記録ID: 7245262
全員に公開
ハイキング
近畿
竜門岳 小津登山口からの周回コースは、、、大変でした(泣)
2024年09月16日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 596m
- 下り
- 598m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道37号小津登山口あたりの路肩に駐車しました スペースは1台から2台程度です ちなみに、登山口の標識などはありません 登山口までは、道の駅大宇陀から約30分です |
コース状況/ 危険箇所等 |
【小津登山口〜西谷登山道〜竜門岳】 取り付きから西谷登山道との合流までがハイライト 取り付き付近は不明瞭な上、かなりの急坂 ところどころガイドロープがあるので、それを使うとなんとか登れる 西谷登山道からもところどころ急坂 各急坂は段差などがなく、木の根や露出した石に足を置いて登る 里山好き以外には全くお勧めしないコース 案内板もほとんどなく、テープにマジックでコース案内しているもの数箇所あるだけ ピンクテープもない 【竜門岳〜三津峠〜取り付き(関電道)】 竜門岳から三津峠までは案内板、コースともに整備された登山道 こちらは全く問題なかった 三津峠から三津峠登山口までは一部倒木で通りづらい箇所あり、MTBかオフロードバイクのようなタイヤの痕跡もあった また、登山口付近はコンクリートの急坂、道路に水も流れている 三津峠登山口から取り付きまではバリルート 案内板、テープ等も皆無、特に最後の尾根筋の鉄塔から下はまさに関電道 ルート整備はなく、かなり困難な急坂が続き、里山好き以外にはこちらも全くお勧めしないコース 【お花】 夏のお花もほとんど見当たらず、西谷登山道の山頂直下あたりにいくつかヤマジノホトトギスが見られた |
その他周辺情報 | 【登山届】 提出場所なし 【トイレ】 コース上にも登山口にもトイレなし 今回のコースの場合、道の駅大宇陀が良いかと 【売店】 なし |
写真
感想
三連休は天気がイマイチ、最終日の大阪近辺の午前中は何とかなりそうだっので、以前から温めていたプランの竜門岳へ
竜門岳ですが、メジャーなコースは龍門の滝を経由するコースですが、それだとピストンになるので何とか周回にならんかと過去のレコを探したところ、、、
西谷コース派生の小津大橋から周回できそうなコースを発見!
急坂で大変、、、とのコメントがありましたが、それよりも暑さの方に気を取られて、軽い気持ちで歩いて見ました
結論から言うと、一部のマニアの方やオリエンテーリングを趣味にする方にはオススメですが、一般的な登山者には全くオススメできません!(爆)
特に、上りに使ったコースも下りに使ったコースも、一般登山者には全く適していません
GPSを使いながら、何とかコースを探して進むような形の上、足元もかなり崩れるので、かなり難儀しました
ある程度メジャーなルート区間にしても一般的な里山コースなので、普通の登山者向けではありません
かなり貶した感じですが、山頂は歴史を感じる雰囲気がある山でした
三百名山としては弱い気もしますが、選者はこの地域から一座を選びたくて、、、という「お気持ち」を感じたような、、、気もします(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する