記録ID: 7214149
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
上河内岳と茶臼岳 沼平↑↓ やっと晴れたね
2024年09月07日(土) ~
2024年09月08日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 29:03
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,870m
- 下り
- 2,866m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:02
距離 18.4km
登り 2,455m
下り 984m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に危険箇所等はないけど大吊橋は高所が苦手な人にはちょいと辛いかと |
その他周辺情報 | 白樺荘で入浴&食事 アニメの聖地になってんのかな?巡礼するの大変だよね・きっと |
写真
感想
待ちに待った晴天予報の週末。随分前から登ろうと思っていた2座に漸く行ってくることができました。
沼平からなら死ぬ気で歩いたら日帰りでも行けるかな?とも思いましたが、それだとただしんどいだけの山行になっちゃうな・・ってことで久しぶりにのんびり小屋泊まりの大名登山で行ってきました。(週末なのに加え定員を半分にしている小屋の予約が3日前に取れたのはラッキーだったなと・・小屋番さんもすごい親切で居心地の良い小屋でした。)
それにしても畑薙ダムまでの道って以前よりは随分綺麗になりましたがそれでもシンドイですよね。高速IC降りてからが遠い遠い・・
この辺りってゆるキャンってアニメの聖地になっているみたいですが、巡礼で辿り着くのは全然ユルくないよね・・
名古屋からだと本来は芝沢ゲートから登る方が近いのですが、現在ゲートまでの道が迂回しなくちゃならないみたいで、畑薙ダムまで来るのとかかる時間はほぼ一緒。どっちの登山口を選んでも辿り着くのがシンドイんだったらまだ歩いたことのない方から登ろうかな?というわけでこちらから登りました。
登山道自体は全般的に急坂が続く道でしたが、それより何より核心部は大吊橋だったかな。(股間がスースーしたでごさる)
隣に南のジャイアント聖がどーんと鎮座している為いまいち目立たない山ですが、上河内はとんでもなく良い山でござった。
両日共に天気に恵まれ幸せな時間を過ごすことができましたとさ
現実世界に戻りたくないですな・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する