記録ID: 7237961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
頑張っちゃった塩見岳
2024年09月14日(土) ~
2024年09月15日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:47
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,296m
- 下り
- 2,307m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:29
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 11:56
距離 20.5km
登り 2,166m
下り 1,208m
16:50
2日目
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:50
距離 7.7km
登り 130m
下り 1,099m
9:27
天候 | 1日目 晴れ後ガス 2日目 ガス時々晴れ時々雨? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4:30頃に到着しましたが、第1第2駐車場は満車。第3は1/3程でした。 第1駐車場のあるゲートまで1.6キロあります。鳥倉登山口まではさらに2.6キロ、合計1時間程歩きます。 これは、チャリを持ってくればよかったと後悔。。 ゲート、登山口にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口~三伏峠 カラ松、シラビソ、コメツガに囲まれ、苔むす静かな道です。緩やかに高度を上げながら身体を慣らしていける道。木道が崩れている箇所がありますが、順次直されている模様。危険な箇所はあまりありません。 10分割にされ、1/10から看板が出ているのでモチベーションキープもできます。 途中 ほとけの清水があります。 ・三伏峠~塩見小屋 三伏山からの塩見岳は絶景です!全体通して危険箇所なし。シラビソ、コメツガなどの道が続き、アップダウンも僅かです。(帰り道はとてつもなく長く感じますが笑) ・塩見小屋~塩見岳 ザレ場からの岩場となります。岩場では先行者の落石に遭いヒヤリとした瞬間もありました。岩場には鎖がありますが、それほどハードではありません。 |
その他周辺情報 | あまりにも早い下山となったので、大鹿村の人気スポット?!天空の池へ。別レコに後ほどアップします。 買い物関係は、大鹿村の道の駅が便利です。 鳥倉林道から下りてきたスグの赤嶺館に後泊。 ご飯は野菜沢山、丁寧に作られたご飯がとても美味しく、癒されました。 |
写真
感想
当初の予定は、一日目小河内ピストンした後に三伏峠小屋泊 翌日に塩見アタックするものでした。
前日夜の天気予報で、二日目の天気が悪そうだったので、急遽出発時間を早めて一日目に塩見まで頑張っちゃおうと一大決心。なんとか小屋の晩御飯(二部制で17:30)に間に合うよう帰ってこれました。塩見から三伏峠までの細かなアップダウンが堪え、精神的にきつかったなぁ。。
夜中は大雨だったので、翌朝は潔く下山しよう!と決めていたのに、出発しようと思うとちらりと青空が出てくるではありませんか。小河内まで行っても富士山は見えないだろうと下山を決行。
下山後は大鹿村観光を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
頑張りましたね😳
コロナ禍後は、日帰りしか選択肢がないような記憶だったけど、知識がアップデートされてないだけかな?
山頂の写真で、ザックの長いのは自撮り棒?
こんばんは!
以前の様に3泊4日の縦走はなかなか難しい(休みが取れにくくなったから)ですが、泊まりハイクも行ってます!
ザックの長い棒は、360度カメラの自撮り棒です。撮るだけで、全然見る気がおきないのが悩みです笑
塩見岳がね、コロナ禍になった後は、テント泊すら許されず、日帰りしかダメだったような記憶があって。
記憶が違ってるのか、コロナ禍明けで前に戻ったのか?
Haruosanさんが泊まりで行ってるのは知ってるよ😄羨ましいなと思って見てるから🤤
あぁ、失礼しました💦
三伏峠小屋はテントもOKでしたよ!大鹿村が運営しているので、確かに他の山小屋よりも厳し目な基準もあるのかも知れませんね。。
登山口からは歩きやすい道が続くので、ここのテン泊ならいけそうです!
北海道の縦走以来、実はテン泊から離れています。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する