ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7207677
全員に公開
沢登り
丹沢

丹沢ダルマ沢右俣(タカノス沢)

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
7.9km
登り
807m
下り
806m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:17
合計
4:02
13:49
13:50
9
13:59
11
14:10
5
14:15
11
14:26
14:37
26
15:03
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 晴れ気味だけど涼しかった
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
虫沢橋かヒネゴ沢橋のところに駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
南タカノス沢橋までは歩き沢でそこから登れる沢が続きます。
タカノス沢橋のところの7m滝(卦)が自分的には核心でした。
ツメあがり稜線に出ると快適な虫沢古道歩きです。
地図では破線扱いですが全然普通の登山道で、整備してくれている方に感謝。
寝起きで決めて移動したのでスタートがめっちゃ出遅れた。
入渓します。
2024年09月08日 12:36撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/8 12:36
寝起きで決めて移動したのでスタートがめっちゃ出遅れた。
入渓します。
最初は歩き沢が続く
2024年09月08日 12:36撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/8 12:36
最初は歩き沢が続く
雰囲気が良い
2024年09月08日 12:38撮影 by  XQ-BQ42, Sony
5
9/8 12:38
雰囲気が良い
2024年09月08日 12:38撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/8 12:38
2024年09月08日 12:38撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
9/8 12:38
2024年09月07日 12:03撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/7 12:03
滝の中をシャワークライミング
2024年09月08日 12:39撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
9/8 12:39
滝の中をシャワークライミング
橋が見えてからが登れる滝ゾーン
2024年09月08日 12:39撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
9/8 12:39
橋が見えてからが登れる滝ゾーン
楽しい滝が続く
2024年09月07日 12:18撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
9/7 12:18
楽しい滝が続く
タカノス沢橋のところの7m滝が核心だと思いました。
左から1段目登って2段目の1歩が決まらない。
落ちたらケガする高さなのでなかなか離陸できなくて10分くらい躊躇ってた。
2024年09月08日 12:40撮影 by  XQ-BQ42, Sony
5
9/8 12:40
タカノス沢橋のところの7m滝が核心だと思いました。
左から1段目登って2段目の1歩が決まらない。
落ちたらケガする高さなのでなかなか離陸できなくて10分くらい躊躇ってた。
上から見るとこんな感じ。
ルートガイドでは3級となっていましたが怖かった。
2024年09月07日 12:28撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
9/7 12:28
上から見るとこんな感じ。
ルートガイドでは3級となっていましたが怖かった。
その後もちょいちょい怖い滝が続く。
2024年09月08日 12:40撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/8 12:40
その後もちょいちょい怖い滝が続く。
ここは右の斜面から巻いたけど、それはそれで怖かった。
木の根先輩がなければずり落ちてたと思う。
木の根は神。
2024年09月08日 12:40撮影 by  XQ-BQ42, Sony
5
9/8 12:40
ここは右の斜面から巻いたけど、それはそれで怖かった。
木の根先輩がなければずり落ちてたと思う。
木の根は神。
流木がたくさん。
焚火し放題だぞ。
2024年09月07日 12:57撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
9/7 12:57
流木がたくさん。
焚火し放題だぞ。
最後の二股は左俣側に進む。
2024年09月07日 12:58撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
9/7 12:58
最後の二股は左俣側に進む。
2024年09月07日 13:00撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/7 13:00
枯れた。
2024年09月08日 12:41撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
9/8 12:41
枯れた。
靴を履き替える。
フェルト底滑らなくていいけど、減りが早そうなので沢以外じゃ温存したい。
そうするとアプローチシューズ持ち歩くことになり、荷物が増える。
泊りだと30Lでギリギリアウトになるのが悩みどころ。
フェルト靴を使い捨てられる富豪になりたい。
2024年09月07日 13:11撮影 by  XQ-BQ42, Sony
5
9/7 13:11
靴を履き替える。
フェルト底滑らなくていいけど、減りが早そうなので沢以外じゃ温存したい。
そうするとアプローチシューズ持ち歩くことになり、荷物が増える。
泊りだと30Lでギリギリアウトになるのが悩みどころ。
フェルト靴を使い捨てられる富豪になりたい。
ヒル対策はイカリジン15%派です。
ディートは知り合いがテントにかけたら表面処理が溶けてシミできたって聞いたので怖い。
2024年09月08日 12:42撮影 by  XQ-BQ42, Sony
6
9/8 12:42
ヒル対策はイカリジン15%派です。
ディートは知り合いがテントにかけたら表面処理が溶けてシミできたって聞いたので怖い。
涸れ沢上り詰めると行きどまったので、左からファイト一発でツメあがる。
2024年09月07日 13:16撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/7 13:16
涸れ沢上り詰めると行きどまったので、左からファイト一発でツメあがる。
ツメあがったらネットに行く手を遮られる。
2024年09月07日 13:22撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
9/7 13:22
ツメあがったらネットに行く手を遮られる。
看板落ちてた。
2024年09月08日 12:43撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
9/8 12:43
看板落ちてた。
ごっつい釘が出てて踏むとやばそうなので、釘だけ抜いて回収しておきました。
2024年09月07日 13:28撮影 by  XQ-BQ42, Sony
5
9/7 13:28
ごっつい釘が出てて踏むとやばそうなので、釘だけ抜いて回収しておきました。
植林地帯を歩く。
2024年09月07日 13:29撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
9/7 13:29
植林地帯を歩く。
林業通路に出てきた。
2024年09月07日 13:36撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
9/7 13:36
林業通路に出てきた。
稜線に乗ると快適な登山道があります。
2024年09月08日 12:43撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
9/8 12:43
稜線に乗ると快適な登山道があります。
何だろって思って写真撮ってみた。
ドクツルタケ?シロタマゴテングタケ?
なんにせよ白いキノコはヤバい。
2024年09月08日 12:43撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
9/8 12:43
何だろって思って写真撮ってみた。
ドクツルタケ?シロタマゴテングタケ?
なんにせよ白いキノコはヤバい。
快適な虫沢古道。
整備してくれている方に感謝。
2024年09月08日 12:44撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/8 12:44
快適な虫沢古道。
整備してくれている方に感謝。
伯方の塩を見ると脳内で「は!か!た!の!しお!」ってフレーズが流れるのはあるあるだろうか🤔
2024年09月08日 12:44撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/8 12:44
伯方の塩を見ると脳内で「は!か!た!の!しお!」ってフレーズが流れるのはあるあるだろうか🤔
ゴール。
お疲れ様でした。
2024年09月07日 15:06撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
9/7 15:06
ゴール。
お疲れ様でした。
帰りに丹沢SIC近くの丹沢クライミングパークに寄って人生初ボルダリング。
講師に「センスある男性なら初めてでも5級登りますよ」なんて言われて、
2500m峰151座制覇したyuinさんなら余裕だぞ😤
って思ったけど6級までで限界でした🙄
高いところ怖くて踏み出せない。
2024年09月07日 16:16撮影 by  XQ-BQ42, Sony
6
9/7 16:16
帰りに丹沢SIC近くの丹沢クライミングパークに寄って人生初ボルダリング。
講師に「センスある男性なら初めてでも5級登りますよ」なんて言われて、
2500m峰151座制覇したyuinさんなら余裕だぞ😤
って思ったけど6級までで限界でした🙄
高いところ怖くて踏み出せない。
撮影機器:

感想

今週も微妙な天気で、予定してた甲武信ヶ岳の沢泊も行く気がなくなり
金曜はやけ酒ふて寝してたら、寝起きで思いつきまた丹沢へと行ってきました。

右俣が1級、左俣が1級上でルートガイドに穴場の沢って書いてある通り、
人もいなくて登りも楽しめる良い沢でした。
南タカノス沢橋から登れる滝が連続してコンパクトにまとまっている感じ。
難点は人が入らないからか、季節柄なのかわかんないけど蜘蛛の巣だらけ。
ヒルよりクモのが嫌いなのででかいクモにおびえていました。
ヒルも普通にいますので、ヒル対策は必須。

あと今回改めて思ったのが、高いところ怖い。
根がビビりなので落ちたらケガする高さだとネガティブ全開になり
思いっきり登攀能力が落ちる。
1級でこれだから1級上とか無理だなと思いました。

ボルダリングはマットあるので落ちてもケガしないとはいえ、
上部では若干パニック気味になり次の動作ができなくなります。
逆に言えばボルダリングに通えば高度感に慣れるんだろうか🤔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら