ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7232868
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山(ロープウェイ利用、五色沼経由)

2024年09月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.6km
登り
949m
下り
955m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:53
合計
5:57
距離 11.6km 登り 949m 下り 955m
7:55
7:58
25
8:23
10
8:33
8:37
75
9:52
10:20
49
11:09
11:10
13
11:29
30
11:59
12:13
7
12:20
34
12:54
26
13:20
21
13:41
13:44
7
二荒山神社:行き帰りにお参り
頂上(横の適地):昼食休憩
弥陀ヶ池:大休憩

登山時間は5時間。
標準時間は5.5時間なのでちょっと速い。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・丸沼高原 第一駐車場(一番奥の大駐車場、無料、トイレ有)
 6:30着
 3時間以上の駐車は第一駐車場へ、の案内あり
 20台程度停まっていたが、駐車場が大き過ぎてがらがら。

・ロープウェイ(土曜日:往復2,500円、7:15券売開始、7:30始発、16:30最終)
 7:00頃 ロープウェイ乗り場へ向かう。
 建物はまだ開いていないが、20人ほどが並んでいる。
 2F券売機でチケットを購入、登山届を提出して、別棟の乗り場に並ぶ。
 8人乗りのゴンドラが次々やってくるのですぐ乗れた。
 空いてたからかグループ別に乗せてもらえた。お一人様も貸し切りで。
 山麓駅から山頂駅まで15分。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:ロープウェイ乗り場にあり
その他周辺情報 道の駅 尾瀬かたしな
白根温泉 加羅倉館500円
登山バッチ:ロープウェイ乗り場1F土産物店にて販売
ハイキングエリアには案内板がたくさんあって安心。
2024年09月14日 07:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 7:21
ハイキングエリアには案内板がたくさんあって安心。
ロープウェイ時間外の下山方法も案内されている
2024年09月14日 07:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 7:32
ロープウェイ時間外の下山方法も案内されている
山頂駅まで15分。ありがたい。
2024年09月14日 07:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 7:37
山頂駅まで15分。ありがたい。
レストラン横のトイレで準備万端。
2024年09月14日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 7:49
レストラン横のトイレで準備万端。
3つコブなんですね。
2024年09月14日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 7:55
3つコブなんですね。
登山道入口が二荒山(ふたらやま)神社の鳥居
2024年09月14日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 7:55
登山道入口が二荒山(ふたらやま)神社の鳥居
登山の無事を祈願
2024年09月14日 07:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 7:59
登山の無事を祈願
大日如来
2024年09月14日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 8:22
大日如来
最初は森林
2024年09月14日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 8:24
最初は森林
こんな岩場も
2024年09月14日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:01
こんな岩場も
2024年09月14日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:05
森林限界を超えると視界が広がって荒々しい感じに。
足元はザレていて、ちょっと歩きにくい。
2024年09月14日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:18
森林限界を超えると視界が広がって荒々しい感じに。
足元はザレていて、ちょっと歩きにくい。
2024年09月14日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:22
振り返って錫ヶ岳(すずがだけ)
2024年09月14日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:25
振り返って錫ヶ岳(すずがだけ)
2024年09月14日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:40
きついけどもうちょい。
2024年09月14日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:43
きついけどもうちょい。
登り切ったところ
左:山頂、右:前白根山・五色沼方面
2024年09月14日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:43
登り切ったところ
左:山頂、右:前白根山・五色沼方面
二荒山神社奥の院
2024年09月14日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:45
二荒山神社奥の院
頂上へは鞍部に降りてから岩場を登り返す
2024年09月14日 09:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:48
頂上へは鞍部に降りてから岩場を登り返す
五色沼が見えた
2024年09月14日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:51
五色沼が見えた
頂上横
あっちの方が広そうだ
2024年09月14日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:52
頂上横
あっちの方が広そうだ
2024年09月14日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:52
反対側のコブにもたくさんの登山者
今日は行かない(^^)
2024年09月14日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 9:54
反対側のコブにもたくさんの登山者
今日は行かない(^^)
2024年09月14日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:00
五色沼
頂上横からの方が良く見える
2024年09月14日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:02
五色沼
頂上横からの方が良く見える
五色沼に下る方角
2024年09月14日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:02
五色沼に下る方角
頂上を振り返ると、たくさんの登山者
2024年09月14日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:25
頂上を振り返ると、たくさんの登山者
ここまで戻ってきた
右:前白根山・五色沼方面
ここにくる途中で左折するとショートカットできたみたい
2024年09月14日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:28
ここまで戻ってきた
右:前白根山・五色沼方面
ここにくる途中で左折するとショートカットできたみたい
頂上方面
2024年09月14日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:30
頂上方面
五色沼
日が当たって良い色(^^)
2024年09月14日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:32
五色沼
日が当たって良い色(^^)
2024年09月14日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:32
五色沼への下り
ここは緩やかですが全体的にはかなりの急降。
2024年09月14日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:39
五色沼への下り
ここは緩やかですが全体的にはかなりの急降。
2024年09月14日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 10:43
秋の気配
2024年09月14日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:00
秋の気配
降り立つと静寂
2024年09月14日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:06
降り立つと静寂
2024年09月14日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:07
五色沼に到着
2024年09月14日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:21
五色沼に到着
五色沼から白根山を見上げる
トトロが寝てる?(^^)
2024年09月14日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:24
五色沼から白根山を見上げる
トトロが寝てる?(^^)
2024年09月14日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:27
2024年09月14日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:29
2024年09月14日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 11:54
弥陀ヶ池
左の木道は菅沼登山道からの道
2024年09月14日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 12:00
弥陀ヶ池
左の木道は菅沼登山道からの道
六地蔵
2024年09月14日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 13:20
六地蔵
2024年09月14日 13:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 13:45
2024年09月14日 13:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 13:46
レストラン手前が足洗場
2024年09月14日 13:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 13:58
レストラン手前が足洗場
帰路のゴンドラから丸沼
ああ、終わっちゃった。
2024年09月14日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/14 14:04
帰路のゴンドラから丸沼
ああ、終わっちゃった。
撮影機器:

感想

【頂上まで】
最初は森林。
森林限界を超えると視界が広がるけど、足元はザレて歩きにくい。

【頂上】
頂上は、あいにくの真っ白雲で展望を楽しむことはできず残念。
あとから、どんどん登山者が増えてきたので移動。
頂上から少し移動すると、休憩適地だったので、少し早い昼食休憩。
頂上からよりもこちらから五色沼が良く見えました。
今から向かう五色沼に下るコースを見ながら昼食休憩。

【頂上から五色沼へ】
五色沼への下りは、結構なザレ場の急降(今回の登りのコースよりも急)なので、滑らないように注意しながら下ります。

途中ちょうど日が差して、五色沼の良い色の写真が撮れました。

先ほどまでと違って、人とほとんど会わなくなります。
降り立つとあまりに静かでちょっと不安になります。

【五色沼】
五色沼は熊が出ることもあると聞いていたので、あまり長居せずに熊鈴を鳴らしながら通り過ぎます。
ここから眺める白根山もカッコイイですが、
ちょっとトトロの寝姿(耳とお腹)に似ていると思いました(^^)

【弥陀ヶ池】
ここも静かな感じで良いですが、白根山への登山道からすぐなので、結構人が立ち寄ります。
写真右手の木道は、菅沼登山道からの道とのこと。
今度登る機会があったら、菅沼登山道から上がって、外輪山をぐるっと回るコースを歩いてみたいと思いました。

【座禅山分岐から山頂駅】
急降で下る道と、座禅山を経由して下る道があるが、座禅山を経由することにした。
途中、座禅山火口に下る道の分岐があったが、パス(^^)

ハイキングコースに入ると、案内板も多く歩きやすい。
いろいろ見どころもあるが、今日はパス(^^)
最後、六地蔵さんと二荒山神社に無事下山のお参りをして、山頂駅へ。

【山頂駅】
レストランで二荒山神社の御朱印(書き置き)を販売してました。
あと、往路は気付かなかったが、レストラン横に足洗場が用意されていた。
とっても親切(^^)
足元をきれいにして、ゴンドラに乗り込む。

【温泉】
山麓駅に日帰り入浴施設も併設されているが、第一駐車場まで着替え持ちに行くのが面倒でパス(^^)
尾瀬鎌田方面への途中にある白根温泉可羅倉館へ。
サウナや露天風呂は無いですが汗を流すだけなら十分。
源泉かけ流し、結構熱めの良いお湯でした。

-------------------------------------------
地元三重県から片道600Kmの遠征なので、
0日目:車中泊
1日目:日光白根山(車中泊)
2日目:尾瀬至仏山
この2山は、手元の雑誌では別エリアで紹介されているが、
実はとても近い(道の駅尾瀬かたしな拠点でどちらも30分以内)ことに
最近気付いて、うれしくなって計画(^^)
自分の脚力では、どちらの山も1日だけなら気持ち良いレベルだが、
2日続けて登れるか、楽しみと不安と半々で出発。

1日目は無事終了。
明日は、尾瀬至仏山だ。
早く寝よう。

[2日目:至仏山]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7243797.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら