ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723783
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

高森山〜四国山へファミリーハイク

2015年09月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 karchi その他5人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
5.9km
登り
276m
下り
272m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:19
合計
4:14
8:42
57
スタート地点
9:39
9:51
142
12:13
12:20
36
12:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高森山登山口の空き地(1台は、ここに停めます。)
四国山登山口の大きな無料駐車場(もう1台はここにデポしました。)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。粘土質の山道なので、雨の後は、一部滑りやすい箇所がいくつかあります。
その他周辺情報 休暇村 紀州加太 http://www.qkamura.or.jp/kada/

8:42 高森山登山口。ここから出発です。空き地に5,6台車が停められます。もう1台は、四国山の登山口に停めました。
2015年09月23日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/23 8:42
8:42 高森山登山口。ここから出発です。空き地に5,6台車が停められます。もう1台は、四国山の登山口に停めました。
キンミズヒキ
2015年09月23日 08:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 8:45
キンミズヒキ
ミズヒキ
2015年09月23日 08:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 8:45
ミズヒキ
8:48 右へ行くと、山頂広場方面、左へ上がると これから行く高森山です。
2015年09月23日 08:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/23 8:48
8:48 右へ行くと、山頂広場方面、左へ上がると これから行く高森山です。
9:41 高森山(284.5m)に到着です。
2015年09月23日 09:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/23 9:41
9:41 高森山(284.5m)に到着です。
大阪湾がきれいです。
2015年09月23日 09:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/23 9:41
大阪湾がきれいです。
10:06 分岐や山道の途中にきちんと案内板があります。
2015年09月23日 10:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 10:06
10:06 分岐や山道の途中にきちんと案内板があります。
これから行く四国山が見えます。
2015年09月23日 10:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/23 10:08
これから行く四国山が見えます。
孫は、笹やシダをよけながら自然林の中を頑張って歩きます。
2015年09月23日 10:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 10:17
孫は、笹やシダをよけながら自然林の中を頑張って歩きます。
急な登りは、娘の旦那が背負子に乗せます。雨の後は、粘土質なので、かなり滑りやすいです。
2015年09月23日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/23 10:33
急な登りは、娘の旦那が背負子に乗せます。雨の後は、粘土質なので、かなり滑りやすいです。
山頂広場の展望台です。立派ですが、老朽化のため危険な箇所があります。
2015年09月23日 10:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/23 10:35
山頂広場の展望台です。立派ですが、老朽化のため危険な箇所があります。
山頂広場です。屋根付きの休憩所が5箇所あります。
2015年09月23日 10:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/23 10:36
山頂広場です。屋根付きの休憩所が5箇所あります。
2015年09月23日 10:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 10:39
ここで昼食です。休日ですが、貸し切り状態でした。
2015年09月23日 10:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/23 10:41
ここで昼食です。休日ですが、貸し切り状態でした。
素晴らしい眺望です。眼下に見える原野は、関西空港を造るときに山を削った跡だそうです。
2015年09月23日 10:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/23 10:41
素晴らしい眺望です。眼下に見える原野は、関西空港を造るときに山を削った跡だそうです。
娘の旦那が 暑い中、頑張ってご飯を炊いています。
2015年09月23日 10:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/23 10:47
娘の旦那が 暑い中、頑張ってご飯を炊いています。
メニューは、カレーライスとサラダです。孫は、親戚のY君が一緒なので、とても嬉しそうに食事をしていました。
2015年09月23日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
9/23 11:29
メニューは、カレーライスとサラダです。孫は、親戚のY君が一緒なので、とても嬉しそうに食事をしていました。
次のお山 四国山へ出発です。
2015年09月23日 11:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/23 11:59
次のお山 四国山へ出発です。
ウツギの仲間?
2015年09月23日 12:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/23 12:14
ウツギの仲間?
12:14 四国山(241m)の展望台。
ここは、野鳥の撮影場所にもなっているそうです。3,4名の方が鳶を撮影されていました。
2015年09月23日 12:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/23 12:14
12:14 四国山(241m)の展望台。
ここは、野鳥の撮影場所にもなっているそうです。3,4名の方が鳶を撮影されていました。
ここからの眺めも素晴らしいです。
眼下には、広大なコスモパーク加太太陽光発電所があります。奥は、カゴメのトマト工場だと教えて頂きました。
2015年09月23日 12:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
9/23 12:17
ここからの眺めも素晴らしいです。
眼下には、広大なコスモパーク加太太陽光発電所があります。奥は、カゴメのトマト工場だと教えて頂きました。
友ケ島や淡路島も見えます。
2015年09月23日 12:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
9/23 12:17
友ケ島や淡路島も見えます。
高森山が見えます。
2015年09月23日 12:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/23 12:18
高森山が見えます。
最後の下りです。
2015年09月23日 12:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/23 12:26
最後の下りです。
四国山の登山口です。立派なモニュメントと大きな駐車場があります。
2015年09月23日 12:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 12:35
四国山の登山口です。立派なモニュメントと大きな駐車場があります。
ゴンズイかな?
2015年09月23日 12:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 12:39
ゴンズイかな?
カタバミ
2015年09月23日 12:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 12:40
カタバミ
12:43 恐竜公園(ちびっこ広場?)に寄ります。巨大な恐竜や動物のオブジェがあります。
2015年09月23日 12:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/23 12:43
12:43 恐竜公園(ちびっこ広場?)に寄ります。巨大な恐竜や動物のオブジェがあります。
クサギ
2015年09月23日 12:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 12:43
クサギ
子どもたちは、動物の背中に乗って楽しそうです。
2015年09月23日 12:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/23 12:45
子どもたちは、動物の背中に乗って楽しそうです。
家族連れで賑わっていました。子どもたちは、巨大恐竜ディプロドクスのしっぽに乗って大喜び。小6のY君は、ずっと、孫の遊び相手をしてくれました。やさしいお兄ちゃんです。
2015年09月23日 12:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
9/23 12:49
家族連れで賑わっていました。子どもたちは、巨大恐竜ディプロドクスのしっぽに乗って大喜び。小6のY君は、ずっと、孫の遊び相手をしてくれました。やさしいお兄ちゃんです。
13:00 無事、高森山の登山口に戻ってきました。
2015年09月23日 12:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/23 12:59
13:00 無事、高森山の登山口に戻ってきました。
道端に彼岸花が・・・終盤です。
2015年09月23日 13:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/23 13:02
道端に彼岸花が・・・終盤です。
撮影機器:

感想

娘ファミリーと親戚の子ども(小6)と家内の総勢6名での山歩き。
今回は低山ではあるが、大阪湾がきれいに見える加太のお山へ。
高森山は、道路から標高100mぐらいで山頂へ。山頂や稜線からの眺めは素晴らしく気持ちのハイキングを楽しむことができます。
山頂広場で昼食。メニューは3才になった孫の大好きなカレーです。娘の旦那が、上手にご飯を炊いてくれたので美味しかったです。
下りはケガをしないように気を遣いましたが、「疲れた、抱っこ。」と甘えながらも頑張って歩く孫が頼もしく見えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

ファミリー登山、良かったですね
karchiさん、こんばんは。
連休最後に楽しい山行きされましたね。
四国遠征かと勝手に勘違いしました。
私は相変わらず、自分一人楽しんでいます。
9月第4日曜日、近づいて来ましたね。
お会いできたらいいですね。
2015/9/23 17:35
Re: ファミリー登山、良かったですね
annyonさん コメントいただき有り難うございます。
高森山や四国山は、どちらも200m級の低山ですが、山頂や展望台からの眺望が素晴らしいです。大人も子どもも楽しめる山です。
ファミリー登山は、春と秋に行ってますが、孫は、いつ行けるか心待ちにしています。大自然から、いっぱい学び、たくましく育ってほしいと思っています。
日曜日、劔岳の話を楽しみにしています。よろしく お願いします。
2015/9/23 21:13
SW疲れ?
こんばんは
SWは、娘さんやお孫さんへのサービス週間だったんですね。
おつかれさまでした。
karchiさんの場合は、30キロとか歩かないと反対に疲れてしまうのですね
日曜日にお会いできることを楽しみにしています。
2015/9/23 20:08
Re: SW疲れ?
KazuzoPaPaさん いつもコメント有り難うございます。
1人だったら食事でもすぐに終わるのですが、人数が多いと、のんびりと周りの自然に浸りながら楽しめます。子どもがいるだけで、和やかになり不思議なことに疲れを感じません。年に数回は、続けていければと思います。
今日は、アケビを見せたかったのですが、コース上には ありませんでした。
日曜日、皆さんのレコ 楽しみにしています。どうぞ よろしく。
2015/9/23 21:29
ファミリー登山!
karchiさん、こんばんは。

家族との山歩きは普段と違って楽しそうですね。
先日歩かれた加太のあたりの山ですね。
お子さんたちにとっては、山よりも恐竜のオブジェにくぎ付け
といったところでしょうか。
四国山からの景色は素晴らしいですね。

COOPER
2015/9/23 22:57
Re: ファミリー登山!
Hiroo1991さん コメントを頂き有り難うございます。
加太は自宅から1時間以上かかり少し遠い場所ですが、山頂からの景色が素晴らしいので時々、歩いています。
30年ぐらい前?に青少年の森のオブジェとか休憩所、展望台等が作られましたが、老朽化が進んで鉄筋がむき出しになったりコンクリートが落ちそうになったりしています。ちびっこ広場の恐竜は、子どもたちに人気のある所です。無料で、遊べる場所が少ないだけに嬉しいですね。
2015/9/24 6:21
こんにちは、karchiさん!
ご家族での山メシ山行いいですね。
皆さんが同じ楽しみを共有できて・・・。
四国山は以前孝子峠駅から歩きました。
紀淡海峡や友ヶ島、りんくうまでの眺めが
よかったですね
お疲れさまでした
2015/9/24 8:51
Re: こんにちは、karchiさん!
katatumuriさん コメントありがとうございます。
今回のメニューは、子どもが好きなカレーです。ほかほかのご飯だったので、大喜びです。やっぱり自然に囲まれての食事は最高ですね。
これからは、少しずつ手作りメニューを考えたいと思います。また、一緒に山へ行く機会があれば山飯の作り方を教えて下さいね。
2015/9/24 13:50
四国山
17日に行こうかと計画しています。参考にさせていただきました
ありがとうございました。
2016/1/11 15:44
Re: 四国山
shaosiiさん 私の拙いレコを参考にして頂きありがとうございます。
低山ですが四国山からの眺望は素晴らしいですよ。歩きやすく、危険な箇所もありません。
当日は、晴れるといいですね。
2016/1/11 17:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら