記録ID: 7219656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
空沼岳
2024年09月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 973m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:20
距離 16.8km
登り 973m
下り 973m
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・基本的にはドロドロな登山道が多いです。 ※数日前から雨が降ってなくてもドロドロでした。 ・緩く登り、奥へ奥へと進む感じです。登っては平坦になり、登っては平坦になるを繰り返します。 ・真簾沼からは登りに斜度が出ます。登ったら下る工程が2回ほどあります。帰りは登るんだって思うのですが、下山時そんなにきにはなりませんでした。 【札幌岳~空沼岳縦走路について】 ~お知らせとお願い~ 令和6年より札幌岳~空沼岳縦走路の整備を実施しております。作業中は危険!また、未整備ですので通過は困難です。遭難の恐れもあります。通過はご遠慮願います。皆さんと一緒に縦走できる日を楽しみに頑張っております。ご協力よろしくお願いします。 石狩森林管理局 札幌市 ↑この内容が分岐に貼られています。そのうち整備されるみたいです。 |
その他周辺情報 | 🚻 ありません。山荘にトイレありますが、ティッシュなどは、お持ち帰りが基本です。 🛖 万計山荘 ・改修工事をする為の募金活動を行っています。募金箱が設置されていますので、募金されたい方は現金をお持ち下さい。山荘にしか設置されていません。 |
写真
撮影機器:
感想
有給休暇取得して、連休中✨
昨日の神威岳、良かったなぁ☺️今日も晴天☀️山に行こう!って事で、候補は南暑寒別岳、空沼岳、黄金山…🤔さぁ、どうする?去年のリベンジを果たす為、空沼岳に決定!去年は雪が降ってしまった為に、笹が倒れてしまいびちゃびちゃになりながらの登山でした。結局、真簾沼までしか行けず撤退してきました😅
今回は天候には左右されないので、辿り着けるかどうかだけ。急登はなく、奥へ奥へ緩く進むイメージ。時間はたっぷりあるので、今回はゆっくり進みました☺️
平日だから人はいないだろうな~なんて思ってたんだけど、9人くらいの方とスライドしました✨大人気のお山⛰️山頂からの景色は恵庭岳がかっこよく見えましたよ☺️羊蹄山やその周辺の山々も美しかった。リベンジ登山大成功でした✨今回も無事下山できて良かったです。お山に感謝です。ありがとう🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する