念殊岳
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 423m
- 下り
- 424m
コースタイム
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日の次郎丸、太郎丸を下山してから念珠岳の登山口を確認すべく林道を走る。
二弁当峠から念珠岳登山口までの林道は、路面は大丈夫なものの、草木の張り出しがハンパ無い。再びこの道を通るのは嫌だなぁと思いながらも何とか、登山口を確認。
車を駐車するのは問題無さげ。
時間、体力的にはこのまま念珠岳に行けないこともないか?と頭をよぎるも、
暑さが半端なく、水分不足の懸念もあったので、林道をそのまま西側へ下る。
西側の林道は木々張り出しも少なく走りやすい。
道の駅で3時過ぎ起床。外に出るともぁっと暑い。準備そこそこに出発。
林道ウネウネ進んで4時半頃、登山口に到着。パンを齧って朝食。
5時前に出発。まだ真っ暗でヘッドライトの明かりを頼りにやや草丈高い登山路を登る。
アップダウンを繰り返し、早朝の涼しい?時間帯のハズが汗が止まらん。
次第に明るくなり、登山路は草は無く歩き易いものの、登山客は少ないらしく蜘蛛の巣が多くストックを振り回しながら歩く。
念珠岳の標示があり急登が始まる。縦走路との分岐を過ぎると、更に急登。
蜘蛛の巣多し+一部藪漕ぎエリア+汗止まらん+アブ襲撃率上昇=結構しんどい。
登り自体は10分強ほどで念珠岳山頂着(6時半)。
が、眺めは期待していたほどのモノで無く、少々ガッカリ。
奥に続く登山路があったので、眺望スポットでも有るのかと、少し進むも、木立の中。どうやら縦走路に合流するだけの道っぽい。
諦めて撤収、往路を戻る。帰りはアブが非常に煩わしい。汗も止まらんし、
ホンマ、この季節に登るのは無いわぁ!ガイド本にも8月は「不適」とあったのも納得。
何とか8時10分に駐車場着。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する