記録ID: 7260880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
ペケレベツ岳
2024年09月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 848m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹刈りもされ、前峰の1343ピークまでの広葉樹林帯は快適な登山道です。それ以降、本峰までは、急登、はい松など、まさしく日高の山となり、歩き辛い登山道となりますが、危険な箇所は、特に感じませんでした。 |
その他周辺情報 | 清水町のセブンイレブンでトイレを拝借しました。 |
写真
感想
ヤマレコで、ペケレベツ山の登山道が笹刈りされたと知り、登ってきました。以前に春先雪渓の上を歩いて登ったことありましたが、夏道を登るのは、初めてです。1343ピークまでは、快適な登山道で急登もなく、日高の山らしくない感じでしたが、それから、ピークまでは、やはり日高の山だと感じました。急登、またハイマツをくぐってピークまでとは、思っていませんでした。以前は、あのハイマツの上を歩いていたのですね。急登も自由にジクをきり歩けましたのであまり感じなかったのかもしれません。
黒岳は、初冠雪したようですが、まずまずの天気で登れて良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する