ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 71803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

葉山(村山)

2010年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
9.0km
登り
755m
下り
749m

コースタイム

8:10出発 ==8:45見返り坂 ==9:05一服台 ==9:45見晴らし台 ==9:50お花畑 ==10:10小僧森 ==10:30大僧森 ==11:00頂上到着 ==11:50山の内コース分岐地点 ==11:20葉山神社奥の院到着 ==11:55昼食後下山開始 ==12:45大僧森 ==13:15お花畑 ==13:40登山口到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は問題なし。(ちょうど刈り払いの作業中でした。地元の人達のご労苦に感謝いたします。)登山ポスト不明。登山口にトイレなし。
2010年07月24日 08:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:11
エゾアジサイ
2010年07月24日 08:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:13
エゾアジサイ
ツルタケ ? (自信ありません)
2010年07月24日 08:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:39
ツルタケ ? (自信ありません)
同じのを下から。
2010年07月24日 08:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:40
同じのを下から。
2010年07月24日 08:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:40
イチヤクソウ
2010年07月24日 08:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:42
イチヤクソウ
ツルアリドオシ
2010年07月24日 08:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:44
ツルアリドオシ
すべての標柱は山頂ではなく、「奥の院」までの距離が書かれています。
2010年07月24日 08:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:47
すべての標柱は山頂ではなく、「奥の院」までの距離が書かれています。
いい雰囲気です。
2010年07月24日 08:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:55
いい雰囲気です。
コナスビ ?
2010年07月24日 09:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:05
コナスビ ?
ここに腰掛けて一服か・・・。
ちなみに、タバコは止めました。
2010年07月24日 09:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:08
ここに腰掛けて一服か・・・。
ちなみに、タバコは止めました。
2010年07月24日 09:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:20
ニガナ
2010年07月24日 09:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:24
ニガナ
2010年07月24日 09:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:38
ツエタケ (ちょっと自信あり)
2010年07月24日 09:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:41
ツエタケ (ちょっと自信あり)
2010年07月24日 09:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:44
「見晴らし台」からの眺め。
2010年07月24日 09:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:44
「見晴らし台」からの眺め。
「岩野コース」合流地点。
2010年07月24日 09:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:52
「岩野コース」合流地点。
2010年07月24日 09:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:52
「お花畑」から「小僧森」を望む。
2010年07月24日 09:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:52
「お花畑」から「小僧森」を望む。
イワイチョウ
2010年07月24日 09:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:54
イワイチョウ
ミヤマホツツジ
2010年07月24日 09:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:55
ミヤマホツツジ
2010年07月24日 09:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:58
ゴゼンタチバナ
2010年07月24日 09:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:58
ゴゼンタチバナ
2010年07月24日 10:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:02
ほとんど消えかけていますが、「小僧森」です。
2010年07月24日 10:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:11
ほとんど消えかけていますが、「小僧森」です。
「小僧森」から「大僧森」を望む。左後方は月山。
2010年07月24日 10:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:12
「小僧森」から「大僧森」を望む。左後方は月山。
2010年07月24日 10:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:17
「大僧森」。
2010年07月24日 10:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:28
「大僧森」。
ガマズミ
2010年07月24日 10:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:45
ガマズミ
ようやく頂上が見えてきました。
2010年07月24日 10:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:48
ようやく頂上が見えてきました。
不明
2010年07月24日 10:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:49
不明
オトギリソウ
2010年07月24日 10:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:53
オトギリソウ
頂上への分岐。
2010年07月24日 10:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:59
頂上への分岐。
一等三角点、1,461.7m
2010年07月24日 11:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:00
一等三角点、1,461.7m
山頂到着ですが、地元では葉山神社奥の院まで行かないと、葉山に登ったことにはならないそうで、私も早々に奥の院を目指します。
2010年07月24日 11:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:00
山頂到着ですが、地元では葉山神社奥の院まで行かないと、葉山に登ったことにはならないそうで、私も早々に奥の院を目指します。
2010年07月24日 11:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:00
2010年07月24日 11:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:00
2010年07月24日 11:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:01
奥の院の社が小さく見えます。
2010年07月24日 11:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:06
奥の院の社が小さく見えます。
えっ !! ここを走ったの・・・!!
2010年07月24日 11:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:10
えっ !! ここを走ったの・・・!!
「山の内コース」との合流地点。
2010年07月24日 11:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:16
「山の内コース」との合流地点。
葉山本峰を振り返って。
2010年07月24日 11:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:16
葉山本峰を振り返って。
奥の院到着です、ここで昼食休憩。
2010年07月24日 11:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:20
奥の院到着です、ここで昼食休憩。
この「住所」の意味は ?
2010年07月24日 11:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:20
この「住所」の意味は ?
ハクサンシャジン
2010年07月24日 11:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:20
ハクサンシャジン
「古御室山」方面。
2010年07月24日 11:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:21
「古御室山」方面。
ミヤマアキノキリンソウ
2010年07月24日 11:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:21
ミヤマアキノキリンソウ
ハクサンシャジンは白から紫色まで濃淡が著しいそうで、これは白に近い。
2010年07月24日 11:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:22
ハクサンシャジンは白から紫色まで濃淡が著しいそうで、これは白に近い。
「月山」ですが、頂上は雲の中。
2010年07月24日 11:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:53
「月山」ですが、頂上は雲の中。
正面奥のやや左は「大朝日岳」でその右側が「以東岳」と思う。
2010年07月24日 11:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:54
正面奥のやや左は「大朝日岳」でその右側が「以東岳」と思う。
2010年07月24日 11:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:55
2010年07月24日 11:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:55
2010年07月24日 11:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:58
雲がきれいで、思わず撮ってしまいました。
2010年07月24日 11:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:59
雲がきれいで、思わず撮ってしまいました。
ソバナ
2010年07月24日 12:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:08
ソバナ
ヨツバヒヨドリ
2010年07月24日 12:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:16
ヨツバヒヨドリ
「大つぼ石」
2010年07月24日 12:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:24
「大つぼ石」
2010年07月24日 13:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:23
小群生していましたが、なぜか上りでは気づかず。
2010年07月24日 13:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:34
小群生していましたが、なぜか上りでは気づかず。
教えていただきました。
アリドオシラン(蟻通蘭)ラン科アリドオシラン属
Myrmechis japonica
和名はツルアリドオシに似ていることから、この名がついた。
2010年07月24日 13:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:36
教えていただきました。
アリドオシラン(蟻通蘭)ラン科アリドオシラン属
Myrmechis japonica
和名はツルアリドオシに似ていることから、この名がついた。
2010年07月24日 13:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:43
2010年07月24日 13:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:54
ようやく到着。
2010年07月24日 14:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:18
ようやく到着。

感想

今週末の天気予報では、北東北三県は思わしくなく、山形が比較的良さそうなのでそちらへ向かった。
以前に月山と杢蔵山に登った時に、気になっていつか登ろうと思っていた山があった、それが今回の「葉山(村山)」です。
戦国時代(古い!)まで、月山、羽黒山とともに出羽三山に並び称されていた歴史ある山で、山形県内はもとより、東北各地にある葉山の中で最も標高が高いのがこの村山葉山です。東北百名山にも選ばれています。
この山はドウタンツツジが有名ですが、時期は過ぎているので花はあまり期待していませんでしたが、夏の花達が咲き始めていて予想以上に楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2213人

コメント

こんばんは!
山形に遠征ですか!
秋田からだと割と近いのでしょうか?
我が家からはちょっと無理〜な場所(笑)ですね。

一番下の”不明”の花は”アリドオシラン”ではないかと・・・

青空にダイナミックな雲!
夏山の醍醐味!という感じですね。
2010/7/26 18:51
mitugasiwaさんへ
確かにおっしゃる通りアリドオシランですね。
最初見た時はツルアリドオシかと思いましたが、良く見ると花がひとつしかなく、なんなのか分かりませんでした。
ちなみに私の図鑑にはアリドオシランは載っていませんでした。
今まで見逃してきたのか、初めて見たような気がします。
さすがmitugasiwaさんですね、感心しました。

秋田からは遠いです。高速を使っても片道4時間かかります、なのでビジネスホテルに前泊しました。
2010/7/26 22:06
お疲れ様でした ペコリ((。´・ω・)。´_ _))
登りで気が付かなくて
下りで気づくことって
私もよくありました。

多分、行きは時間的に
まだ咲いてなくて目に留まらず・・・

帰りの時間に咲いていたというケースがありましたので
気温とか関係あるのかなぁって思いました
2010/7/27 16:16
aoiさんへ
人の目は不思議なものです。
逆に上りで見つけて、下りでもう一度見ようとしても、見つけられなかったりと。

でも花ばかりに目がいって、足元がおろそかにならないよう気をつけないとね。
2010/7/27 17:08
遅コメ(遅いコメント)でごめんなさい
 こんばんはsirotenguさん。24日(土曜日)の山形は晴れ だったんですね。こちらの方はその日雨 の岩手山に行っていました。
 おんなじ東北の山でも、場所が少し離れただけでずいぶんと空模様が違うもんですね。

 それと、またひとつ岩手山での不明花の花の名前が解決しそうです。それは、『アリドオシラン』です。 。(流石ですね、mitugasiwaさん
あとで、自分のレポ訂正の編集したいと思います。
2010/7/27 19:23
Kajyukiさんへ
アリドオシランはそれまで見たことも聞いたこともありませんでした。
kajyukiさんもさすが分からなかったようですね。

まだまだ知らない花が沢山あるんですね、ますます興味がわいてきます。  (白くて小さい花はピントが合わせにくくて苦労します)
2010/7/27 19:45
白花シリーズ健在ですね!
 sirotengu さん 今晩は

 アリドオシランですか。今回も白 シリーズ健在のようですね。分布はひろいとネットには書いてありましたが,お目にかかったことがありません。

 sirotengu さんでも 
>最初見た時はツルアリドオシかと思いましたが・・・
 とのことですから,今回のレコを参考にさせていただき,注意して探してみたいと思います。

  に恵まれ眺めも良いし,シャジンの仲間達も咲き誇って見事で良かったですね。ソウソウ,ここにも白いお友達が・・・
 次の花レコも宜しくお願いします。
2010/7/28 1:03
yamabitoさんへ
yamabitoさんも見たことがありませんでしたか・・・。
私はその名前すら知りませんでした。

経験不足と勉強不足を痛感しました。
でもこうしてひとつひとつ覚えていくのも楽しいものですね。
2010/7/28 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら