ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

ロッククライムの聖地・比叡山

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:56
距離
3.0km
登り
479m
下り
470m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:12
休憩
0:16
合計
1:28
15:08
28
15:36
15:52
44
16:36
ゴール地点
14:40 移動の開始
16:36 移動の終了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道218号線の延岡と高千穂の中間の槇峰からバイパスから下の段の237号線に下りて橋を渡り県道214号線を北上6キロ
コース状況/
危険箇所等
千畳敷登山口(トイレ近く)〜山頂〜南登山口のルート
コースは明瞭
その他周辺情報 日之影温泉(500円)
このトイレ近くに5台くらい停められます
2015年09月21日 14:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/21 14:38
このトイレ近くに5台くらい停められます
先人達が切り開いたルートらしい
2015年09月21日 14:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/21 14:38
先人達が切り開いたルートらしい
千畳敷より対岸の矢筈岳
千畳敷は写真撮ってなかったけど百畳くらいかな
2015年09月21日 14:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
9/21 14:44
千畳敷より対岸の矢筈岳
千畳敷は写真撮ってなかったけど百畳くらいかな
同じく比叡山(どれが喫、曲、景かわからんけど)
2015年09月21日 14:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
9/21 14:44
同じく比叡山(どれが喫、曲、景かわからんけど)
タマゴタケかな?
2015年09月21日 14:59撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/21 14:59
タマゴタケかな?
何ユリか分からんけど、第一展望所に一輪だけ咲いてました
2015年09月21日 15:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/21 15:17
何ユリか分からんけど、第一展望所に一輪だけ咲いてました
奥のピークを目指します
2015年09月21日 15:18撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/21 15:18
奥のピークを目指します
分岐点
2015年09月21日 15:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/21 15:23
分岐点
山頂へ
2015年09月21日 15:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/21 15:37
山頂へ
頂上はなんてことはない
2015年09月21日 15:40撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
9/21 15:40
頂上はなんてことはない
展望は木の隙間から少し見えるだけ
2015年09月21日 15:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/21 15:42
展望は木の隙間から少し見えるだけ
カランコロン岩は次回におあずけ
2015年09月21日 15:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/21 15:37
カランコロン岩は次回におあずけ
南登山口には15台くらい停められそう
(観光目的ならここからと千畳敷がオススメ)
2015年09月21日 16:32撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/21 16:32
南登山口には15台くらい停められそう
(観光目的ならここからと千畳敷がオススメ)
こちらから見える南壁は迫力あります
2015年09月21日 16:32撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
5
9/21 16:32
こちらから見える南壁は迫力あります
このトイレは初めて来たときには既にありました
2015年09月21日 16:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/21 16:45
このトイレは初めて来たときには既にありました

感想

午前中の鉾岳から移動して、今日2本目は比叡山。
言わずと知れた、ロッククライミングの聖地ですが、一般登山者向けのルートもあるらしいので行ってみました。(10回以上横を通っているのに最近知った)

それなりに急登ですがロープなどが整備されており標識も要所にありました。
頂上は展望もイマイチでなんてことはない感じでした。
東方に伸びる稜線を行けば、カランコロン岩や稗ノ山に行けるそうだが、今日は素直に下山します。
南コースはただダラダラ下るだけなので、疲れた足にはちょうど良かったかも。
比叡山はやはり、下から眺めるのがいいと思いました。

明日につづく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

タマゴダケ 🍄
面白い形をしたキノコですねー😊
初めて見ました✋
比叡山は去年、登山口まで来て雨で登れずに引き返したお山です😓
いつか、リベンジせななりません😱
2015/9/25 15:35
Re: タマゴダケ 🍄
yamatomoさん、こんばんは!
スミマセン、リョーヘイさんによるとツチトリモチみたいですね 。
姿は似ているのですが、キノコと双子葉植物で全くの別物ですね。
タマゴタケならもうちょっと表面がツルツルテカテカしていると思います。
写真のやつは良く見ると表面がツブツブ状ですね。
少し色が薄いとは思ったけど、ツチトリモチなる物は知りませんでした

登山口まで行かれたんですね。
雨なら無理できませんよね!(晴れててもケガするバカもいますから)
2015/9/25 22:39
揚げ足取りでスミマセン!
タマゴタケ?は多分、ツチトリモチだと思います。キノコではなく双子葉植物だそうです。
2015/9/25 21:49
Re: 揚げ足取りでスミマセン!
リョーヘイさん、いつもありがとうございます
ツチトリモチなる物は全く知りませんでした
現場で少し色が薄いかな?とは思いましたが、写真をよく見ると表面がツブツブ状ですね。
軸もないような?
よく、あの荒い写真でお分りですね!
またお気づきの点がありましたら宜しくお願いします
2015/9/25 22:57
本当にスミマセン!
他人の投稿に間違いの指摘をするのは良くないと思うのですが性格なのでご容赦くださいm(__)m。そのうち嫌われると思います。ツチトリモチは宮崎の山ではそんなに珍しい物ではないです。特に双石山で良く見かけます!
2015/9/26 21:20
Re: 本当にスミマセン!
リョーヘイさん、お気になさらないで下さい
こちらこそ、何度もお手数かけました。
一生、間違えたまんまになるところでした。
同じ九州でも植生が違いますね。初めてみました
双石山もそのうち行かせてもらいます
2015/9/27 20:33
延岡方面
遠征されてたんですね、お疲れ様です。
あちらの方は以前行縢とこの比叡山には行きました。
鉾岳は上の渡渉点で時間切れ&水量に恐れをなして撤退しました。
あちらの方は低くても十分山深くて秘境ですよね。
私はもうガイドブック通りにしか行けません。
しかしどの山もダイナミックで最高です。

ちなみにカランコロン岩行きましたよ。次は是非!絶対お気に召すと思います。
2015/9/27 23:26
Re: 延岡方面
西はじめさんも結構あちこち行かれてますね
今回は比叡山山頂のみで消化不良?だったので次の機会にはカランコロン岩も行きたいと思います。
2015/9/28 11:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 祖母・傾 [日帰り]
比叡山〜カランコロン岩(千畳敷ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら