記録ID: 7205072
全員に公開
ハイキング
関東
愛宕山とお絵かき歩き(42キロ)挑戦❗ハハッ!何に見えるかな?・・・
2024年09月06日(金) ~
2024年09月07日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 42.1km
- 登り
- 115m
- 下り
- 124m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:01
距離 14.8km
登り 43m
下り 29m
2日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:23
距離 27.3km
登り 72m
下り 95m
6:15
9分
宿泊地
12:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
皇居の白鳥🦢さんが気になって、今週も皇居を周回しようと思いました。そこで、愛宕山とスヌーピーのお絵かき歩き(42キロ)に挑戦することにしました。
JBoy3さんの「東京ラン(スヌーピー)」を参考にしました。ありがとうございました。今回は愛宕山を加えた新コースとなっています。
土曜日は猛暑日の予報でした。距離も40キロ以上あります。そこで、金曜日に早帰り退社して夕方に少し歩き、一旦帰宅してから土曜日の涼しい午前中に完歩することにしました。
熱中症や脱水症の危険がありますので、2日間での挑戦にして良かったです。夕方や午前中でも蒸し暑かったですが何とか完歩できました。
「スヌーピー」に見えますか?
ご覧頂きまして、ありがとうございました。
【参考】
ウォーキングの時間 ( Tさんタイム )
北海道地図 18キロ 3時間30分 (半日)
スヌーピー 42キロ 8時間 (2日間)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ズバリスヌーピーですね!!!
ってか歩きすぎです(笑)
足裏痛くならないんですか?😨
そんな中でも都内って結構見所があるんですね〜!!!
失礼ですが都内らしくない場所もあってやっぱりここは日本なんだな〜と実感した次第です(*^^*)
Sirozou歩き(笑)
極めるともっと足が高く上がるようになりますよ!!!
このまま極めてしまいましょう😂
ちなみに計画がとてもむずかしそうな気がするんですけど…
どのようにして作成しているのでしょうか💦
一番乗りありがとうございます🙏
【足の裏】
1日目に歩いた時は、薄い靴下とスニーカーでしたので足の裏がとても痛くなり予定よりも早く止めましたよ🤣2日目は登山用の厚手の靴下とトレッキングシューズに変更しました。おかげさまで足の裏は大丈夫でした😁
【見所満載】
はい、そうなんです。皇居も広く美しいです。神保町、水道橋、お茶の水は、大学や病院や人も沢山いてワクワクする街です😄
【Sirozouさん歩き】
42キロを歩いた後に撮影しましたので、これ以上高く上げるのは至難の技ですね🤣でも噂のハセさんの奥様を見習って、極めていきたいです🙏
【計画作り】
簡単ですよ。歩きたいコースの「お絵かきランのヤマレコ」を公開している方のログをダウンロードするだけです。最初はそのまま真似します。慣れてきたら少しずつカスタマイズすれば良いと思います。
【お絵かき歩き】
北海道とスヌーピーのお絵かき歩きは、とても楽しかったです。誰でも真似て頂いて大丈夫です。お互いにヤマレコを通じて、広く情報共有して楽しんでいけばよいと思います。
コメントありがとうございました。
わっスヌーピーにウッドストックまで😶
スゲェ〜👏
しかもしっかりスポット押さえてるし🤔
そして帝国ホテルでちゃんと確認てしるし…
暑いですからね!
やっぱりバニラアイスはいぃ〜ですよねぇ〜
お疲れ様でした🙏
【ウッドストック】
うわー!流石ですね。一番の難所でしたよ。GPSがブレますので作るのに苦労しました。基本的に一筆書きになりますので、スヌーピーでは鼻と口と目が難しいかったです。うまくいって良かったです😄
【帝国ホテル】
スヌーピーの宿泊プランや特製ランチも開催中でしたので見学しました。こちらのホテルは泊まったことはありません🤣 レストランは昔、何度か利用したことはありますが、とても高いですね🤣
【バニラアイス】
こんなにも暑い日は、ソフトクリーム🍦は直ぐに溶けてしまいますよね。落ち着いた喫茶店で、ゆっくり時間をかけて固いバニラアイスを味わいたいものです。冷たくて甘くて美味しかったです😋
完歩後のささやかなご褒美です😁
コメントありがとうございました。
こんばんは!
