宝永山、二ツ塚、小富士
- GPS
- 04:26
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東富士五湖道路が大渋滞でした。乗ってから気付きました。下道はスカスカなのに。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
安心安全 落石には要注意 |
その他周辺情報 | 御胎内温泉健康センター @700円 |
写真
感想
この三連休、当初の予報は良かったですよね。
先週末に天気予報を見たら好天予報。そして山小屋の空きを見たら満室だったのに1人分がこぼれていました。今年狙っていた北アルプスの山小屋ですが北海道に気を取られ初動で出遅れ。今年は諦めていた所で巡って来たビッグチャンス。夜行バスとか色々仕込みました。
ああそれなのに😭
木曜午後あたりから予報が急変。金曜日まで粘ったものの雨予報どころか雷⚡マークまで。それなりの取消料をお支払いして計画の練直し。金曜日夜は断りにくい呑み会だったので土曜日1日かけてリサーチ。でもどこも雨模様の予報。東北とか北関東とかもダメ。北からの前線の影響なので南の方、無計画でも行ける所を探し当てたのが富士山中腹の山々でした。
結果的に登山口まで車で登れる良いタイミングでした。御殿場辺りでのんびり泊まって、朝からレンタカーでもと考えたのですが(始発で行っても良いんだけれど)、御殿場界隈、富士山周辺のホテルは目ン玉飛び出る程に高い。
ビジネスホテルで3万とか4万とか、コテージで10万とか20万とか。三連休恐るべし。いや、インバウンドか。そう言えば中国、韓国は盂蘭盆会の時期だ。
と言うわけで、自宅に近いレンタカー屋で商用バンを借りて登山口で車中泊をする事にしました。営業時間に合わせて20時からの24時間で。横浜からはそんなに遠くないので下道で行ったら2時間半ほど、帰りも節約と高速の渋滞回避で下道で帰ったら3時間半ほどかかりました。温泉で汗を流してからとは言え、下山後の運転は嫌ですね。皆さん凄いと思います。
富士山はこの時期でも登る人が多い。しかも山慣れしてなさそうな人もかなり。宝永山から下山途中にも次々と登ってくるし足取りも覚束ない。日暮れまでに帰って来られるのだろうか🤔 22時頃にスバルラインを降りて来る車が何台もいて不思議に思っていましたが、夜遅くに降りて来たんだろうなと合点がいきました。
富士宮口は大勢の登山客でしたが、二ツ塚もかなり人気で30人以上と行き違い。須走口も大勢の人で賑わっていて、キノコ狩りも大人気でした。
シーズン終了後の寂しい山を想像していましたが見当違いでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我が家からだと有料道路(雁坂トンネル)使って4時間半、下道(相模原回り)5時間
今朝8時半に富士山なら丸一日晴れ、もう一つ大事な情報に気づいて9時半に出発
帰りはあちこち大渋滞で22時半帰宅、シャワーして今頃夕食中です
小富士に16時半ごろ居ました。ニアミスというには時間差が大きいですね
最近またもや話題になっている件のワゴニアを見に行かれたんですね。
あの辺りは冬場に地面が硬くなってラリーの真似事が出来るとその昔聞いていました。ドバイの砂漠でジープサファリをやりましたけど、ジェットコースターみたいで気持ち悪く、息子は真っ青になって夕飯食べられなくなってました。
そして渋滞の運転は嫌ですね。温泉入ってさっさとレンタカーを最寄り駅で返して、酒飲んで電車で寝ながら帰るパターンが大好きです。1人だとコスパも良いし。
今回もワゴニア外したし、そもそも車に興味が無いんでしょう😏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する