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:31
政次郎の頭です。
書策小屋跡
2010年07月24日 10:37撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:37
書策小屋跡
新大日です
2010年07月24日 10:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:48
新大日です
はい、セルフ。
2010年07月24日 10:50撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:50
はい、セルフ。
木ノ又小屋。きれいですね。
2010年07月24日 11:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:02
木ノ又小屋。きれいですね。
切れてますが、ふざけなければ大丈夫
2010年07月24日 11:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:07
切れてますが、ふざけなければ大丈夫
お花
2010年07月24日 11:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:07
お花
2010年07月24日 11:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:15
2010年07月24日 11:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:15
2010年07月24日 11:16撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:16
2010年07月24日 11:16撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:16
2010年07月24日 11:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:18
あ…
2010年07月24日 11:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:25
あ…
逃げないで〜よしゃ。
苦手な方は拡大しませんよう
2010年07月24日 11:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:25
逃げないで〜よしゃ。
苦手な方は拡大しませんよう
塔ノ岳です
2010年07月24日 11:25撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:25
塔ノ岳です
うーん、展望はこのぐらい
2010年07月24日 11:27撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:27
うーん、展望はこのぐらい
さて、帰ります
2010年07月24日 12:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:03
さて、帰ります
もうミストの中
2010年07月24日 12:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:15
もうミストの中
2010年07月24日 12:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:19
たくさんの人があがってきました
2010年07月24日 12:40撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:40
たくさんの人があがってきました
2010年07月24日 12:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:43
2010年07月24日 12:51撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:51
標高下がって少し展望が
2010年07月24日 13:13撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:13
標高下がって少し展望が
2010年07月24日 13:13撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:13
烏尾尾根を下がります。
急です
2010年07月24日 13:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:31
烏尾尾根を下がります。
急です
杉林の中をおります
2010年07月24日 13:48撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:48
杉林の中をおります
西に登山道が曲がるところは、きっちりとトラロープが
2010年07月24日 13:50撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:50
西に登山道が曲がるところは、きっちりとトラロープが
2010年07月24日 13:50撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:50
ここです。降り口は
2010年07月24日 13:51撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:51
ここです。降り口は
少し降りて西の尾根を確認します
2010年07月24日 13:53撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:53
少し降りて西の尾根を確認します
しかし…きついです
2010年07月24日 14:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:01
しかし…きついです
膝がおかしくなってきます。
気をつけてね
2010年07月24日 14:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:01
膝がおかしくなってきます。
気をつけてね
最後に…
雨降っていたらいやです
2010年07月24日 14:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:07
最後に…
雨降っていたらいやです
林道にでました
2010年07月24日 14:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:07
林道にでました
駐車場所はたくさん
2010年07月24日 14:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:08
駐車場所はたくさん
ゆり
2010年07月24日 14:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:09
ゆり
竜神の泉
2010年07月24日 14:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:39
竜神の泉
戸川大橋に来ました
2010年07月24日 15:04撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 15:04
戸川大橋に来ました
子供たちが遊んでます
2010年07月24日 15:07撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 15:07
子供たちが遊んでます
今日はお祭りでした
2010年07月24日 15:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 15:08
今日はお祭りでした
ドンドコ、ドンドコ
2010年07月24日 15:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 15:10
ドンドコ、ドンドコ
撮影機器:

感想

マイカーが使えないので、丹沢主稜はあきらめ。あまり元気いっぱいというわけでもないし…。

こういうときでないと、スタートが遅めになるヤビツ峠に行かないので表尾根に決定。下山はバス便の良い大倉に。
丹沢は尾根ごとに登山道があるのでどこから行こうか迷ってしまいます。
今回は…迷いマークのある烏尾尾根に。

秦野駅に7時過ぎに到着。コインロッカーに夕方からの仕事の荷物を入れて、バス停に。すでに行列。
臨時の直行便がでたのでそれに乗る。
30分程度で到着。

富士見山荘まで車道を行き、登り始める。
暑いこと、暑いこと。汗がしたたり落ちます。水2.5Lで足りないかも…と不安になります。でも、ここは丹沢。いざとなれば小屋で調達可能。でも、汗を極力おさえなければいけないです。
とにかくゆっくりスタート、数組に抜かされます。
でも、ほとんどが三の塔で休憩中。休憩はほとんどとらない私はお先に失礼していきます。
大方は抜いたのか、ここからは比較的静かに山歩きができました。

アップダウンを繰り返し、ときどきの鎖場。
鎖場は…正直鎖がちょっと邪魔になることも。
雨のときには便利そうですね。
塔ノ岳山頂には人がたくさん。お昼時ですもんね。
展望は…ガスの中。焼けにくいからまあしかたないですか。
少しだけ涼しかった。風がもう少し欲しいところでした。

パンを食べて下山に取り掛かります。
まずは来た道を烏尾山へ。烏尾尾根を下降します。
出だしは急な坂にジグザグに付けられたスギ林の中。まるで作業用路のよう。
一旦緩んだ傾斜のあと、徐々に道は荒れてきます。
再度傾斜が少し強まって、尾根上の道がバラけます。
傾斜が強まるところで道は西向きになるはずと予測して歩きますが、強まるところにトラロープで正解が示されてしまいました。ちょっと物足りないけど安全です。
ここからが膝がきつい。最後は痛くなってきてしまいました。
道が荒れ気味かつ急傾斜。膝で止めざるを得ないことが続いて疲労からくる痛み。
大したことはないんですが、後1時間とかだったら嫌でした。

しかしとにかく調子が悪かった。
山に行くのがトレーニングというのがよくわかります。
やり直さなくては…。
いろいろ要因はあるのだけど、あまり食欲なくて朝にちょっとしか食べなかったのもいけない。おかげで脱水気味で登りはじめてしまった。まずいなあ…。
調子が悪いと雑念がわいてきて余計に悪循環。精神修行がたりませんね…。

結局、調子が戻ってきたのは下山途中。
最後まで苦しいかと思っていたのでほっとしました。

でもよく考えれば、一緒のバスの人で表尾根に来た人の何人とも下山中にすれちがっていたので、みんなきつい条件だったわけですね…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2200人

コメント

ゲスト
こんばんは!お疲れさでした。
ところで・・・・ヒルの付き具合っていかがですか?

場合によっては冒険してみようとも思ってるんですが・・・。

恐らくヒルだと思うのですが画面が小さいもので・・判別不能でした・・・・

また。。。塔ノから戻っての烏尾尾根ですか。。。
お好きですね!
2010/7/24 21:02
Ulmatsuさん、大丈夫ですよ
ヒルはおりませんでした。
前の数日晴れならいないよと、道志側のタクシーの運転手が言ってましたよ。

写真は…トカゲくんです。きれいな色だったものでつい撮ってしまいました。

大倉に戻るルートはたくさんあっていいですね。
書策新道もいずれはと思ってます。

あ、ブヨに一か所やられました。
(私は赤くなるだけで、蚊よりも腫れたり痒くありませんが…)
虫よけはした方がいいと思います。
2010/7/24 22:04
komadoriさん、こんばんは。
表尾根お疲れ様です。
暑そうですね。

私も丹沢でのトレーニングをロング系にしようと思っていたのですが、暑くてその元気がありません。
今日も準備はしているのですが、風呂上がりにクーラーの風を受けてビールを飲んでいる弱腰な私がいます。
2010/7/24 21:58
MATSUさん、こんばんは
暑かったです。
すれ違う人とのあいさつの次に、「暑いですねぇ〜」が出てました

サウナ効果でお肌ツルツルになるといいなと思ってます。
下山後、水分追加、追加で飲み、さらに汗になってました。

風呂上がりのクーラーで いいですね。

わたしは牛乳瓶がいいですが
2010/7/24 22:08
暑い、、、
komadoriさん

丹沢の標高ですと暑いでしょうね、、。
ぶよにやられましたか、、
私も今日、耳を何かにやられ、赤く腫れています。

やはり虫除け、、、必要だな、、。
夏は色々必要ですね。

Y-chan
2010/7/24 22:49
Y-chanさん、こんばんは
はい、もうそれはそれは暑かったです。
みんな赤い顔で登ってました。

高山がうらやましいです。

山頂でなんとか涼めるかな…? 程度。
そんなことしてたらブヨに右手の甲をやられました。

ブヨに蚊、蜂…困ったものですね。
蜂が一番恐ろしいですが、今年は例年より少ないようです。
梅雨に結構雨が降ったせいでしょうかね。
2010/7/24 23:04
ゲスト
お疲れさまでした。
鍋割山山頂は汗がひくと寒いくらいでした

同じ東丹沢、同じ空間を同じ時間を共有していたかと思うと

嬉しいです。

お会いていたらもっと嬉しかった

いつか是非
2010/7/25 7:51
hirorineさん、本当に惜しかった
実は何度も鍋焼きうどんが頭をよぎったんですよ〜。

調子が良かったら、ピストンして天神尾根か政次郎尾根で…と。
本当に残念!

鍋割山の方が涼しかったみたいですね。
塔ノ岳は風があまり強くなくてなかなか涼しい感じになりませんでした。

いつか出合うことを楽しみに!!
2010/7/25 8:27
表尾根
表尾根を塔ノ岳まで行って、烏尾山まで戻るとは・・・めずらし ルートですね、駐車場からの林道も長そうです 暑い中、お疲れさまでした
2010/7/25 8:44
araigengaさん、こんにちは
たぶん変人ルートでしょう

さらによりによって烏尾尾根

でも、じつは帰りのバス停で一緒になった単独女性も同ルートでした

あらげんさんの、富士山に比べればまだまだ〜ですよ。
ちょっと曇りましたしね
2010/7/25 12:40
ゲスト
丹沢サウナ
蒸し加減は最高でしょう
つぶツブの汗がタラッタラ
水2.5Lは最低持参しないと不安です

林道、車が通るとホコリまみれ
すぐ後ろにくるまで除けません
後ろでスピード落としたら、除けてあげる

セルフ写真が素敵です
山塊でお合いした際はよろしくです
2010/7/25 11:49
koshibaさん、こんにちは
よくよく蒸し上がりました

すれ違う人みんな蒸し上がり加減良さそうでしたよ

ちょうど下山したら、お迎えにいらした車が奥に何台も入っていきました。

バス停であった女性は林道で乗せてもらっちゃったとのこと

私は追い抜いてくれる車はおりませんでした…
林道歩きはお暇ですが、携帯が入るので連絡なぞしながら歩いてました(よい子はまねしちゃいけませんね)

セルフ写真、お褒めいただき恐縮です

ぜひ山中でお会いしたいものです。
その節はよろしくお願いします
2010/7/25 12:44
暑くとも、久しぶりで気持ちよかったのでは
komadoriさん、こんにちは。

komadoriさんの山行記録を見させていただいている限りでは、ほぼ1カ月ぶりの山行のようですので、暑くて、お疲れだったでしょうけれど、気持ちよかったでしょうね。

実は私も昨日(7月25日)トレッキングをやってみたいという会社の後輩と一緒に陣馬山から高尾山への関東ではもっともポピュラーですが、それなりに楽しめるトレッキングにいってきましたが、標高857mの陣馬山頂の気温は午前11時で気温33度Cで全身汗まみれでした。
トレッキングに慣れていない同行者には登りでほてった体をクーリングダウンさせるためにすぐに茶屋でかき氷を食べてもらいました。
この時期の山行はつらいだけに面白いというM的な感覚にとらわれるのは私だけでしょうか。(苦笑)
2010/7/25 14:06
junyamashさん、こんにちは
久々の本格的な山歩きだったので花の一つ、蝶の一羽にも目を奪われてましたよ。

暑いのはそれはそれで夏らしいというか。
しかし、陣馬山の33度は暑いですね〜。

丹沢は山頂部は20度台半ばというところでしょうか。
風が吹けばかなり涼しい。

私も下山後にすぐにかち割り氷を買って食べてました。
ちょっとキーンとなりながら、とてもおいしかったこと…。

つらいことはつらいけれど、それを突き抜けたときの快感はそれ以上ですね
2010/7/25 20:30
ゲスト
トレーニング?おつかれさま^^
komadori さん こんにちは。

丹沢暑かったでしょう・・・

甲府あたりから丹沢方面を眺めていましたが
上にはもくもくと積乱雲が立ち上ってました。
そんな真下を歩いていたとは

このような山歩きしていれば夏ばて、クーラー病、
熱中症などはならないので健康でいられます
2010/7/25 14:47
yasuhiroさん、こんにちは
暑かったです〜。
頭から湯気があがるようでした。

あっという間に雲が広がってしまいましたが、直射日光がなかった分は楽だったかもしれません。

有り難いことに夕立にも遭わずにすみましたし、よかったです。

すっかり汗が簡単に出るようになって、暑い日でも楽になった気がします。
汗が出にくい人は熱が籠って大変そうですね。
2010/7/25 20:33
あっ
頭のタオル、色違いのお揃いです
これ結構重イイですよねshine

ただ日よけがないので、直視日光を浴びてしまうのがたまにキズcoldsweats01
2010/7/26 16:38
頭に巻いて
hanepataさんもお持ちでしたか!

頭に巻いて、残りの部分で汗ふき可能shine
便利ですね。

結構ぐっしょりになりますが

日焼け対策はばっちりしないといけないけれど、帽子はどうしても暑くて…
2010/7/26 17:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら