湯の丸山
- GPS
- 02:50
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 384m
- 下り
- 383m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※小諸ICから40分程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・指導標は完備されており迷う個所はない。 ・駐車場からゲレンデをリフトに沿って歩く(リフト運休) ・リフト頂上から鐘分岐間は“つつじ平”と呼ばれる(レンゲツツジのピークは6月下旬)平坦で歩きやすく気持ちのいい道。 ・鐘分岐からは、湯の丸山(南峰)への直登となる。危険個所はないが露岩が続くので注意が必要。 ・湯の丸山山頂(南峰)は広く、360度の展望が期待できる。 ・駐車場となる地蔵峠には広い無料駐車場(第一/第二)あり。宿泊施設もあり、食事等に困ることはない。 |
写真
感想
カミさんとの軽ハイキングは、そこそこの標高(2000蛋宛)があって、自宅から6〜7時間で往復できて、歩行時間は3時間程度・・・悩んだあげく湯の丸山に決定!
ちょっとしたトラブルがあって、出発が8:30になってしまったが、関越道・上信越道を走り、予定通りに地蔵峠に到着。
平日とは言え、夏休みなので駐車場への不安があったが、空いていて良かった。
<地蔵峠→湯の丸山>
登山道はゲレンデをリフトに沿って登るが、結構きつい!(涼しかったので、汗をかかずに済んだ。)休み休み登る。
リフト頂上から鐘分岐までは、高原を感じさせる気持ちの良い平坦な道。この辺りは、つつじ平と呼ばれ6月下旬にはレンゲツツジが一面に咲くらしい。
鐘分岐には指導標の上に風見鶏が飾られており、ここから眺める湯の丸山は大きく雄大である。
鐘分岐を過ぎると、露岩の直登ルートとなる。カミさんが怖がることなく歩くのだから、初心者でも問題ない。
小休憩で振り返る度に、草津方面の展望がどんどん開けて来る。田代湖が見えるようになり、程なくすると山頂が見えてくる。
山頂では、林間学校の小学校5年生(2校)が記念写真を撮っていた。
南峰は360度の展望が利くので、(お弁当を持ってくればよかった・・・)景色を観ながら昼食をとるには持って来いの場所である。
<湯の丸山→地蔵峠>
小学生の最後尾に付いて一緒に下山。引率の若い先生と話をしながらの下山は楽しかった。小学生とは鐘分岐で別れたが、元気でかわいい挨拶を交わせて気持ち良かった。
地蔵峠に戻り昼食、そしてご褒美のソフトクリーム。
帰途の関越道寄居PAで、珈琲休憩(雷雨に遭う)。
程よい疲れで、カミさんも満足の軽ハイキングを楽しみました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
itochanさん、こんばんは。
湯の丸山、山頂の眺望がGOODですね!
お弁当持って行かなかったのは
ちょっと残念・・。
せめていつものコヒーを持って
行かれたら良かったのに・・。
夏のスキーゲレンデは草原&お花畑となり、
私は大好き!
ガイドで読みましたが湯の丸山、
レンゲツツジの頃は見事に赤い絨毯
となるそうですね!
行ってみたいな〜・・。
夏らしい雲と青空を観ながらの
涼しい登山、奥さまも満足で
良いハイキングとなりましたね!
manabu
カミさんを連れ出すのは大変 なんですが、
やっぱり夫婦登山は楽しいです
カミさんも行けば満足して帰って来るんですけど、“山登り”=疲れるというイメージが拭えないようで
manabuさん夫妻のように3000探蕕了海墨△譴胴圓辰討△欧燭い里任垢、なかなかね。
また湯の丸山のような山を探します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する