家族旅行で茶臼岳⛰️
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1177f94295c2180.jpg)
- GPS
- 01:39
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 231m
- 下り
- 229m
コースタイム
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:39
天候 | ガス霧雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている。ガレ。 |
その他周辺情報 | 那須湯元温泉♨️泊 |
写真
感想
実家の家族旅行で那須へ🚗
一区切りで出かけたいと父の希望。
完全インドア出不精の妹は、
遠出はNG
那須のどうぶつ王国なら行ってもいいよとのこと。
妹だけどうぶつ王国に置いて、
父と私はまず茶臼岳⛰️。
父は膝が痛くてしばらく山歩きを休んでいたので、
今回はロープウェイ🚠を利用しての
軽いハイキング。
(私ソロならありえないゴージャス💰系だわ)
さっきまでガスに包まれていたのに、
頂上に着いた頃から晴れてきた。
お釜ものぞけて
巡ってきたよ。
朝日岳の荒々しい姿も、
那須連山の美しい稜線も、
父に見せられて満足。
下山後は、
妹と合流してどうぶつ王国へ。
ムツゴロウさん縁の施設のはずだから、
動物園とはひと味違うのかな?
これなら面白いかもと、
まっすぐ向かった
バードショー🦅の迫力に興奮。
頭上すれすれ、
目前を滑空していく。
優雅に空を円舞するのにも感嘆!
保護繁殖のための動物たちもいるし、
自然により近い環境で、
檻の中にいないエリアも多い。
いわゆる動物園とはかなり違うのね。
亀は足元を歩いていてぶつかりそうだったし、コモンマーモセットはちょろちょろしていて、触っちゃいけないけど、超至近距離。
平日なのに老若男女多く、すごいカメラを持ち歩く年配男性もいるのは、こういうわけなのね。
那須湯元温泉♨️に宿泊
なぜか、家族旅行なのに飲み放題🍺🍶🍷🥃🍸プラン。
ウェルカム酒とおつまみタイム、
デザートタイム、
那須野菜たくさんの夕食に、
飲み放題は食後のバーでもOKで、
とにかく、女性客多し。
コスパもすごくよく感じるから、
なおさら女性ウケするのだろうね。
父はちゃんと飲み放題満喫してたからもちろん⭕️私はそんなに飲めなかったけど、楽しかったから⭕️妹は普段ひとくちもお酒を飲まないんだけど飲んだほう。
そして、
翌朝、朝一番に入館した
藤城清治美術館で、
切り絵原画の繊細さ、潔さ、光の微妙な加減と色の合わせ方の美しさにまた驚く。
絵本や童話、カレンダーなどで、
幼少期から多くの作品に触れていたはずなのに、
こんなに本物で感動するとは。
メルヘン、ファンタジーの世界だけではなく、
現実世界の作品もあり、
作品が想像以上に大きくて、目を見張る。
私、口半開きで見回ってました。
(光を含めての作品だから、WEBの写真写メでは伝わらないのだけど、館内は撮影NGだったし、それこそ本物みてほしい!一見の価値あり、いつまでも見てられる。)
・
私は今回プランナーではなく、
家族のお好みで動いたけれど、
(お山の案内他、ナビは私が得意なのでかってでましたが。)
自分で選ばないと、
こんなに新鮮で発見がまだまだあるのね…と
いう喜びあり。
こういうのもいいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する