記録ID: 7226574
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山( カヤンボ谷 付属ルート)
2024年09月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:04
距離 12.9km
登り 1,084m
下り 1,092m
6:53
3分
スタート地点
11:57
ゴール地点
文殊中尾根 ↗ ガンドガコバ林道 ↘
カヤンボ谷付属ルート ↗ 念仏坂 ↘
カヤンボ谷付属ルート ↗ 念仏坂 ↘
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カヤンボ谷付属ルートは尾根に登るまでが危険かもしれません。かなりの急登で、足元が滑りやすく支えになるものも少ないので。 |
写真
分岐です。Y字の案内ですね。カヤンボ谷ルートはここで左右に分かれます。私はまっすぐ…正面の尾根に進みます。YouTube『mitu sai』で紹介されていた「付属ルート」です。
感想
カヤンボ谷付属ルートは、YouTube『mitu sai』で紹介されているのを観て知り、今回歩いてみました。難しいルートだとは思っていましたが、その予想を上回りました。急登の斜度も足元の軟弱さもかなりのものでした。ちなみに『mitu sai』さんはここを下りでも歩かれていました…恐れ入ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f88a1619c3e5f57d8f7cee31697a07f58.jpg)
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する