ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 71961
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳

2010年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:15
距離
13.0km
登り
1,277m
下り
1,273m

コースタイム

黒菱平P(6:50)-八方山荘(7:30)-八方池(8:15)-丸山(9:30)-唐松山荘(10:25)-山頂(10:50)-山荘(11:15/12:30)-八方山荘(14:55)-カフェでソフトクリーム-黒菱P(15:30)-温泉(15:50/16:30)-sakusakuさんお見舞い(18:00/18:20)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方尾根黒菱平駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし

黒菱リフト往復1000円

黒菱平Virgin Cafe:ソフトクリーム350円
(コーンの底までアイスがあります)

唐松山荘
生ビール:850円
缶ビール:550円(350ミリ)

温泉は白馬おびなたの湯へ入浴
(入浴料はリフト券提示で百円割引の400円)
屋根つき脱衣所に露天風呂のみのシンプルな温泉。
洗い場は3つと少なく、接客も良い印象は受けなかったが、日本一と言われるアルカリの湯は良い。
白馬三山
2010年07月25日 07:14撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 7:14
白馬三山
遊歩道
2010年07月25日 07:43撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 7:43
遊歩道
ワタスゲ畑
2010年07月25日 07:45撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 7:45
ワタスゲ畑
白馬にガスがっ
2010年07月25日 07:54撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 7:54
白馬にガスがっ
八方池
2010年07月25日 08:18撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 8:18
八方池
五竜・鹿島槍
2010年07月25日 08:48撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 8:48
五竜・鹿島槍
丸山直下の雪渓
2010年07月25日 09:24撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 9:24
丸山直下の雪渓
丸山にて
2010年07月25日 09:32撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 9:32
丸山にて
丸山ケルン
2010年07月25日 09:32撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 9:32
丸山ケルン
風があって涼しい尾根歩き
2010年07月25日 09:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 9:46
風があって涼しい尾根歩き
登山道
2010年07月25日 10:21撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 10:21
登山道
剱岳
2010年07月25日 10:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 10:26
剱岳
立山・剱岳
2010年07月25日 10:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 10:26
立山・剱岳
荷物をデポし山頂へ
この付近にややしおれ気味のコマクサ
2010年07月25日 10:40撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 10:40
荷物をデポし山頂へ
この付近にややしおれ気味のコマクサ
記念撮影1
2010年07月25日 10:55撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 10:55
記念撮影1
五竜方面
2010年07月25日 10:57撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 10:57
五竜方面
記念撮影2
2010年07月25日 10:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 10:58
記念撮影2
白馬方面
白馬岳の山頂もチラっと見えました
2010年07月25日 11:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 11:03
白馬方面
白馬岳の山頂もチラっと見えました
唐松山荘へビールを求めて戻ります
2010年07月25日 11:05撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 11:05
唐松山荘へビールを求めて戻ります
ランチ
定番のウインナー焼き
2010年07月25日 11:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 11:27
ランチ
定番のウインナー焼き
前日にダッチオーブンで作ったチャーシューを持って行きました
2010年07月25日 11:28撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 11:28
前日にダッチオーブンで作ったチャーシューを持って行きました
定番のコーヒータイム
2010年07月25日 11:59撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 11:59
定番のコーヒータイム
チングルマ
2010年07月25日 12:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 12:37
チングルマ
雪渓にて
2010年07月25日 13:13撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 13:13
雪渓にて
ノウゴイチゴ
2010年07月25日 13:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 13:26
ノウゴイチゴ
サンカヨウ
2010年07月25日 13:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 13:27
サンカヨウ
オオサクラソウ
2010年07月25日 13:30撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 13:30
オオサクラソウ
アサギマダラいたぁ〜
2010年07月25日 14:02撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 14:02
アサギマダラいたぁ〜
ハッポウウスユキソウ
2010年07月25日 14:20撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 14:20
ハッポウウスユキソウ
早くもマツムシ系が咲いていました
2010年07月25日 14:21撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 14:21
早くもマツムシ系が咲いていました
キバナノカラワ系
2010年07月25日 14:21撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 14:21
キバナノカラワ系
ユキワリソウ
2010年07月25日 14:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 14:35
ユキワリソウ
ハッポウタカネセンブリ
2010年07月25日 14:41撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 14:41
ハッポウタカネセンブリ
アイスクリームタイム
2010年07月25日 15:10撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7/25 15:10
アイスクリームタイム
撮影機器:

感想

上小山の会の新入会の新人さん歓迎山行で唐松岳へ。

天気も良く楽しいハイキングが出来ました。

花について。
2週間前の7月10日に来た時はそれほど花が咲いている印象はなく、今回ならバッチリ咲いてくるだろうと思っておりましたが、意外に花が多かったと言う印象は今回もない。

と言って、今後一気に増えてくるとも思えないので、今年の八方の花はどうなってしまったのか?
復元作業等により年々確実に増えている花もあるが、年々少なくなっていく花もそれ以上に多い印象。
イチバンのショックは楽しみにしていた八方尾根固有種のソラムキアオノツガザクラを見れなかったこと。

それでも今回見た花は結構な数になり、「今回見た花」の掲載は書ききる自信がないので控えさせていただきます。m(・・)m。


むぉぉぉ!まだ「A」にならぬぇ。
ちなみに私が花の中でイチバン特定が困難だと思うのは「アザミ」と「タンポポ」と「スミレ」だと思っております。それらはその場で数種類の図鑑を使ったとしてもシロートでは特定出来ない種類があると思う。と言うより図鑑によってマチマチであったり、図鑑そのものの表記が曖昧であったり、間違っている事なんかもある。そして植物も進化することもあるので、この3種は非常に難解な部類だと思います。
花の写真を撮っておいて、後で写真を見て判別するとなると、さらに特定困難な花が増えます。と言うより、写真では判別出来ない花はたくさんあります。

花はハマればハマルほど難しくなります。
と言う事でAになったかな?

