平標山(松手山から周回)は大繁盛♪
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
天候 | 晴れ(山頂付近、仙ノ倉山方面はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りに支払うシステムだが、料金BOXもある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*平標山登山口駐車場(普通車料金600円、150台駐車可、トイレおよび登山ポストあり) http://www.yamakei-online.com/trailhead/detail.php?id=1137 http://yamanabi.rash.jp/nigata_tairapyo.html *平標山 http://niigataclimb.blog.fc2.com/blog-entry-55.html |
その他周辺情報 | *岩の湯 http://www2b.biglobe.ne.jp/%257Ekondo/onsen/chuetsu/c10/c10-2.htm *月夜野IC~平標山登山口:コンビニや食事処はあるが、ファミレスはない。 *道の駅たくみの里はR17沿いにあるが、道の駅月夜野矢瀬親水公園はR17より車で5分は掛かる。 *温泉有名処:水上温泉、猿ヶ京温泉、法師温泉、湯宿温泉など http://www.town.minakami.gunma.jp/20kankou/02hotspring/ *平標山の家 http://www.town.minakami.gunma.jp/20kankou/01nature/files/H27-katanokoya-yamanoie.pdf |
写真
感想
*シルバーウイーク3日目。天気予報も良かったので、以前から歩いてみたかった平標山へ。駐車場までのアクセスに時間が掛かるので、仙ノ倉山は無理だと思ってはいたけど、少しの期待を以て・・・。
平標山登山口駐車場はR17沿いにあり、大きな看板もあるので見落とすことは無いと思うけど、余りの車の多さにビックリ!既に100台程度は止まっていたかな・・・。さすが人気の山!
*最初の目標の“鉄塔”を目指すが、最初っからずっと階段の連続。息が上がるし汗も出る・・・慌てずゆっくりペースで登るべし。鉄塔が視野に入っても、なかなか着かない・・・相変わらず階段は続く。鉄塔下は小広くいい休憩ポイントになっている。
*鉄塔から先は苗場スキー場方面の展望が開けてくる。アップダウンを繰り返している内に松手山山頂。標識が無ければ山頂とは判らないかも。
それでも休憩しているハイカーが多くいた。我々も珈琲ブレイク♪
*松手山からは稜線が見渡せるが、見えるピークは平標山じゃないようだ・・・アップダウンを繰り返しながら進むが、景観が良いので気持ちよく歩ける。何度も出てくる階段では息も上がるが、吹き抜ける風が気持ちいい。いくつかのピークを巻いて山頂に辿り着くが、山頂付近は紅葉が始まっていた。
*平標山山頂は広い。四方からの登山道があるため、多くのハイカーで賑わっていた。残念ながら仙ノ倉山方面はガスガスで展望利かず。仙ノ倉山へのアプローチを断念するハイカーも多く見られた。我々も右ならえ!
ラーメンを食べようとしていた隣のカップル、なかなか点火せずに四苦八苦・・・ライターを貸してあげて無事点火♪
*山頂からは平標山の家方面へ。景観が最高で気持ち良いんだけど、急階段が続くので顔があげられない・・・。所々にある休憩ポイントがナイス♪
平標山の家は立派!トイレはチップ制だけど、清水は無料。そして美味。
予定していなかったけど、清水を使わせていただいて2度目の珈琲ブレイク♪たっぷり休憩してから、平元新道へ。
*平元新道は9割方が階段(泣)やっぱり顔があげられない・・・。
降り立った登山口付近には駐車場があって、3台ほど車も止まってる!
ここまで来れるんだ・・・。そんで、ここからは林道歩きが延々と続く。途中でゲートを通過するが先はまだまだ長いぞ。ま、お喋りしながら歩くには丁度いいかも。“登山口駐車場方面⇒”への案内版に従って林道を離れ、沢沿いに進む。堰を越えれば、ようやく登山道入口&駐車場に辿り着く
*料金所のおじさん曰く“昨日は50台程度、今日は一番の100台超。100台を超えることは滅多にないとのこと。もし超えても何とかするよ!”
まっ、スペースはあちこちにあるからね・・・。
多くのハイカーが入山した割には、他のハイカーに影響されることなく(団体さんは1組しか出会わなかった)歩けたし、抜きつ抜かれつで、お互い励まし合うパターンがあったり。
*総じて良い山歩きでした。リボンや道標は少ないものの、迷いやすいポイントはない。ルートの殆んどが階段!って印象なので、疲れたり集中力が途切れると危険かも・・・。
せっかくなら仙ノ倉山往復をお勧めしたいけど、それには駐車場早着がmustですね。
*往路の関越自動車道は、自然渋滞+事故渋滞が加わって散々でしたが、車中もそれなりに楽しんじゃいました♪
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する