ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723771
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

【安達太良山9/20】&【額取山9/22】娘も一緒に♡

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
marimitu torrent その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:35
距離
19.7km
登り
1,448m
下り
1,446m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
2:07
合計
7:53
6:31
4
6:35
6:35
26
7:01
7:01
71
8:12
8:27
32
8:59
8:59
15
9:14
9:21
16
9:37
9:38
15
9:53
10:15
11
10:26
10:27
20
10:47
10:48
10
10:58
11:08
87
12:35
12:41
11
12:52
13:56
24
14:20
14:20
4
2日目
山行
3:02
休憩
0:35
合計
3:37
9:15
28
宿泊地
9:43
9:43
17
10:00
10:03
50
10:53
11:04
48
11:52
11:54
17
12:11
12:30
21
12:51
12:51
1
12:52
ゴール地点
天候 9/20はガスのち快晴☀
9/22は快晴☀
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【安達太良山】:沼尻温泉から林道終点の沼尻登山口駐車場(50〜60台とめられトイレ無、6:30時点では3台、下山時28台とまっていました)
【額取山】:御霊櫃峠駐車場(汲取り式トイレ有(ペーパー無))
【1日目】
本日も沼尻登山口よりスタートで〜す‼
この日の天気予報は晴れのはずなんなのに…
2015年09月20日 06:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/20 6:30
【1日目】
本日も沼尻登山口よりスタートで〜す‼
この日の天気予報は晴れのはずなんなのに…
白糸の滝が見えてきました…でもガスってほぼ見えませ〜ん
(>_<)
座っているパイプに温泉が通っているのでお尻があったか〜い
(..◜ᴗ◝..)
2015年09月20日 06:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/20 6:37
白糸の滝が見えてきました…でもガスってほぼ見えませ〜ん
(>_<)
座っているパイプに温泉が通っているのでお尻があったか〜い
(..◜ᴗ◝..)
前回ここから絶景が見れたのに今日は真っ白‼
残念です。゜(゜´Д`゜)゜。
2015年09月20日 06:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/20 6:49
前回ここから絶景が見れたのに今日は真っ白‼
残念です。゜(゜´Д`゜)゜。
秋の気配が…
2015年09月20日 06:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/20 6:51
秋の気配が…
お湯の温度を確かめてみました!今日も熱いですよ‼
2015年09月20日 06:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/20 6:53
お湯の温度を確かめてみました!今日も熱いですよ‼
やっぱりここは崩れそうで怖いですね(>_<)
2015年09月20日 07:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 7:10
やっぱりここは崩れそうで怖いですね(>_<)
ガスって何にも見えませ〜ん
。゜(゜´Д`゜)゜。
2015年09月20日 07:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/20 7:12
ガスって何にも見えませ〜ん
。゜(゜´Д`゜)゜。
ウォータースライダーの様な場所に来ました〜
いぇ〜い(^^)v
2015年09月20日 07:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
9/20 7:16
ウォータースライダーの様な場所に来ました〜
いぇ〜い(^^)v
キレイな赤ですね〜♡
2015年09月20日 08:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/20 8:12
キレイな赤ですね〜♡
樹林帯の最後の登りです
頑張れ〜୧(˃0˂)୨
2015年09月20日 08:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/20 8:19
樹林帯の最後の登りです
頑張れ〜୧(˃0˂)୨
胎内岩に到〜着‼
2015年09月20日 08:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/20 8:20
胎内岩に到〜着‼
『胎内くぐり』
ザックをおろしてくぐりま〜す
2015年09月20日 08:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/20 8:25
『胎内くぐり』
ザックをおろしてくぐりま〜す
胎内岩の上へ出ました
ガスっていて眺望ゼロ
。゜(゜´Д`゜)゜。
2015年09月20日 08:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/20 8:28
胎内岩の上へ出ました
ガスっていて眺望ゼロ
。゜(゜´Д`゜)゜。
鉄山避難小屋に到着‼
2015年09月20日 09:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/20 9:01
鉄山避難小屋に到着‼
鉄山山頂に到〜着‼
2015年09月20日 09:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
9/20 9:15
鉄山山頂に到〜着‼
あっ!少しガスが晴れて来ましたよ♡
2015年09月20日 09:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/20 9:21
あっ!少しガスが晴れて来ましたよ♡
山頂が目の前に‼
頑張れ〜(≧▽≦)
2015年09月20日 09:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 9:52
山頂が目の前に‼
頑張れ〜(≧▽≦)
山頂直前ガスが晴れて二本松方面の景色が広がりましたよ
2015年09月20日 09:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 9:52
山頂直前ガスが晴れて二本松方面の景色が広がりましたよ
山頂登頂\(^o^)/
たくさんの方々で賑わってましたよ♪
2015年09月20日 10:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
9/20 10:01
山頂登頂\(^o^)/
