ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7211957
全員に公開
ハイキング
道南

狩場山(千走登山口から)

2024年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
8.3km
登り
863m
下り
859m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:26
合計
4:06
5:34
1
スタート地点
5:35
5:36
76
7:13
16
7:29
7:51
14
8:05
19
9:37
9:39
1
9:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
新函館北斗駅からレンタカー。
登山口までの約13kmの林道は、全区間舗装されていますが、ごく一部に2車線の箇所がある以外は、すれ違いが困難な狭い道でした。行きは早朝のため対向車はなく、帰りは3台とすれ違いましたが、運良くキャンプ場前、2車線の箇所、広めの箇所だったので助かりました。
登山口の駐車場は6台は駐車可能。満車の場合は、その少し手前の広めの待避スペースにも駐車できそうでした。
道の駅島牧から登山口までは往復とも所要約40分。

※ニセコバスの賀老通りバス停から約19km歩けば、公共交通機関で行けなくはありません。
コース状況/
危険箇所等
・特に難しい箇所はありませんでしたが、泥濘や倒木は結構ありました。また、登山道上に張り出している樹木に何度も頭をぶつけました。
・幸い遭遇しませんでしたが、この辺りはヒグマの巣窟のようです。熊除けスプレーを携行しました。
その他周辺情報 道の駅 よってけ!島牧で車中泊。トイレは24時間使用可。
登山口手前の駐車場。先行していたのは団体さん1組でした。
2024年09月08日 05:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 5:24
登山口手前の駐車場。先行していたのは団体さん1組でした。
すぐ近くに登山口
2024年09月08日 05:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 5:35
すぐ近くに登山口
千走新道コースを往復します。狩場山には大半がこのコースで登っているようです。
2024年09月08日 05:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 5:35
千走新道コースを往復します。狩場山には大半がこのコースで登っているようです。
しばらくはこんな感じの道が続く。所々に泥濘あり。
2024年09月08日 05:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 5:44
しばらくはこんな感じの道が続く。所々に泥濘あり。
この辺りで初めて景色が少し見えました。
2024年09月08日 06:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:02
この辺りで初めて景色が少し見えました。
2024年09月08日 06:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:06
1合目ごとに標識あり
2024年09月08日 06:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:10
1合目ごとに標識あり
ナナカマド
2024年09月08日 06:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:14
ナナカマド
2024年09月08日 06:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:17
5合目を過ぎると、上の方が見えてきました。6合目あたりまではなだらかな道が続く。
2024年09月08日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:24
5合目を過ぎると、上の方が見えてきました。6合目あたりまではなだらかな道が続く。
6合目からの景色
2024年09月08日 06:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:37
6合目からの景色
6合目付近からは再び登り
2024年09月08日 06:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:51
6合目付近からは再び登り
8合目には真駒内コースとの分岐
2024年09月08日 06:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:52
8合目には真駒内コースとの分岐
見晴らしの良い斜面の登りが続く
2024年09月08日 06:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:53
見晴らしの良い斜面の登りが続く
この花をよく見かけましたが、検索によると、「ウメバチソウ」でしょうか(初めて聞いた)。
2024年09月08日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:57
この花をよく見かけましたが、検索によると、「ウメバチソウ」でしょうか(初めて聞いた)。
南の方の景色
2024年09月08日 06:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:58
南の方の景色
この山が目立っていましたが、何という山なのでしょうか。
2024年09月08日 06:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 6:58
この山が目立っていましたが、何という山なのでしょうか。
9合目からは右に南狩場、左奥に山頂が見えました。
2024年09月08日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:05
9合目からは右に南狩場、左奥に山頂が見えました。
南狩場への登りにはロープが設置されている箇所もありました。
2024年09月08日 07:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:08
南狩場への登りにはロープが設置されている箇所もありました。
南狩場を過ぎると、再び見晴らしの良い道となりました。
2024年09月08日 07:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:15
南狩場を過ぎると、再び見晴らしの良い道となりました。
東側の景色。遠くに羊蹄山が見えました。
2024年09月08日 07:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:17
東側の景色。遠くに羊蹄山が見えました。
山頂まではなだらかな登り
2024年09月08日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:20
山頂まではなだらかな登り
親沼
2024年09月08日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:21
親沼
間もなく山頂
2024年09月08日 07:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:28
間もなく山頂
狩場山に登頂!
途中で先行の団体さんを追い抜いたので、他に誰もいませんでした。
2024年09月08日 07:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/8 7:29
狩場山に登頂!
途中で先行の団体さんを追い抜いたので、他に誰もいませんでした。
東側の景色。遠くには羊蹄山、左には日本海。
2024年09月08日 07:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:30
東側の景色。遠くには羊蹄山、左には日本海。
羊蹄山。数あるご当地富士の中でも、最も富士山に似ている気がします。
2024年09月08日 07:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:30
羊蹄山。数あるご当地富士の中でも、最も富士山に似ている気がします。
北側の景色
2024年09月08日 07:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:33
北側の景色
山頂から茂津多コース方面をほんの少し歩くと、東側の景色が見えました♪登山道が続いているのが見えますが、歩く人は少ないようです。
2024年09月08日 07:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:34
山頂から茂津多コース方面をほんの少し歩くと、東側の景色が見えました♪登山道が続いているのが見えますが、歩く人は少ないようです。
南側の景色
2024年09月08日 07:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:34
南側の景色
前日に海岸沿いを車で走りましたが、巨大な風車が立ち並んでいました。
2024年09月08日 07:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:35
前日に海岸沿いを車で走りましたが、巨大な風車が立ち並んでいました。
山頂を後にして、同じコースで下山
2024年09月08日 07:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:52
山頂を後にして、同じコースで下山
親沼の少し上に、登りでは見落としていた子沼
2024年09月08日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 7:55
親沼の少し上に、登りでは見落としていた子沼
9合目から南狩場と山頂方面
2024年09月08日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 8:12
9合目から南狩場と山頂方面
山頂から前山方面に続く稜線
2024年09月08日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 8:12
山頂から前山方面に続く稜線
その更に左の方
2024年09月08日 08:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 8:13
その更に左の方
6合目に向けての下り。登山道が先の方まで見えていました。
2024年09月08日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 8:19
6合目に向けての下り。登山道が先の方まで見えていました。
4合目を過ぎた後、3合目になかなか着かないと思っていたら、いつの間にか2合目も過ぎていて1合目でした。
2024年09月08日 09:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 9:24
4合目を過ぎた後、3合目になかなか着かないと思っていたら、いつの間にか2合目も過ぎていて1合目でした。
駐車場に帰着。下山時に4合目前後でペア2組とすれ違い、車は6台に増えていました。
2024年09月08日 09:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 9:40
駐車場に帰着。下山時に4合目前後でペア2組とすれ違い、車は6台に増えていました。
トイレのある賀老高原キャンプ場からの景色。奥が狩場山でしょうか。
2024年09月08日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 9:53
トイレのある賀老高原キャンプ場からの景色。奥が狩場山でしょうか。
前日に車中泊した道の駅 よってけ!島牧。寄り道しつつ新函館北斗駅に戻り、新幹線で帰途につきました。
2024年09月08日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/8 10:25
前日に車中泊した道の駅 よってけ!島牧。寄り道しつつ新函館北斗駅に戻り、新幹線で帰途につきました。

感想

海外旅行や天候不順で1ヶ月ほど山に行けてなかったので、久しぶりの山行。この週末も本州の山は天気予報が微妙で、北海道なら天気が良さそうだったので、金曜夜に手配して、日本三百名山の狩場山へ(実は前週にも計画していましたが、台風の影響で交通機関が運休となったため断念)。昨秋の大千軒岳の事件以来、北海道の山に登るには熊除けスプレーが必須と思うようになりましたが(使いこなせる自信は全くありませんが、ないよりはマシ)、飛行機には持ち込めないので、新幹線でアクセスできる道南の山にしました。
狩場山に登ること自体は体力的にも技術的にも難しくありませんが、公共交通機関で行くのが困難なため、(ペーパードライバーの自分にとっては)アクセスが難関。約1年ぶりにレンタカーを使いましたが、登山口までは狭い林道が続いて、対向車が来ないかヒヤヒヤしました。
当日は予報どおりの快晴に恵まれて、日本海や周囲の山々を一望できる絶景を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら