記録ID: 722705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
〜初めての尾瀬は大清水から燧ケ岳のロングコース〜
2015年09月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 10:40
15:38
ゴール地点
ルート概略
5:00 大清水
5:45 一之瀬休憩所
7:10 三平下
7:40 尾瀬沼ビジターセンター
10:20 俎
10:40 燧ヶ岳山頂
12:40 沼尻平
13:30 尾瀬沼ビジターセンター
14:50 一之瀬休憩所
15:40 大清水 合計10時間40分 総距離29.9繊 〜躱緇1553m
5:00 大清水
5:45 一之瀬休憩所
7:10 三平下
7:40 尾瀬沼ビジターセンター
10:20 俎
10:40 燧ヶ岳山頂
12:40 沼尻平
13:30 尾瀬沼ビジターセンター
14:50 一之瀬休憩所
15:40 大清水 合計10時間40分 総距離29.9繊 〜躱緇1553m
天候 | 1日を通していい天気。 4:30で気温は10℃。朝はとても寒かったですが日中は半袖でも大丈夫な位に暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
深夜や早朝に大清水に到着すると下山後に車のワイパーに駐車券が挟んであるので後清算しましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長英新道が2合目位までドロドロのグチャグチャで歩きにくかったです。 尾瀬沼の南岸は沼尻休憩所の火事の影響で通行止めになっていました。 |
その他周辺情報 | 翌日は谷川岳の予定なので、みなかみ町の『鈴森の湯』で汗を流しました。 利用時間が2時間までと短いので注意です。 http://suzumorinoyu.com/ |
ファイル |
(更新時刻:2015/09/26 20:53)
|
写真
ここでバス停の時刻表を見てみると、7時30分からだと思っていたバスの運行が5時からやっている事が判明。途中でバスに抜かれたのでおかしいなと思っていたのですがまさか繁忙期は5時からやっているとは(泣)バスに乗ればよかった。
ようやく燧ヶ岳山頂に到着!分岐から2時間40分。大清水から5時間40分。長かった〜。
山頂碑の前では記念撮影の列が出来ていました。1グループで何枚も構図や人数を変えて撮るのは勘弁して欲しいものです・・・
山頂碑の前では記念撮影の列が出来ていました。1グループで何枚も構図や人数を変えて撮るのは勘弁して欲しいものです・・・
撮影機器:
装備
備考 | ■山バッジ情報 行く先々の山小屋で売っているので好みの物を購入しました。 |
---|
感想
初めての尾瀬は大清水から燧ケ岳のロングコースを歩いてきました。
今までの山行の中で1番のロングコースなので歩ききれるかどうか分からなかったので、日の出と共に歩き出して11時までに燧ヶ岳山頂まで辿りつけなかったらそこで戻ろうと決めて歩き始めました。
結果はなんとか11時までに山頂に立つことが出来て、暗くなる前には大清水に戻ってくる事が出来ました。
30訴發い審笋砲和が痛くなる事もなく、自分に少しだけ自信がもてる山行になりました。
それよりも驚いたのが沼尻休憩所の火事です。自分が沼尻休憩所に着いたときには建物は骨組みだけで焼け落ちる寸前でした。
現場には沼尻休憩所の従業員と思われる方が「せっかくの休日にこのような事になって申し訳ありません」と謝りながら登山客やハイカーを誘導していました。自分たちも大変なのにこちらの事を気にかけてくれて大変ありがたかったです。
また同じ場所に再建できるかは分かりませんが、もし再建できたなら次の機会には沼尻休憩所を利用したいと思います。
SWの最初の山行はこれにて終了。2日目は谷川岳に登ります!
2日目のレコはこちら。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-724265.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する