記録ID: 7242682
全員に公開
ハイキング
奥秩父
廻り目平から小川山周回
2024年09月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5190b0d3781ee10.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 982m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:52
距離 11.8km
登り 982m
下り 984m
鶴ヶ島の山のクラブ たづ(鶴)の会のホームページ
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
天候 | 曇り時々日差しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カモシカ登山道の最初は急登、途中から岩場、最後の1時間は緩やかな登りで小川山頂上、頂上から八丁平を経由する周回コースは標高が下がるほどに樹々の植生が変わる楽しい山道でした |
その他周辺情報 | 梓山の白木屋旅館さん(御飯が美味しくお風呂も広く、ゆっくり寛ぐことができるアットホームな民宿です)に宿泊しました |
写真
感想
15〜16日の奥秩父周遊でした。
_り目平から小川山周回、¬嗅敲燭ら甲武信源流めぐり、B臙估修ら国師ヶ岳と北奥千丈岳 の3コースを設定して川上村まで。
当日にお天気と相談して、15日_り目平から小川山周回、16日¬嗅敲燭ら甲武信源流めぐりをチョイスして山行・散策してきました。
小川山は初めてでしたが、岩場や苔ときのこの山、樹々のいろんな植相を見ることができた楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する