SNOOPYに見えます見えます❗️SNOOPY以外に見えません❗️めっちゃクオリティ高しでビックリです👀
偶然ならできそうですが…計算してのお絵描き歩きはすごいです👏Tさんさんの緻密な計画あってのSNOOPY!✨✨私には到底真似できない凄技です😆
31°…う〜ん…新橋はそうなのかな💦
埼玉は湿度がめっちゃ高い感じで外にいるだけで汗が噴き出るかんじでしたけどね😅
地元整形外科の入口で診療前から20分待って滝汗でした💧(診療前に帰りたくなりました笑)
暑い中 本当にお疲れ様でした🫠
次はどんなお絵描き歩きが見られるのか楽しみにしちゃってます😆
【めっちゃクオリティが高し】
そうですか?ありがとうございます。暑い中を2日間も歩いた甲斐があり、とても嬉しいです😊
【緻密な計画】
ハハッ!白鳥🦢さんが気になっていて、皇居を周回したいと思っていただけですよ。スヌーピーランをされている方のログを参考にしました。先週の北海道が出来たので、もう少し距離を伸ばして挑戦しました。うまくいって良かったです😄
【猛暑日】
高尾⇔陣馬山の灼熱縦走往復を経験したので、猛暑対策が一番難儀しました。都内にはコーヒーショップやコンビニもあるので、フラフラになる前に休息を取りました。夕方と早朝、午前中と涼しい時間帯を選択しました。今日は暑い❗暑過ぎです❗よね (笑)
【整形外科】
治療中でしたか? 登山もウォーキングも健康が一番ですからね。
あずきさん、ご自愛下さいね😀
コメントありがとうございました。
先日の北海道も凄かったですが、スヌーピー、ちゃんとスヌーピーですね。頭の上にウッドストックまで。
それにしても42キロとは、凄いですね。
Tさん、健脚ですね。
お疲れ様でした!
次はなんでしょうか?
楽しみにしています!
【凄かった】
北海道、スヌーピーとお褒めを頂きまして、嬉しいです。頑張った甲斐がありました😊
【ウッドストック】
そうなんです。頭の上にウッドストックを描きました。ヤマレコにもこんな面白さもあるんですよ😁
【健脚】
いいえ、健脚ではありませんよ。大病してからは、ゆっくり登山とウォーキングのみなんですよ。それでも工夫と知恵で頑張っています😀
【次は】
そろそろ秋になりますね。登りたい山も沢山ありますからね・・・。「白鳥🦢さん」もお絵かきしたいけど。難しいから、そのうちに挑戦しようかな?
コメントありがとうございました。
前回もスゴかったけど、今回は更にスゴい…。
簡単ですよと仰ってますが、これって体力と共に忍耐力も要りますよね?
ウッドストックの辺りは良く知っているエリアですが、真夏にこのルート歩けと言われたら多分発狂しますw(これ以上無いくらい遠回りしている箇所がありますよ😅)
もう、ただただ脱帽です🙇
あと個人的に気になった点は、
>サントリーホール
>ブルックナー交響曲第9番
まさかヤマレコでブル9の話が出来るとは思いませんでした😲
ブルックナーという人は、河原の石を数える事が趣味という変人なのですが、この人の曲が好きな人もやっぱり変わり者です(←大変失礼)
ちなみにワタシ、ブル9だけでCD4枚持ってますww
>Sirozou歩
あはは😆
まあ、いじられる事は嫌いではないです笑笑
喫茶穂高、行かれたのですね!
入口とっても地味でしょう(笑)
店内で珈琲飲みながら皆さんの穂高レコを読んでいると、本当に穂高の山小屋にいる気分になる素敵な空間です😂
もし喫茶穂高でTさんを見かけたら、ワタシから声をかけます🙋笑
【今回は更にスゴい】
ハハッ!ありがとうございます。確かに体力と忍耐力も要りますね。でもね、お絵かきアート←(勝手にアートと言っている🙏)は、地球の地面に足跡で一筆を描きながら歩くので凄く楽しいんですよ。楽しいから挑戦してみたくなる。そして、完歩後に浮かび上がるアートを見て感動します。Sirozouさんも簡単にできる犬や猫のお絵かきアートから是非是非 (笑) www 😁
【ただただ脱帽です】
お褒めの言葉を頂きまして、嬉しいです。完歩後に神保町とお茶の水を散策しました。Sirozouさんのレコで見た「キッチン南海」は長蛇の列でしたよ。猛暑日に洋食にカウンター席のお店なのにビックリです😱
【サントリーホール】
実は、登山する前はクラシックコンサートによく行っていましたよ。登山とクラシックは親和性がありますよね。6年前にマーラー10番(1楽章のみ)とブルックナー9番という2つの未完交響曲をサントリーホールで聞きました。どちらも迫力あるシンフォニーで、重厚な音の空間に酔いしれました♪ ハハッ!私も変わり者ですね(笑)
【Sirozouさん歩き】
噂のハセさんから足の高さを指摘されました。多分、柔軟性を鍛える必要があります。本家歩きを少しずつ極めたいと思います😁
【喫茶 穂高】
山小屋の雰囲気がありましたね。Tさんのティールームで初めて訪れました。固いバニラアイスをじっくり時間をかけて味わいました😁
とても美味しかったです😋
コメントありがとうございました。
>ハハッ!私も変わり者ですね(笑)
ええ、薄々気付いていました笑
今、久々にブル9を聴いています。
やけに厳かな日曜日の朝です😆
【喫茶 穂高】
実は、入り口近くある窓側4人用のテーブル席に座りました。ハハッ!目の前には、新田次郎の「穂高岳 わがふるさとの山々に 心おきなく ものをいうなり」の句とバッタリしました。私も何となく穂高の山小屋に浸っている気分になりましたよ😊←(行ったことないけど🤣)
【神保町散策】
Sirozouさんのレコで知った隠れた名店「カフェ トロワバグ」で、グラタントーストやポークリブサンドを食べてみようかなとも思いました。しかし、あまりの暑さで固形物よりアイスクリームの方が食べたくなりました🙏
【ブルックナー9番】
2楽章の「ダンダンダ〜♪ダンダンダ〜♪」とオーケストラが同じ旋律を全員で演奏する所が特徴で迫力がありますよね←(私の勝手な感想🤣)
フルマラソンの距離をすごいです!
あの日はちょっと涼しくなってからの再び猛暑日🥵でしたので…
朝、涼しい風を少し感じるようになってきましたがTさんはまだまだ暑い熱い⛰️レコになりそーですね❣️楽しみにしています。
体調にはお気をつけてくださいね😊
はい、そうなんです。フルマラソンと同じ距離を歩きました。2日間を通じて8時間以上も歩きました。4時間台で走るマラソンランナーのmikanyanさんは流石に鋭いですね!都内では信号🚥が多いので、信号前ではダッシュしたりしましたよ(笑)
皇居ではランナーの皆さんが楽しそうに走っていました。私には「白鳥🦢さん」がお堀で泳いでないかばかり気になっていました(笑)
ハハッ!実は、愛宕山は東京都23区では最高峰の山ナンですよ。山頂からは超高層ビルや東京タワー🗼の絶景を見ることができます😄
猛暑日や台風🌀の影響で、運動不足にならないように山登りやウォーキングを週一ペースで行くように心がけています。暑い熱いヤマレコですね!マイペースで頑張りますね😀
コメントありがとうございました。
うひゃ、先ずは歩いた距離にビックリしましたが、その下の地図を見てサラにびっくり!
パッと見スヌーピーだ〜と思ったらウッドストックまで完璧な芸の細かさ←芸じゃないしwww🤣
私が真似したら1週間はかかるなw😅
サラにお絵描きにならずにぐちゃぐちゃ😖😓
次はゴジラなんぞをやってくれると嬉しいなぁ←ナニげにハードルを上げているwww😝
お疲れ様でしたw😄
【うひゃ〜、さらにびっくり!】
長距離とアートの細部に至るまで歩きましたよ😁 ウッドストックを褒めて頂きありがとうございます。
【お絵かきアート】
先週の北海道アートが評判が良かったので←(勝手にそう思っています)、第2弾でスヌーピーランをやっちゃいました。ヤマレコなので、愛宕山も登り、42.195キロになるように歩きました。皆さんから沢山の拍手とお褒めのコメントを頂き、挑戦して良かったです😄
【ゴジラアート】
ハハッ!個人的には「白鳥🦢さんアート」をやりたいと思っています。北島三郎先生も面白いかも 😁 (笑) www
コメントありがとうございました。
前回の北海道といい、今回のスヌーピーといい、凄いですね!😺👍
ハセさんの所のポールポジションといい、Tさんの凄さを感じずにはいられませんね!🙇😺素晴らしいです!!!😺👍
お褒め頂きまして、光栄です。
私も「ゆっくり登山」で登山を楽しんでいますよ。今回の北海道とスヌーピーも走らずに、ゆっくり歩いてお絵かきを楽しみました。9月に入っても猛暑日が続きますが、健康に留意してお互いに登山を楽しみましょう❗
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する