記録ID: 7252412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
雲母峰
2024年09月16日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 691m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:40
距離 5.8km
登り 691m
下り 695m
9/16、鈴鹿山系の雲母峰(きららみね)に行ってきました。元々3連休は遠征を計画していたのですが、天候が不安定という事で断念。当日の早朝に雨雲レーダーを見ながら、日帰り出来る山から探しました。
朝のうちは雲が多く、パラパラと小雨も降っていましたが、雨具を着るほどでは無かったので、登山を続行。九十九折りの急登を黙々と登っていきました。
登っている途中、ふと足を見ると鈴鹿名物のヒルが。。。慌てて靴を脱いでみると、小さいながら6匹ほどくっついていました。デコピンでヒルを落とし、ジョニーさんで更なる被害を予防。気を取り直して進みました。
後半は痩せ尾根など雰囲気の良い道もありますが、秋とは思えない残暑に加えて、高湿度。。タオルを絞れるくらいの汗をかき、低山ながら疲れました。
山頂は展望が効かないのですが、手前のII峰はハンググライダーの離陸所となっており、展望良好!雲が多かったので残念でしたが、晴れたら良い景色だろうなと感じました。
結局、登山中は誰とも出会わず。。元々の遠征は出来ませんでしたが、しっかりと汗を流せました。
分県登山ガイド三重県の山 : 40/61
鈴鹿50名山 : 27/50
鈴鹿300座 : 53/300
朝のうちは雲が多く、パラパラと小雨も降っていましたが、雨具を着るほどでは無かったので、登山を続行。九十九折りの急登を黙々と登っていきました。
登っている途中、ふと足を見ると鈴鹿名物のヒルが。。。慌てて靴を脱いでみると、小さいながら6匹ほどくっついていました。デコピンでヒルを落とし、ジョニーさんで更なる被害を予防。気を取り直して進みました。
後半は痩せ尾根など雰囲気の良い道もありますが、秋とは思えない残暑に加えて、高湿度。。タオルを絞れるくらいの汗をかき、低山ながら疲れました。
山頂は展望が効かないのですが、手前のII峰はハンググライダーの離陸所となっており、展望良好!雲が多かったので残念でしたが、晴れたら良い景色だろうなと感じました。
結局、登山中は誰とも出会わず。。元々の遠征は出来ませんでしたが、しっかりと汗を流せました。
分県登山ガイド三重県の山 : 40/61
鈴鹿50名山 : 27/50
鈴鹿300座 : 53/300
天候 | 小雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9/16、鈴鹿山系の雲母峰(きららみね)に行ってきました。元々3連休は遠征を計画していたのですが、天候が不安定という事で断念。当日の早朝に雨雲レーダーを見ながら、日帰り出来る山から探しました。
朝のうちは雲が多く、パラパラと小雨も降っていましたが、雨具を着るほどでは無かったので、登山を続行。九十九折りの急登を黙々と登っていきました。
登っている途中、ふと足を見ると鈴鹿名物のヒルが。。。慌てて靴を脱いでみると、小さいながら6匹ほどくっついていました。デコピンでヒルを落とし、ジョニーさんで更なる被害を予防。気を取り直して進みました。
後半は痩せ尾根など雰囲気の良い道もありますが、秋とは思えない残暑に加えて、高湿度。。タオルを絞れるくらいの汗をかき、低山ながら疲れました。
山頂は展望が効かないのですが、手前のII峰はハンググライダーの離陸所となっており、展望良好!雲が多かったので残念でしたが、晴れたら良い景色だろうなと感じました。
結局、登山中は誰とも出会わず。。元々の遠征は出来ませんでしたが、しっかりと汗を流せました。
分県登山ガイド三重県の山 : 40/61
鈴鹿50名山 : 27/50
鈴鹿300座 : 53/300
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する