記録ID: 7222534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2024年09月09日(月) ~
2024年09月10日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:29
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:34
距離 6.9km
登り 1,425m
下り 169m
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今年のお誕生日に燕岳へ
行けてなかった燕岳山頂に行くのが目的です♬
登山口までの道は雨も降るし上がったら霧が深いし大丈夫か?と不安
午後は雨予報なので、とにかく降る前に登りたい♬
ゆっくり登っていきます。
高い段差が、手術した足には力が踏ん張れず辛い😅
それでも思ったより早く第一ベンチに着いたので、あれ?行ける?とか思っちゃいました♬笑
ベンチの存在が目的になって、私には励みになったし登りやすかったです♬
1人なので長い休みはなく登る♬
合戦小屋で念願のスイカ🍉
美味しかったです♬♬
思ったより早く燕山荘に着く事が出来ました♬
お昼から雨なので早めに山頂に行って来て下さいとスタッフさんにも言われ、荷物を置いて山頂へ⛰️
来れた💕
3年前このちょっとの距離が歩けなかったんです😅
イルカさんお久しぶりです♬
午後からは展望もよく無くて、1人お誕生日パーティです🪅笑
久々のアルコールにクラクラして寝ている隙にブロッケン現象が見れたみたいで、見事に見逃しました😅残念😢
早朝は綺麗な星空🌌と
雲海からの綺麗な日の出🌅
ありがとう♬♬
下山後は登山口の野生味溢れる湯原の湯でサッパリした後、安全運転で家路へ♬
良い思い出になりました♪♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する