ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7236868
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

銚子ヶ口〜イブネ

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
26.1km
登り
1,631m
下り
1,634m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
1:27
合計
9:33
距離 26.1km 登り 1,631m 下り 1,634m
7:25
7:26
55
8:21
57
9:18
4
9:22
9:23
5
9:28
9:29
3
9:32
9:35
5
9:40
9:44
10
9:54
10:01
3
10:04
7
10:11
10:13
8
10:21
10:30
9
10:54
10:58
6
11:04
11
11:15
11:16
26
11:42
11:47
14
12:01
12:14
10
12:24
12:25
11
12:36
12:37
8
12:45
12:46
35
13:21
11
13:39
13:47
10
14:06
14:12
4
14:16
7
14:23
10
14:33
14:34
2
14:36
14:37
4
14:41
5
14:46
14:48
2
14:50
14:56
29
15:41
30
16:11
8
16:19
16:23
20
16:43
ゴール地点
天候 くもり/霧雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅奥永源寺渓流の里-登山者駐車場
銚子ヶ口登山道から東数メートルの所にも3台ほど駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
大峠から先は崩壊地ありヤセ尾根ありの難ルート。
テープのみが頼りでルート探すのにも苦労した。
何回か間違って違う尾根方向に。
熟練者以外は大峠から先には立ち入らないこと。

銚子ヶ口植林運搬登山口からの林道は大規模な崩落あり。
災害危険地帯らしいので不用意に入らない方がよさそう。
その他周辺情報 道の駅奥永源寺渓流の里
永源寺温泉八風の湯
道の駅奥永源寺渓流の里よりスタート。
道路反対側に登山者用駐車場あり。
2024年09月14日 07:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 7:05
道の駅奥永源寺渓流の里よりスタート。
道路反対側に登山者用駐車場あり。
駐車場脇に黒尾山登山口あり。
かなりな難路なので熟練者以外は立ち入らないこと。
2024年09月14日 07:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 7:05
駐車場脇に黒尾山登山口あり。
かなりな難路なので熟練者以外は立ち入らないこと。
登山口にも駐車スペース。
3台くらい。
2024年09月14日 07:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 7:25
登山口にも駐車スペース。
3台くらい。
2024年09月14日 07:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 7:26
こちらのルートはキキレイに整備されています。
2024年09月14日 07:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 7:36
こちらのルートはキキレイに整備されています。
キチンと間伐されています。
2024年09月14日 07:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 7:46
キチンと間伐されています。
コケがむしていてキレイですが、ヒルがいっぱいでした😵
2024年09月14日 07:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 7:55
コケがむしていてキレイですが、ヒルがいっぱいでした😵
オニテングダケ❓?
2024年09月14日 08:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
9/14 8:08
オニテングダケ❓?
マイタケかな❓?
美味しそう🤤
2024年09月14日 08:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 8:08
マイタケかな❓?
美味しそう🤤
シメジ❓?
2024年09月14日 08:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 8:09
シメジ❓?
見るからに毒っぽいキノコ🍄
2024年09月14日 08:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 8:09
見るからに毒っぽいキノコ🍄
霧がかって幻想的
2024年09月14日 09:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 9:10
霧がかって幻想的
真っ白💦
2024年09月14日 09:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 9:14
真っ白💦
2024年09月14日 09:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 9:20
水舟の池
2024年09月14日 10:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 10:08
水舟の池
霧と相まって幻想的な景色。
静寂で清々しい空間。
自然と感謝の念が。
2024年09月14日 10:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 10:10
霧と相まって幻想的な景色。
静寂で清々しい空間。
自然と感謝の念が。
大峠。
コケが見事。
木が繁っていて先のルートが分からない💦
2024年09月14日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 10:24
大峠。
コケが見事。
木が繁っていて先のルートが分からない💦
崩壊地
2024年09月14日 10:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 10:49
崩壊地
崩壊地の際を通る所も
2024年09月14日 10:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 10:51
崩壊地の際を通る所も
舟窪。
少しだけ一段落。
2024年09月14日 10:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 10:54
舟窪。
少しだけ一段落。
痩せ尾根が続きます。
2024年09月14日 11:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:07
痩せ尾根が続きます。
痩せ尾根。
2024年09月14日 11:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:13
痩せ尾根。
痩せ尾根。
2024年09月14日 11:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:17
痩せ尾根。
またまた痩せ尾根。
息つく間がありません😢
2024年09月14日 11:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:19
またまた痩せ尾根。
息つく間がありません😢
最後の急登を越え、ようやく銚子に。
2024年09月14日 11:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:39
最後の急登を越え、ようやく銚子に。
不明瞭な道を通り熊ノ戸平方面に。
ほぼ山頂ながらキレイな沢が。
2024年09月14日 11:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:55
不明瞭な道を通り熊ノ戸平方面に。
ほぼ山頂ながらキレイな沢が。
2024年09月14日 11:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:55
熊ノ戸平。
2024年09月14日 11:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 11:59
熊ノ戸平。
休憩に丁度よい平たい岩がゴロゴロ。
2024年09月14日 12:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 12:13
休憩に丁度よい平たい岩がゴロゴロ。
イブネ側からの熊ノ戸平と琵琶湖。
2024年09月14日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 12:17
イブネ側からの熊ノ戸平と琵琶湖。
植生保護のロープが張ってありました。
2024年09月14日 12:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 12:22
植生保護のロープが張ってありました。
2024年09月14日 12:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 12:22
2024年09月14日 12:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 12:23
2024年09月14日 12:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
9/14 12:23
クラシ。
2024年09月14日 12:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 12:44
クラシ。
すっかり晴れました🌞
2024年09月14日 13:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
9/14 13:02
すっかり晴れました🌞
銚子側からの往路。
2024年09月14日 12:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 12:59
銚子側からの往路。
急登ということは帰りは…

3点確保しながら慎重に下ります💦
2024年09月14日 13:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 13:05
急登ということは帰りは…

3点確保しながら慎重に下ります💦
舟窪。
行きは余裕がなく気付かなかったけど静でとてもよい所。
なんならテント張れそう⛺
2024年09月14日 13:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 13:47
舟窪。
行きは余裕がなく気付かなかったけど静でとてもよい所。
なんならテント張れそう⛺
行きは分からなかったですが、
大峠分岐の看板から左にいくらか進むとピンクテープの入口が。
2024年09月14日 14:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 14:05
行きは分からなかったですが、
大峠分岐の看板から左にいくらか進むとピンクテープの入口が。
永源寺ダム
2024年09月14日 14:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 14:22
永源寺ダム
銚子ヶ口東峰の直下は眺望抜群。
琵琶湖も伊勢湾も望めます。
2024年09月14日 14:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 14:52
銚子ヶ口東峰の直下は眺望抜群。
琵琶湖も伊勢湾も望めます。
2024年09月14日 14:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 14:53
帰りは輸送用モノレールに沿って。
結構な下りを線路を跨いで右に左に。
ヒルもたくさん😵
2024年09月14日 15:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:01
帰りは輸送用モノレールに沿って。
結構な下りを線路を跨いで右に左に。
ヒルもたくさん😵
林道に出てすぐ崩壊地。
2024年09月14日 15:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:29
林道に出てすぐ崩壊地。
砂防ダムを超えて岩石が流れ落ちています😰
割とここ数年以内の様子。
2024年09月14日 15:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:30
砂防ダムを超えて岩石が流れ落ちています😰
割とここ数年以内の様子。
林道も崩壊しています。
2024年09月14日 15:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:31
林道も崩壊しています。
2024年09月14日 15:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:32
ここの林道はめっちゃ滑ります。
濡れてなくも氷みたいに滑る💦
2024年09月14日 15:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:42
ここの林道はめっちゃ滑ります。
濡れてなくも氷みたいに滑る💦
落石箇所多数。
2024年09月14日 15:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:46
落石箇所多数。
ギリギリ落ちる寸前の岩😰
2024年09月14日 15:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 15:48
ギリギリ落ちる寸前の岩😰
無事に戻って来れました。
2024年09月14日 16:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 16:08
無事に戻って来れました。
登山口から手前数メートルの所にも駐車スペースあり。3台くらい?
2024年09月14日 16:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 16:12
登山口から手前数メートルの所にも駐車スペースあり。3台くらい?
2024年09月14日 16:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 16:14
2024年09月14日 16:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 16:14
2024年09月14日 16:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 16:17
山行後は八風の湯に
2024年09月14日 19:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/14 19:11
山行後は八風の湯に
近江牛月見そば
2024年09月14日 20:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
9/14 20:55
近江牛月見そば
岩魚の南蛮漬け
2024年09月14日 20:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
9/14 20:55
岩魚の南蛮漬け
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 ヘッドランプ ファーストエイドキット 計画書 くま鈴 保険証 携帯 時計 予備電池 行動食 非常食 飲料(2.5L) ヘルメット 日焼け止め 虫除け ヒル除け 熊スプレー
備考 やせ尾根が続く難路なのでヘルメットはあってよかった。
気休めにしかならんけど。
水は念のため2.5L持ったが、涼しかったため1.0強あまった。

感想

午前中ガスに覆われていたためヒルがすごい出た。
木の棒を手放せなかった。
予報に反して天気が悪く、
イブネまで電波も入らず引くか進むか悩んだ。
昼からはガスが抜けて眺望が楽しめた。

大峠まではよく整備された登山道なので安心して進めた。
大峠より先は尾根が木で覆われていたり、ヤセ尾根だったり、崩壊地だったり。
とても生きた心地しなかった(涙

銚子〜イブネ〜クラシまで出るとおだやかな台地に。
銚子からは不明瞭な道で熊ノ戸平に出られるが
イブネからは植生保護のロープがあり立ち入り出来ず。

風越谷林道は崩落がすごい。
風越谷山地災害危険地区らしく大規模な災害の恐れ。
安易に立ち入らない方がよさそう。
林道の舗装路は氷のようにツルツル滑り止まらない。
舗装路に出たからといって走り出すと危険。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら