記録ID: 721976
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山・鍋割山・大岳・鋸山(^_^)v
2015年09月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:12
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バスケーブル下行 復路:奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース間違えは無いと想います。 濡れていて滑る所が有りますので気を付けて下さい。 私は下りで4〜5回滑って擦り傷とズボンを破く(泣) |
写真
感想
◆山登りに憑りつかれた年に登って以来のコースへ殆ど忘れていましたけど。(五年ぶり)
シルバーウィークと行楽日和も有って御嶽駅では凄い人が(◎-◎;)下車しバスも臨時便も増発されていました。
SWで大岳までは賑やかな山行になり(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)大岳先はハイカーさんも少なくなり静かさを感じましたね。
◆所々、濡れている下りでは何度か滑って痛い想いを・・・
m(。≧Д≦。)m
最近、山行していて右足が良く躓く様に・・・じぃ〜じぃ〜を実感してきましたね(^_^;)
◆大岳からは所々ε=ε=┏(*´▽)┛♪気持ちの良い秋風を感じながらのなだらかな尾根歩きも有ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fed0031fee95e28e2d1702b30ffb4c72b.png)
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する