常連さんと行くハコアラサワ&主杖流しの旅
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:31
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,456m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
感想
YAMAPにて写真付き
山行記録公開中❗️↓↓↓
https://yamap.com/activities/34492130
富士山バリエーションルート
主杖流し
ハコアラサワ(箱荒沢)
大沢左岸、右岸
不浄流し、その他多数、、、
富士山には多数のバリエーションルート
(以下 バリルート)がありますが
主杖流し、ハコアラサワは特に
有名なバリルート
しかしながらお中道から取り次ぎまでの
ルートは崩落で不明瞭
取り付きからは山頂まで約1,000m❗️❗️
一度登り始めたらエスケープルートなし❗️
超ドS級直登一直線の剣ヶ峰😱
不退転の覚悟で臨む富士山🗻❗️
このルート狂ってます🤣
その前に、、余談😆
御殿場ルートのワゴニアが撤去される
らしいとの噂を聞き
須走ルートから幻の滝〜ワゴニア
幻の滝に戻りからの須走不浄流し直登、
お中道から瀬戸館〜山頂を当初予定
前日、りち軍曹から連絡あり
みんなで主杖行きませんか?と
もちろん二つ返事でお願い致しますと
そんな訳で飛び込んできた
初のバリルートの挑戦機会
しかしこの後
バリルート&常連さんの洗礼を受けるとも知らず😱
※バリエーションルートは一般登山道でなく
整備もされてません
入ったら前出の通りエスケープ出来ません
またこの活動日記のGPS軌跡も
正確なルートを示してるものでありません
完全自己責任となりますので御留意願います
富士宮5合目〜お中道
一般登山道から新7合を目指し
途中からブル道に
お中道〜ハコアラサワ
ブル道からお中道に入りますが
トレースは一部不明瞭です
樹林帯を抜けたり沢を越えたり
たのしい😆のはここまで
ハコアラサワ〜剣ヶ峰
本日のメインイベント
標高約2,700mから3,776mへ
ひたすら一本道の直登約2k位?
箱荒沢第二と言うのが正式らしいです
途中から主杖流しに合流して剣ヶ峰へ
山登りと言うより四つん這いの岩登り😅
常連さん達はスイスイ上がる
彼らの凄さを改めて知る
途中写真撮る余裕ナシ
常連さん達の激励を受け何とか剣ヶ峰へ
登ると言うより這い上がる
両太ももつりましたマジ🙈💦
下山
剣ヶ峰からオールブル道にて
あんなに大変だったのに
下山はあっという間に5合目へ
無事に戻れた(安心)
完全自己責任の
バリエーションルート
過去にも単独で挑戦を計画しましたが
歩いてみて単独行動しなくて
良かったとホント思いました
知ってる方と入らないとかなりリスク高いです
もう一つは天気❗️雨なんか降ったら
岩はツルツルで滑落リスク一気上がり
かと言ってとても下りられるような
傾斜ではないです
つまり逃げられない❗️😱
今回は予想以上に凄かったので
面白要素少なめでした🙏
ここまで
ご覧頂きありがとうございました🐸
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f6b3469bc9edb91da32cf5c2e70b4ff17.jpg)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する