たくさんの方々で賑わってましたよ♪
順番待ちしてパチリ
( ゝ◡╹)ノ♡
2015年09月20日 10:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
9/20 10:11
順番待ちしてパチリ
( ゝ◡╹)ノ♡
写真を撮るのに混んでたのでtorrntさんの写真は諦めたのに急に誰もいなくなったので急いでパチリ( ゝ◡╹)ノ♡
2015年09月20日 10:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/20 10:14
写真を撮るのに混んでたのでtorrntさんの写真は諦めたのに急に誰もいなくなったので急いでパチリ( ゝ◡╹)ノ♡
奥岳登山口からの登山者さん達が続々と登って来ます。
2015年09月20日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 10:12
奥岳登山口からの登山者さん達が続々と登って来ます。
船明神方面へ向かいます。
時々ガスが晴れ、一瞬だけ沼の平が見えます
2015年09月20日 10:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/20 10:34
船明神方面へ向かいます。
時々ガスが晴れ、一瞬だけ沼の平が見えます
石莚分岐に到着
2015年09月20日 10:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 10:49
石莚分岐に到着
ガスのなか船明神へ向かいます。
2015年09月20日 10:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/20 10:49
ガスのなか船明神へ向かいます。
船明神に到着‼
2015年09月20日 10:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 10:54
船明神に到着‼
紅葉が進んでますね♡
2015年09月20日 11:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 11:30
紅葉が進んでますね♡
赤い実がたくさん実ってました
2015年09月20日 11:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/20 11:50
赤い実がたくさん実ってました
だいぶ下ってきて気がついたらガスが晴れて絶景が広がってました♡
2015年09月20日 12:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/20 12:04
だいぶ下ってきて気がついたらガスが晴れて絶景が広がってました♡
リンドウ
2015年09月20日 12:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/20 12:35
リンドウ
そこかしこに秋の気配…
紅葉の時期が楽しみです♡
2015年09月20日 12:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 12:36
そこかしこに秋の気配…
紅葉の時期が楽しみです♡
温泉のある河原に出ました♪
ここからは温泉タイムで〜す♨
2015年09月20日 12:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/20 12:44
温泉のある河原に出ました♪
ここからは温泉タイムで〜す♨
あれ〜今日はぬる〜い残〜念
(>_<)
でも温かい場所を探してほっこり(◍>◡<◍)。✧♡
2015年09月20日 13:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/20 13:15
あれ〜今日はぬる〜い残〜念
(>_<)
でも温かい場所を探してほっこり(◍>◡<◍)。✧♡
後ろに見える方々に足湯ポイントを譲り着替えて下山を再開しま〜す
2015年09月20日 13:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
9/20 13:52
後ろに見える方々に足湯ポイントを譲り着替えて下山を再開しま〜す
朝、真っ白な景色だった場所で絶景が広がってましたよ(^^)/
2015年09月20日 14:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/20 14:08
朝、真っ白な景色だった場所で絶景が広がってましたよ(^^)/
登山口に到着!
こちらは通常の登山口ですよ
2015年09月20日 14:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/20 14:24
登山口に到着!
こちらは通常の登山口ですよ
下山後、以前も寄った『山の駅』へ3時過ぎに着いたのに混んでいました。
2015年09月20日 15:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/20 15:25
下山後、以前も寄った『山の駅』へ3時過ぎに着いたのに混んでいました。
お勧め激うまとまとラーメン
900円
2015年09月20日 16:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
9/20 16:10
お勧め激うまとまとラーメン
900円
会津山塩ラーメン
750円(大盛の為+150円)
2015年09月20日 16:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
9/20 16:14
会津山塩ラーメン
750円(大盛の為+150円)
締めはやっぱりソフトクリーム♡
2015年09月20日 16:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/20 16:38
締めはやっぱりソフトクリーム♡
【2日目】
また仙台の『三井アウトレットパーク仙台港』へ行って来ました。良いお買い物が出来ましたよ♡
2015年09月21日 10:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 10:25
【2日目】
また仙台の『三井アウトレットパーク仙台港』へ行って来ました。良いお買い物が出来ましたよ♡
仙台へ来たらやっぱり牛たん‼と思い『たんや善次郎』へ
http://www.tanya-zenjirou.jp/
2015年09月21日 13:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/21 13:46
仙台へ来たらやっぱり牛たん‼と思い『たんや善次郎』へ
http://www.tanya-zenjirou.jp/
真中たん善次郎定食2380円
上撰極厚真中たん定食2000円
お肉が柔らかくて美味しかった〜♡(.◜ω◝.)♡
2015年09月21日 14:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/21 14:50
真中たん善次郎定食2380円
上撰極厚真中たん定食2000円
お肉が柔らかくて美味しかった〜♡(.◜ω◝.)♡
【3日目】
郡山市民に愛されているという『額取山』へ
2015年09月22日 09:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/22 9:16
【3日目】
郡山市民に愛されているという『額取山』へ
大きな岩がありました。
この上に登れそうですね♪
2015年09月22日 09:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/22 9:39
大きな岩がありました。
この上に登れそうですね♪
上に行くと黒岩という場所でした。とっても景色が良い場所でしたよ♡
2015年09月22日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/22 9:43
上に行くと黒岩という場所でした。とっても景色が良い場所でしたよ♡
猪苗代湖が見えますね
2015年09月22日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
9/22 9:43
猪苗代湖が見えますね
先へ進むと気持ちの良いブナ林へ
2015年09月22日 09:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 9:45
先へ進むと気持ちの良いブナ林へ
『橅平』
2015年09月22日 09:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/22 9:49
『橅平』
一つ目のピーク『大将旗山』山頂で〜す♪
2015年09月22日 10:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/22 10:02
一つ目のピーク『大将旗山』山頂で〜す♪
初めて見る青い実です
2015年09月22日 10:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/22 10:29
初めて見る青い実です
トリカブトが満開でした
2015年09月22日 10:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 10:34
トリカブトが満開でした
2015年09月22日 10:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 10:36
2015年09月22日 10:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/22 10:37
2015年09月22日 10:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/22 10:40
2015年09月22日 10:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/22 10:43
いくつかのピークを越え目標の『額取山』山頂へ\(^o^)/
2015年09月22日 10:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
9/22 10:55
いくつかのピークを越え目標の『額取山』山頂へ\(^o^)/
期待した以上に絶景でしたよ♡
2015年09月22日 11:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
9/22 11:00
期待した以上に絶景でしたよ♡
郡山市民に愛される訳ですね♡
2015年09月22日 11:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/22 11:03
郡山市民に愛される訳ですね♡
2015年09月22日 11:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/22 11:15
2015年09月22日 11:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 11:28
景色が良いのでハイチーズ‼
2015年09月22日 11:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 11:58
景色が良いのでハイチーズ‼
黒岩でお昼にしました。
早速ノンアルで乾〜杯
2015年09月22日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/22 12:14
黒岩でお昼にしました。
早速ノンアルで乾〜杯
『リトルマーメイド』で購入したデニッシュバー3種と甘栗デニッシュ美味しい〜♡
http://www.littlemermaid.jp/products/index.html
2015年09月22日 12:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 12:16
『リトルマーメイド』で購入したデニッシュバー3種と甘栗デニッシュ美味しい〜♡
http://www.littlemermaid.jp/products/index.html
甘栗デニッシュと猪苗代湖♡
2015年09月22日 12:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/22 12:16
甘栗デニッシュと猪苗代湖♡
気持ちいい〜♪
2015年09月22日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/22 12:24
気持ちいい〜♪
駐車場に戻って来ました!
車の多さにビックリ〜(≧▽≦)
2015年09月22日 12:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 12:48
駐車場に戻って来ました!
車の多さにビックリ〜(≧▽≦)
登山口駐車場に到着!
楽しい登山でした♪
2015年09月22日 12:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/22 12:52
登山口駐車場に到着!
楽しい登山でした♪
登山後、磐梯熱海温泉の『華の湯』へ日帰り入浴に行きました。大人1,200円(以前1,000円だったのに…)
でも良いお湯でした♡
2015年09月22日 13:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/22 13:47
登山後、磐梯熱海温泉の『華の湯』へ日帰り入浴に行きました。大人1,200円(以前1,000円だったのに…)
でも良いお湯でした♡
帰りの高速道路のSAで大きな赤べこ発見‼
2015年09月22日 15:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/22 15:48
帰りの高速道路のSAで大きな赤べこ発見‼
やっぱり締めはソフトクリーム♡今回は登らなかった磐梯山が見えましたよ♪
2015年09月22日 15:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/22 15:54
やっぱり締めはソフトクリーム♡今回は登らなかった磐梯山が見えましたよ♪
2泊3日の締めにラーメンで乾〜杯‼
お疲れ様でした\(^o^)/
2015年09月22日 19:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
9/22 19:54
2泊3日の締めにラーメンで乾〜杯‼
お疲れ様でした\(^o^)/

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回はシルバーウィークという事もあり、娘も一緒に2泊3日で福島と仙台へ行って来ました。

1日目は娘のリクエストで足湯も楽しみな達太良山へ行きました。娘が何度か登ったことがあるのに山頂へは行ったことがないので今回は山頂登頂を目指し自宅を出発‼当日は晴れの予報だったのに猪苗代ICへ着くなりポツポツと雨…でも晴れる!と信じて沼尻駐車場へ。到着してもガスで真っ白で少しがっかりしながらも登山開始〜

ず〜っとガスってて鉄山避難小屋まで1人しかすれ違わず、連休なのに人が少ないな〜と思っていたら山頂付近に近くなったらたくさんの登山者がいてビックリ(≧▽≦)
山頂付近でだんだんと晴れ無事山頂登頂もでき、娘も大満足でした♡
下山途中の足湯は前回とは違いぬるく少し残念でしたが疲れた足は癒されましたよ♡

『山の駅』では先客が3組いたので注文した商品が出てくるまで1時間位かかったけど美味しかったので待つのも苦になりませんでした♪ラーメン屋さんでは味わったことのない…トマトスープパスタのような感じで残ったスープにご飯を入れてリゾットにしたいくらい♪私は大好きなラーメンですよ♡

2日目は、また『三井アウトレットパーク仙台港』へ行って来ました。娘とふたりで買い物三昧で楽しい時間でした。帰りに牛たんを食べに『たんや善次郎』へ。お店の前に行列がなかったので安心していると、中でたくさんの人が待っていました。結局1時間位待ってお目当ての牛たん定食を頂きました。とっ〜ても柔らかく美味しかったで〜す(*´˘`*)♪

3日目は、軽めの登山と思い郡山の『額取山』へ行って来ました。
思っていたよりアップダウンがあり、でも気持ちの良い登りで、景色も良くお気に入りの山となりました♡

とっても充実した2泊3日でした♡
torrentさんは娘と登れて上機嫌な登山でしたよ\(^o^)/

torrentさん、安全運転ありがとうございました!
お疲れ様でした〜♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

シルバーウィークを満喫ですね〜
marimituさん、こんばんわ

娘さんも安達太良山の山頂が踏めて良かったですね!
牛タンもお見事なぐらい豪華
牛タンに真ん中とかがあるんですね〜

torrentさんも娘さんとの山登りで、もう言うこと無しですね
torrentさんが山行中、黒子に徹するカメラマン魂と腕は相当なものかと
画像を見てたら、腹が減ってきました
2015/9/23 23:26
Re: シルバーウィークを満喫ですね〜
doritosさん、こんばんわ〜♪

娘は本当に4〜5度目にして初めての山頂登頂なんです!
山頂直前で『もう登れない…』と言って諦めたこともあるんですよ(>_<)
でも娘が一番好きな山は沼尻コースの安達太良山みたいですよ♡

牛たんは奮発しました〜(≧▽≦)
でも美味しかったです〜♡

torrentさんは恥ずかしがり屋で、写真とるよ〜と言ってもなかなか撮らせてもらえないんです。今度、隠し撮りでもしようかしら♡
2015/9/25 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
沼尻登山口周遊コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら