ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石山から小畚山(奥参道ショートカット)

2015年09月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
nardis その他1人
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
717m
下り
708m

コースタイム

8:51  奥参道終点
9:28 三ツ石山登山口
9:34 滝ノ上温泉分岐
10:06 三ツ石山荘水場
10:11 三ツ石山荘10:19
10:58 三ツ石山11:14
11:45 三ツ沼
12:20 小畚山12:32
13:05 三ツ沼
13:36 三ツ石山
14:18 三ツ石山荘14:28
14:30 三ツ石山荘水場
15:05 滝ノ上分岐
15:10 三ツ石山登山口
15:47 奥参道終点

登り 3時間29分 下り 3時間15分 休憩ほか 34分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大曲から国道105号〜46号で仙北市経由で岩手県へ。雫石高校の先「谷地」の交差点を左折し県道212号へ。
11km行き右折「ゆこたんの森」方向へ。5.5km先の「岩手高原スノーパーク」を左折し3.8kmで網張温泉スキー場。
さらに4.3kmで奥参道の終点ゲート(駐車場は20台分ほど)。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場にあり。
コースは良く整備されており、危険箇所はなし。
「滝ノ上温泉分岐」の上部と三ツ石山頂手前は石の道。
その他周辺情報 「休暇村岩手網張温泉」の日帰り入浴(¥600)がおススメ。
朝8:30でもう満車です(ゲートから離れた所しか空いていません)。
2015年09月16日 08:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 8:45
朝8:30でもう満車です(ゲートから離れた所しか空いていません)。
登山届けを出しました。
2015年09月16日 08:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 8:48
登山届けを出しました。
ここからスタートです。
2015年09月16日 08:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 8:51
ここからスタートです。
良い天気です。
2015年09月16日 08:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 8:51
良い天気です。
ゴマナおはよう。
2015年09月16日 08:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 8:54
ゴマナおはよう。
水場は枯れていません。
2015年09月16日 09:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 9:12
水場は枯れていません。
ヤマハハコです。
2015年09月16日 09:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 9:19
ヤマハハコです。
ノコンギクです。
2015年09月16日 09:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 9:24
ノコンギクです。
登山口に着きました。
2015年09月16日 09:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 9:28
登山口に着きました。
こんな道を行きます。
2015年09月16日 09:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 9:30
こんな道を行きます。
あっという間にここ。
2015年09月16日 09:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 9:34
あっという間にここ。
右折します。
2015年09月16日 09:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 9:36
右折します。
左手は秋田駒方向です。
2015年09月16日 09:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/16 9:42
左手は秋田駒方向です。
ミヤマアキノキリンソウです。
2015年09月16日 09:49撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 9:49
ミヤマアキノキリンソウです。
見えてきました。
2015年09月16日 09:59撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
9/16 9:59
見えてきました。
この水場もOK!
美味しい水です!
2015年09月16日 10:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 10:06
この水場もOK!
美味しい水です!
左に湿原が見えれば・・・。
2015年09月16日 10:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/16 10:10
左に湿原が見えれば・・・。
山荘に到着です。
2015年09月16日 10:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/16 10:10
山荘に到着です。
きれいなトイレでした。
2015年09月16日 10:13撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 10:13
きれいなトイレでした。
休憩後、こっちに進みます。
2015年09月16日 10:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 10:19
休憩後、こっちに進みます。
紅葉が始まっています。
2015年09月16日 10:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 10:28
紅葉が始まっています。
右手に「岩手山」が見えました。
2015年09月16日 10:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7
9/16 10:36
右手に「岩手山」が見えました。
気持ちいいー!
2015年09月16日 10:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 10:37
気持ちいいー!
エゾオヤマリンドウです。
2015年09月16日 10:50撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 10:50
エゾオヤマリンドウです。
偽ピークです。
2015年09月16日 10:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 10:53
偽ピークです。
すぐ上のこっちが山頂です。
2015年09月16日 10:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/16 10:55
すぐ上のこっちが山頂です。
紅葉がいい感じ!
2015年09月16日 10:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 10:56
紅葉がいい感じ!
せっかくだから登りましょう。
2015年09月16日 10:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 10:57
せっかくだから登りましょう。
振り返れば岩手山。
2015年09月16日 10:58撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
9/16 10:58
振り返れば岩手山。
ケルンです。
2015年09月16日 10:59撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 10:59
ケルンです。
こっちは「縦走路」です。
2015年09月16日 10:59撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/16 10:59
こっちは「縦走路」です。
けっこう高いな・・・。
2015年09月16日 11:13撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 11:13
けっこう高いな・・・。
おにぎりを食べてから出発です。
2015年09月16日 11:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 11:15
おにぎりを食べてから出発です。
遠くに「栗木ヶ原」が見えました。
2015年09月16日 11:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 11:16
遠くに「栗木ヶ原」が見えました。
足下には「ミヤマリンドウ」。
2015年09月16日 11:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 11:23
足下には「ミヤマリンドウ」。
一旦下ります。
2015年09月16日 11:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 11:32
一旦下ります。
木道がありました。
2015年09月16日 11:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 11:42
木道がありました。
「三ツ沼」に到着です。
2015年09月16日 11:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/16 11:46
「三ツ沼」に到着です。
藤七温泉は遠い・・・。
2015年09月16日 11:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 11:46
藤七温泉は遠い・・・。
登り返して・・・。
2015年09月16日 11:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 11:51
登り返して・・・。
途中の小ピークです。
2015年09月16日 11:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/16 11:55
途中の小ピークです。
先を急ぎましょう。
2015年09月16日 12:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/16 12:03
先を急ぎましょう。
かすかに「鳥海山」!
2015年09月16日 12:05撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 12:05
かすかに「鳥海山」!
あそこが頂上?
2015年09月16日 12:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 12:08
あそこが頂上?
着きました。
思わずパチり!
2015年09月16日 12:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
9/16 12:21
着きました。
思わずパチり!
パノラマ その1
森吉山が見えます。
2015年09月16日 12:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 12:23
パノラマ その1
森吉山が見えます。
おっ「岩木山」だ!
2015年09月16日 12:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 12:25
おっ「岩木山」だ!
パノラマ その2
縦走路方向です。
2015年09月16日 12:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 12:28
パノラマ その2
縦走路方向です。
では戻りましょう。
2015年09月16日 12:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 12:32
では戻りましょう。
良く見えていますね。
2015年09月16日 12:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 12:34
良く見えていますね。
小ピークと三ツ石山。
2015年09月16日 12:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 12:39
小ピークと三ツ石山。
きれいですねー!
2015年09月16日 12:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 12:44
きれいですねー!
ここを通過・・・。
2015年09月16日 12:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/16 12:54
ここを通過・・・。
「小ピーク」には名前がありました。
2015年09月16日 12:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 12:55
「小ピーク」には名前がありました。
「三ツ沼」を通過・・・。
2015年09月16日 13:05撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 13:05
「三ツ沼」を通過・・・。
モンサンミシェル?
2015年09月16日 13:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/16 13:22
モンサンミシェル?
大分近づきました。
2015年09月16日 13:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 13:32
大分近づきました。
ここを抜けると・・・。
2015年09月16日 13:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/16 13:33
ここを抜けると・・・。
山頂です。
2015年09月16日 13:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 13:36
山頂です。
こちらからは端正な形です。
2015年09月16日 13:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/16 13:43
こちらからは端正な形です。
山荘が見えました。
2015年09月16日 13:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 13:43
山荘が見えました。
着きました。
2015年09月16日 14:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/16 14:18
着きました。
こっちに向かいます。
2015年09月16日 14:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 14:28
こっちに向かいます。
水場を通過・・・。
2015年09月16日 14:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 14:30
水場を通過・・・。
マイヅルソウは実を付けています。
2015年09月16日 14:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 14:39
マイヅルソウは実を付けています。
分岐を左折します。
2015年09月16日 15:05撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:05
分岐を左折します。
あらもう着いた・・・。
2015年09月16日 15:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:09
あらもう着いた・・・。
車道をてくてく・・・。
2015年09月16日 15:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:11
車道をてくてく・・・。
ウメバチソウです。
2015年09月16日 15:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/16 15:16
ウメバチソウです。
烏帽子岳です。
2015年09月16日 15:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:21
烏帽子岳です。
ツルアジサイです。
2015年09月16日 15:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:29
ツルアジサイです。
もう少しかな・・・。
2015年09月16日 15:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:45
もう少しかな・・・。
あっ あれは?
2015年09月16日 15:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:47
あっ あれは?
下山届けは出せません。
2015年09月16日 15:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/16 15:48
下山届けは出せません。
お疲れさまでした
2015年09月16日 15:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/16 15:51
お疲れさまでした
またまたここで入浴です。
2015年09月16日 16:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
9/16 16:56
またまたここで入浴です。
撮影機器:

感想

ヤマレコで紅葉がピーク間近という情報があったので、三ツ石山に登ってきました。
今日は妻も一緒です。

朝はやや冷え込んで、大曲は10℃くらい。網張でも14℃ほどでした。
奥参道の終点駐車場には、8:30に到着しましたがほぼ満車状態でした(平日なのにすごい人気ですね)。

登山届けを提出してから出発です。
30分ちょっとの車道歩きで、登山口に着きました。
40分で「三ツ石山荘」です(あまり花の写真を撮らないので良いペースです)。

軽く腹ごしらえしてから、山頂を目指します。
登りにくい石の道を40分ほどで登頂です。
もう大勢の方が休憩中です。

山頂で写真を撮ってから、縦走路を「小畚山」に向かいます。
一旦下り30分で「三ツ沼」、そこからさらに30分ほどで「小畚山」に到着です。

好天で視程も長く、鳥海山・早池峰・岩木山まで見えました。
パノラマ写真を撮ってから戻ります。

三ツ沼まで30分、山頂までも30分ほど。
小屋にはさらに30分でした。
小休止した後、40分で登山口、そこから車道をてくてく・・・。
出発から約7時間後に駐車場に戻りました。

平日なのにかなりの人出。
50人以上の方々とスライドしました。

お目当ての紅葉は三ツ石山から小畚山の間でちょうどピーク、なかなかきれいな写真が撮れました(今日はカメラがいつものと違います、紅葉なのでちょっと重いけど頑張って持ってきました)。

妻は本格的な登山はおよそ2ヶ月ぶりでした。
最初はスローペースでしたが、紅葉を目の当たりにして徐々にペースアップ。
まあまあのタイムで行って来れました(帰宅後に「ちょっと物足りなかった」などと申しております)。
明日からは連日雨マーク、良いタイミングで登山できました。

※三ツ石山から三ツ沼に向かっていたら、知らない男性から「大曲のnardisさんですよね。いつもヤマレコ見てます」と話しかけられました(妻を見て私だと分かったようです)。「ぜひ一緒に写真を」と仰るのでお持ちのカメラで写していただきました。
ご自身はレコをアップしておられないようでしたが、ちょっとビックリの出会いでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

すばらしい稜線
nardisさん、こんばんは。
三ツ石から小畚山の稜線・・・良いですね。
紅葉・黄葉も良い感じになりましたね。

せっかくの連休ですが・・・
明日からは☂マーク・・・
いい日に登られました。
ご苦労さまでした。
2015/9/17 20:11
Re: すばらしい稜線
750RSさん

コメントありがとうございました。
秋の三ツ石山は初めてでしたが、紅葉はなかなかでした。maple

今年は季節の進み方が早く、焦ってしまいます。
毎年、栗駒には平日に登るのですが、今年はずっと休日です。
きっと激混みでしょうね!
困ったな・・・。bearing
2015/9/17 22:03
驚かせてしまい失礼しました
nardisさん奥様、おばんでございます。kik1pacと申します。いつも家内とレコを楽しく読ませていただいております。当方、お二人よりも多少歳を重ねております。ですから山行計画を立てるときにnardisさんご夫妻のコースタイムがあるととても参考になります。お陰様で今年は甘露水口から和賀岳に初登頂することができました。仕事が水曜休みなのでnardisさんとスライドしていることがこれまでもあったようで、今年は6月に国見温泉の駐車場でお会いしているかもしれません。奥様がご一緒されなかったので自信が持てず挨拶できませんでした。またお会いできる日を楽しみにしております。

カメラはCANONのS95とG12を使っていました。RICOHのGRをお盆前に購入したのですが天候に恵まれず16日が撮り初めでした。APS-Cセンサーサイズ単焦点カメラ、「いいカメラですね」の一言さすがと思いました。
2015/9/17 22:12
Re: 驚かせてしまい失礼しました
kik1pacさま

コメントありがとうございました。
初めての事にちょっとビックリしましたが、声をかけて下さって嬉しかったです。

GRのレンズは本当に良いですね!
私もかつて銀塩のGR1vを愛用していました。
ちょっと放置していますが、銀塩カメラのブログもございます。
宜しければご覧下さい↓
http://nardis1956.exblog.jp

またどこかでお会いできたらと思います。
奥様によろしくお伝え下さい。
2015/9/17 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
三ツ石山(雫石町奥産道利用短縮コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら