ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7234358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

スパ行 富士見台高原~南沢山縦走てくてく(山スパ)阿智セブン

2024年09月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
11.5km
登り
704m
下り
695m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:55
合計
5:01
距離 11.5km 登り 704m 下り 695m
10:12
2
スタート地点
10:14
10:22
18
10:40
12
10:52
26
11:18
17
11:35
25
12:00
20
12:20
12:59
21
13:20
13:26
19
13:45
14
13:59
37
14:36
16
14:52
14:53
16
15:09
15:10
3
15:13
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
神坂峠までの道 10劼曚匹和亳注意
京滋BPを走ってると
土岐〜多治見間が緊急工事による通行止めと
東海環状使う?とか考えながら
で、いつもの神宮前駅
おはようさん
2024年09月14日 06:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 6:56
京滋BPを走ってると
土岐〜多治見間が緊急工事による通行止めと
東海環状使う?とか考えながら
で、いつもの神宮前駅
おはようさん
中央道緊急工事による通行止めは解除されたが渋滞中
恵那山は周り比較で大きいやね
今日は恵那山の左の方に行くのよね
2024年09月14日 07:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/14 7:56
中央道緊急工事による通行止めは解除されたが渋滞中
恵那山は周り比較で大きいやね
今日は恵那山の左の方に行くのよね
朝から よー落ちてはるわ
2024年09月14日 08:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 8:03
朝から よー落ちてはるわ
今日は恵那山TNは通らへんので土岐TNを京のスターへ
「対面通行やから恵那山TNでは無い」って返事が来たので
「工事で片側1車線よ」
「恵那山TN!!」の流れで
>対面で右側走らへんし
2024年09月14日 08:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/14 8:14
今日は恵那山TNは通らへんので土岐TNを京のスターへ
「対面通行やから恵那山TNでは無い」って返事が来たので
「工事で片側1車線よ」
「恵那山TN!!」の流れで
>対面で右側走らへんし
いつもの
2024年09月14日 08:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 8:39
いつもの
萬岳荘ちょい下の無料スペースはラス3やった
峠の駐車場付近はパンパンに近かったかと
10:10スタートっ!
2024年09月14日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:10
萬岳荘ちょい下の無料スペースはラス3やった
峠の駐車場付近はパンパンに近かったかと
10:10スタートっ!
萬岳荘の左から
2024年09月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:12
萬岳荘の左から
登りませう
ってしてたらジジィ2が帽子忘れたと
2024年09月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:12
登りませう
ってしてたらジジィ2が帽子忘れたと
10:20再スタートっ!
2024年09月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:20
10:20再スタートっ!
ジジィ2 
復活なるか
2024年09月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:23
ジジィ2 
復活なるか
直射が無くっていい感じ
2024年09月14日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:29
直射が無くっていい感じ
高曇りで
直射が無くって眺望有り
ナイスパターン
2024年09月14日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:34
高曇りで
直射が無くって眺望有り
ナイスパターン
中津川方面(のはず
2024年09月14日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 10:34
中津川方面(のはず
ですよね
2024年09月14日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:34
ですよね
ええ感じや
2024年09月14日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:34
ええ感じや
この谷を登ってきました
2024年09月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:35
この谷を登ってきました
神坂小屋は帰りに確認しませう
2024年09月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:38
神坂小屋は帰りに確認しませう
2棟あるのね
2024年09月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 10:38
2棟あるのね
小蓮華岳の緑パターン
2024年09月14日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:42
小蓮華岳の緑パターン
南アが見えた〜
2024年09月14日 10:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 10:43
南アが見えた〜
北アの雰囲気で撮れんか?
2024年09月14日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:46
北アの雰囲気で撮れんか?
速攻で富士見台高原山頂
2024年09月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:47
速攻で富士見台高原山頂
ちなみに南アは見えてる
中ア(木曽駒方面)は上の方は雲の中
御嶽と乗鞍も山頂は隠してはる
2024年09月14日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 10:49
ちなみに南アは見えてる
中ア(木曽駒方面)は上の方は雲の中
御嶽と乗鞍も山頂は隠してはる
ここまでの人が大多数なんやな
ここから先がいいのに
2024年09月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 10:50
ここまでの人が大多数なんやな
ここから先がいいのに
山頂
写真だけ撮ってサクっと降りてった
2024年09月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:51
山頂
写真だけ撮ってサクっと降りてった
ええ感じや
2024年09月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 10:51
ええ感じや
どこなんやろ
2024年09月14日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 10:52
どこなんやろ
笹でベットベトになるかと思ってのゲーター準備やったが
刈ってあるし、時間が遅いのもあるしで無問題
2024年09月14日 10:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 10:52
笹でベットベトになるかと思ってのゲーター準備やったが
刈ってあるし、時間が遅いのもあるしで無問題
いい雰囲気や