まだ足りないようなので、八方の植物の進化について。
前記のソラムキアオノツガザクラは八方で独自の進化を遂げたらしいモノでありますが、他に進化の一つにいわゆる雑種と言うものがあります。
例えば八方尾根でよく見られるワレモコウとカライトソウの雑種などがそうで、ワレモコウっぽいけど何か違う!逆にカライトソウっぽいけど、微妙に違うようだ!なんて事になります。
アザミやタンポポの雑種なんて専門家でもわかりませんよ。
これでどう?どうせならS目指す?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3826人

コメント

楽しく素晴らしい山行でしたね。
皆様今晩はです。
saku姉さんの日記より山頂の画像は先に見させて頂きました。
やはり好天にも恵まれ素晴らしい山行となったでしょう。景色・花・美味しい食事、何よりも気心知れたメンバーによる楽しいひと時がなんと言っても、一番のスパイスではないでしょうか?と勝手に感じました。
2010/7/25 23:08
唐松岳
kintakunteさん、こんにちは。

ありがとうございます。
メンバーを代表してコメントさせていただきます。

おかげさまで天気にも恵まれて、雷雨になることもなく充実した山行になりました。
また、今回は新入会員の新人さんの歓迎山行でした。初めての北アルプス、または白馬方面の山域は初めてのメンバーも居り、天気が良くて本当に良かったです。
本当に山は天気によるところが大きいです。

また日曜日と言うのも良かったかも知れません。土曜日で日帰りの場合は、下山中に相当な人とすれ違う事になるのですが、今回は非常にスムーズに、花や景色をながめながらのんびりハイキングできました。

全般的にはのんびりで、ランチもゆっくり楽しみましたが、個人的な意見を申しますと、ちょっと花を撮る時間が足りなかったなーなんて思っております。
伝説の八方尾根固有種ソラムキアオノツガザクラも発見できませんでした。
2010/7/26 13:10
コーヒー
c-boyさん、こんにちは。昨夜sakusakuさんの日記をみました。

コーヒーのドリップパックは、浸かって苦味が強くなって、元は美味しい豆なのに残念な事に。割り箸を活用して浸からない様にすれば、良いのですね。なるほど。
c-boyさんは、ドリップパックじゃないですね。カリタ?コウノ?

c-boyさんは、面倒見がいいですね。
sakusakuさん、お見舞いの折りは、御大事にとお伝え下さい。
2010/7/26 18:39
唐松岳
countryboyさん、こんばんは。

楽しみの山には天気の良いことが一番。

そして景色と花、ゆっくり登山で楽しめたようですね。

昨日は畦草刈、今週末は蕎麦の播種準備で
終わりそうです。

仲間とゆっくり登山、なかなかできなく
羨ましいところです。
2010/7/26 20:40
唐松岳
Nafさん、こんばんは。

いつもありがとうございます。
コーヒーはその様な老舗高級ブランドの本格的なモノでは御座いません。モンベルとか言うメーカーのコンパクトドリッパーとか言うナンチャッテ商品です。
ヤマレコユーザーにコーヒーの写真を使っていらっしゃる方を見た事がありますが、その写真のような美味しそうなコーヒーを淹れてみたいです。

また、今回は初めてCLとか言うリーダーをやりました。事前段階があって、実際の山行があって、事後報告があるのですが、ボクは山で初めてプレッシャーと言うモノを感じました。話せば長くなりますので割愛しますが、天気も良く無事に終わってホッとしております。
ボクの上小山の会で鬼軍曹と恐れられている方が居るのですが、俺の山行ではビールは飲ませない。例えそれがテント場であっても。のポリシーを持っておられます。その方は下戸ではありません。今回、初めてCLをやって、その真意が少しわかったような気がします。

まー、今回も率先してビールを飲み、合羽なんて持って行った例もなく、いつもスニーカーで行くようなボクが
CLなんて不適任だったかなーっと。

その点、信州山遊びねっとサンと一緒に行く時はラクです。雪崩れや滑落程度でどーこーなるようなヤワな男ではありませんし、骨折しても走って帰ってこれるような、またクマに会っても逆に追い込みかけるような、殺しても死なないような同類の男なら一緒にいて何の心配もないですから。
本当に面倒見が良いのは信州山遊びねっとサンです。


shigeさん、こんばんは。

おかげさまで天気も良く楽しめました。
少し前までは梅雨明けが待ち遠しかったのですが、明けたら明けたで猛暑が続き、shigeさんにおかれましては、何かと作業も多いようでお疲れ様です。

先週、鹿島槍に行っていましたので、今回は体力的にラクに行けるかと思いましたが、意外にキツク感じました。
shigeさんと同行させていただくにはもう少し鍛え直す必要があります。

sakusakuさんの快気祝い山行に8月28日(土)〜29日(日)の涸沢なんていかがでしょうか。
2010/7/26 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら