記録ID: 7201033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
どっちの山が幸せ?掃部ヶ岳と榛名富士
2024年09月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 685m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:19
距離 9.2km
登り 685m
下り 710m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。掃部ヶ岳の山頂近くで岩稜歩行が必要な箇所あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
携帯トイレ
|
---|
感想
青春18きっぷ消化週間として山行と絡めないかと思い、榛名山へ行けないかと計画。自宅からは4.5時間かけて登山口へたどり着く。
砂地の登山道で踏みやすいが、岩登りのところもあるので注意が必要。
掃部ヶ岳は山頂からの景色が見られてGoodなのだが、ロープウェイもある榛名富士は山頂の景色が今一つ。ロープウェイ横の展望台があるからだろうか。折角の姿が持ったない感じであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する