2024年09月14日 11:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 11:03
いい雰囲気や
谷は苔がたくさん道を
2024年09月14日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 11:17
谷は苔がたくさん道を
お名前は?
2024年09月14日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 11:24
お名前は?
一番高いとこが横川山で
右奥が本日目的地点の南沢山かと
2024年09月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/14 11:36
一番高いとこが横川山で
右奥が本日目的地点の南沢山かと
横川山到着
2024年09月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 11:55
横川山到着
振り返ると富士見台高原は雲の中
2024年09月14日 11:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 11:57
振り返ると富士見台高原は雲の中
進むか戻ろうか考えてる人
調子悪いみたい>あんだけ寝てたくせに
>槍ヶ岳に行かんでよかったな
2024年09月14日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 11:57
進むか戻ろうか考えてる人
調子悪いみたい>あんだけ寝てたくせに
>槍ヶ岳に行かんでよかったな
南沢山に向けてリスタート
2024年09月14日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 12:00
南沢山に向けてリスタート
20分かからずに南沢山到着
>阿智セブン5座目
ねーさんが言うてた通り
山頂雰囲気やない
2024年09月14日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 12:18
20分かからずに南沢山到着
>阿智セブン5座目
ねーさんが言うてた通り
山頂雰囲気やない
まずは乾杯〜
君たちとは違うんだよ>俺のはプレミアム
ジジィ2は立ちたくないと
2024年09月14日 12:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 12:27
まずは乾杯〜
君たちとは違うんだよ>俺のはプレミアム
ジジィ2は立ちたくないと
君たちとは違うんだよ
>俺のは特上 松茸風味w
2024年09月14日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 12:32
君たちとは違うんだよ
>俺のは特上 松茸風味w
さぁ戻りますか
2024年09月14日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 12:55
さぁ戻りますか
木曽駒方面には入道雲が
2024年09月14日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/14 12:56
木曽駒方面には入道雲が
戻れ戻れ
2024年09月14日 13:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/14 13:26
戻れ戻れ
ええ感じや>こればっか
2024年09月14日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/14 13:34
ええ感じや>こればっか
1578ピークへの急登り
2024年09月14日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 13:37
1578ピークへの急登り
こんな実が出来るのね
2024年09月14日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:18
こんな実が出来るのね
ライチョウが出てくる雰囲気や
2024年09月14日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:31
ライチョウが出てくる雰囲気や
山頂の声が聴こえてきたやね
2024年09月14日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:33
山頂の声が聴こえてきたやね
ここでターンする人たちなんやろな
2024年09月14日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:35
ここでターンする人たちなんやろな
さぁ降りますか
2024年09月14日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 14:38
さぁ降りますか
槍ヶ岳のフリをしてる人
2024年09月14日 14:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 14:42
槍ヶ岳のフリをしてる人
こんな感じで
2024年09月14日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/14 14:42
こんな感じで
南アも 
そろそろお隠れになるやね
神坂山は面白く無さそうなのでスルーに
2024年09月14日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 14:47
南アも 
そろそろお隠れになるやね
神坂山は面白く無さそうなのでスルーに
上の小屋確認
2024年09月14日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:49
上の小屋確認
こんな感じ
2024年09月14日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:49
こんな感じ
下の小屋確認
2024年09月14日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 14:50
下の小屋確認
こんな感じ
2024年09月14日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 14:51
こんな感じ
涼しくていいやね
2024年09月14日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:54
涼しくていいやね
3人バラバラの道を行きはる
2024年09月14日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 14:55
3人バラバラの道を行きはる
伊那谷側もサヨウナラ
2024年09月14日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 14:56
伊那谷側もサヨウナラ
下山しました〜
おっと バスが居てるわ
2024年09月14日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 15:07
下山しました〜
おっと バスが居てるわ
ビール飲んどる
2024年09月14日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 15:07
ビール飲んどる
こんな感じの萬岳荘テラス
2024年09月14日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/14 15:08
こんな感じの萬岳荘テラス
あ〜
ロープウェイ側と往復してるのね
2024年09月14日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/14 15:10
あ〜
ロープウェイ側と往復してるのね
殆どおらんようになってる
富士見台高原付近で終わる人だらけなのね
2024年09月14日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/14 15:11
殆どおらんようになってる
富士見台高原付近で終わる人だらけなのね
さっきまでパン1やった人
2024年09月14日 15:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 15:24
さっきまでパン1やった人
水浴びして乾杯〜
2024年09月14日 15:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 15:29
水浴びして乾杯〜
今日はこんな感じで
1
今日はこんな感じで
コンプ早い
ん?
湯〜とぴあ宝横に
聖地があったのね
2024年09月14日 18:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 18:11
ん?
湯〜とぴあ宝横に
聖地があったのね
まずは駐車場で乾杯〜
2024年09月14日 18:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 18:25
まずは駐車場で乾杯〜
湯〜とぴあ宝
3度目?の利用
2024年09月14日 18:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 18:34
湯〜とぴあ宝
3度目?の利用
ひとっぷろ浴びて
乾杯〜
LINE登録したら
1200円くらいの大ジョッキが無料やった
2024年09月14日 19:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 19:35
ひとっぷろ浴びて
乾杯〜
LINE登録したら
1200円くらいの大ジョッキが無料やった
何をしてるのだ?
2024年09月14日 21:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/14 21:45
何をしてるのだ?
何をしてるのだ?
2024年09月14日 21:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 21:45
何をしてるのだ?
何をしてるのだ?
2024年09月14日 21:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 21:45
何をしてるのだ?
何をしてるのだ?
2024年09月14日 21:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/14 21:46
何をしてるのだ?
22時 
追い出される寸前画像
2024年09月14日 22:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 22:01
22時 
追い出される寸前画像
こんなとこで
2024年09月14日 22:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 22:03
こんなとこで
復活しはったんで
店を移動して
2024年09月14日 22:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 22:37
復活しはったんで
店を移動して
同窓会の画像を見せたいらしい
2024年09月14日 22:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/14 22:41
同窓会の画像を見せたいらしい
むっちゃ嬉しそう
2024年09月14日 22:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/14 22:41
むっちゃ嬉しそう
23:47 落ちはりましたか
2024年09月14日 23:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/14 23:47
23:47 落ちはりましたか
翌朝
から揚げは罠やったな
2024年09月15日 06:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/15 6:49
翌朝
から揚げは罠やったな
バトミントン(シニア)の団体が宿泊してたんかな
スパ宿泊者と雰囲気が違うんよね
2024年09月15日 06:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/15 6:50
バトミントン(シニア)の団体が宿泊してたんかな
スパ宿泊者と雰囲気が違うんよね
スマホ大好き
2024年09月15日 07:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/15 7:06
スマホ大好き
いつもの
2024年09月15日 07:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/15 7:49
いつもの
どこをマッサージしてるの
2024年09月15日 07:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/15 7:53
どこをマッサージしてるの
エラいさんは朝からビール
2024年09月15日 09:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/15 9:25
エラいさんは朝からビール
悪意がある腹の撮り方
2024年09月15日 09:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/15 9:51
悪意がある腹の撮り方
金山駅でバイバイ〜
2024年09月15日 09:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/15 9:56
金山駅でバイバイ〜
今日の甲南PAは
こんな感じで
2024年09月15日 10:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
9/15 10:55
今日の甲南PAは
こんな感じで
エラいさんがKGに教えたいというので
https://hirakata-dinosaur.com/facility/
エントランスパークは楽しいらしい
2024年09月15日 12:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
9/15 12:18
エラいさんがKGに教えたいというので
https://hirakata-dinosaur.com/facility/
エントランスパークは楽しいらしい
晩 同級生たちと遊んだ帰りのバスの中
年寄りは嫌やな
すぐに寝落ちや
2024年09月15日 20:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/15 20:30
晩 同級生たちと遊んだ帰りのバスの中
年寄りは嫌やな
すぐに寝落ちや
夕べ 来んかったら殺す勢いで俺を誘ったくせに
同じバス停で降りて、何で俺の後ろ姿がわからずに抜き去っていくのか・・・
もう目がアカンのやろな
2024年09月15日 20:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/15 20:42
夕べ 来んかったら殺す勢いで俺を誘ったくせに
同じバス停で降りて、何で俺の後ろ姿がわからずに抜き去っていくのか・・・
もう目がアカンのやろな
精算してて気づいた>湯〜とぴあ宝
焼酎の値段が違うw
2024年09月17日 12:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
9/17 12:58
精算してて気づいた>湯〜とぴあ宝
焼酎の値段が違うw

感想

この連休は槍沢ロッジ2泊の槍ヶ岳計画
なんとか日曜昼過ぎまで大丈夫か?と思ってたが
前日に断念>ヤマテン・マウンテン〜ともに霧雨系予報に
*ちなみに アホてんくらはAやったらしいが
浅間山・四阿山方面もアウト
丹沢方面を計画したが、ジジィ2に却下された(まぁ行かんで正解やったか)
で 宴会しやすい阿智セブンへ>久々の山スパ

富士見台高原はいいよね
まぁロープウェイで上がってのバスでアクセスがいいかな

阿智ウラセブンサミットねぇ
恩田大川入山・長根山・夜烏山・三階峰・城山・日の入山・松沢山

来週 浅間山って言うてたけど
天候ダメやね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

貴婦人に会いに来ればよかったのに・・・
2024/9/17 13:50
みんな
お腹いっぱいらしく
2024/9/17 16:30
とっても楽しかったです〜
また、連れてって💕
2024/9/17 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら