記録ID: 7239380
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
【尾瀬】鳩待峠〜尾瀬ヶ原を往復
2024年09月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 243m
- 下り
- 242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:31
距離 20.3km
登り 243m
下り 242m
11:32
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
戸倉から鳩待峠までバス(1300円) 朝5時10分頃に乗り場に着き、5分ほど待って券売機でチケット購入。5時25分頃にバス出発。 帰りは8人のりタクシーで、人数が集まり次第出発したので、ほとんど待たずに戸倉まで下れた |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て整備されていて問題なし。たまにある朽ちた木道部分に注意するくらい。 |
その他周辺情報 | 花咲の湯 |
写真
感想
初めての尾瀬。花や紅葉の時季ではないが、初秋の湿原をたっぷりと歩いた。
朝一で行ったため、ぼや〜とした空気のなか、山頂が曇る前の至仏山、燧ヶ岳を見ることが出来て幸運。意外だったことは、標高がほとんど変わらない歩行は腰に来たこと。
次は、湿原にある山小屋泊、至仏山・燧ヶ岳、尾瀬沼に是非とも行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する