記録ID: 725398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
朝日岳(中ツル尾根~鳥原)
2015年09月21日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,836m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山口にある朝日鉱泉では宿泊・風呂・食事が出来る。今回は下山後の食事だけお世話になりました。おそばは美味しかった。 |
写真
撮影機器:
感想
天気にも恵まれ良い山行が出来た。
朝4時半に朝日町の公共駐車場で車中泊し、コンビニで朝食をすませ、お昼ご飯や行動食を購入。朝日町から40分程度だが、とても険しく狭い道路を登り朝日鉱泉まで移動。朝日鉱泉回りの離合場所の広いところは6時前でかなり埋まっていた。山形県企業局で管理している朝日川第二発電所の進入路から少し上にあるスペースに車を止めた。
中ツルコースは、朝日川に沿って4キロほど歩き、川のどんづまりから尾根を一気にあがるルート。3時間半で大朝日岳に到着。小屋から登ってきた方に写真を撮ってもらう。
ここからお楽しみの稜線歩き。天気も見晴らしも良く、朝日連峰も泊まりでくればいろいろ歩けそうです。今回は日帰りなので小朝日、鳥原通って戻ります。
下りが嫌いです。楽しみが無いのが理由かも。朝日鉱泉でそばを食べる事をモチベーションに頑張りました。二時でお食事サービスが終わるらしいので走りました。走っている私を見てバスの時間ですか?」と声をかけられましたが、とてもそばの時間とは言えませんでした(笑)
すこし遅刻気味でしたがそばと自家焙煎コーヒーを頂き、朝日町のテルメ柏陵で温泉とマッサージチェアで体をほぐして終了。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する