ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7262050
全員に公開
ハイキング
奥秩父

宝の地図を握りしめ?黒川金山・黒川鶏冠山

2024年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
15.4km
登り
1,324m
下り
1,327m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:50
合計
9:39
6:04
145
8:29
9:03
22
9:25
15
9:40
9:43
15
9:58
10:00
32
10:37
10:50
9
10:59
11:00
4
11:04
11:38
4
11:42
11:43
18
12:01
44
12:45
12:53
9
13:02
11
13:13
13:14
23
13:37
13:47
112
15:39
15:42
1
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青梅街道沿いの三条新橋駐車場を利用、6台ほど駐車できます。
三条新橋を渡り泉水横手山林道入口付近にも駐車できます。
最寄りのバス停は無く、丹波まで5kmほどあります。
青梅街道沿いの駐車場に車を止めましたが三条新橋を渡り泉水横手山林道入口付近にも駐車出来るようです。
2024年09月20日 06:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:07
青梅街道沿いの駐車場に車を止めましたが三条新橋を渡り泉水横手山林道入口付近にも駐車出来るようです。
林道入口脇の此方から黒川金山に向かいます。
2024年09月20日 06:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:09
林道入口脇の此方から黒川金山に向かいます。
奥に進むにつれて荒れてきます
2024年09月20日 06:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:22
奥に進むにつれて荒れてきます
カモシカの妖獣、この頃は可愛いですね。成獣は・・・
2024年09月20日 06:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:31
カモシカの妖獣、この頃は可愛いですね。成獣は・・・
この辺りは平和
2024年09月20日 06:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:36
この辺りは平和
崩れ落ちた木橋に到着。事前に調べた頃と様子が少し違っています。
2024年09月20日 06:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:44
崩れ落ちた木橋に到着。事前に調べた頃と様子が少し違っています。
ジャブジャブと徒渉するつもりでおりましたが跨いで渡れそうでした。
2024年09月20日 06:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:47
ジャブジャブと徒渉するつもりでおりましたが跨いで渡れそうでした。
林道の橋脚跡が残っていますが此方側には車道は無いようです。
2024年09月20日 06:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:48
林道の橋脚跡が残っていますが此方側には車道は無いようです。
沢を離れつづら折れで登ります
2024年09月20日 06:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 6:59
沢を離れつづら折れで登ります
水平道
2024年09月20日 07:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 7:24
水平道
コクワガタ
2024年09月20日 07:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 7:34
コクワガタ
ヤマハッカ
2024年09月20日 07:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/20 7:52
ヤマハッカ
大木の倒木地帯、見た目ほどでは無く倒木の上を歩けました。
2024年09月20日 07:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 7:53
大木の倒木地帯、見た目ほどでは無く倒木の上を歩けました。
2024年09月20日 07:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 7:59
三叉に降り立ち奥の左俣まで進みます。
2024年09月20日 08:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:02
三叉に降り立ち奥の左俣まで進みます。
左岸を進みます
2024年09月20日 08:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:13
左岸を進みます
代官屋敷跡
2024年09月20日 08:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:19
代官屋敷跡
黒川金山跡に到着。金山跡循環歩道が有るのですが坑道の崩落の恐れが有るとのことで通行止めとなっております。
2024年09月20日 08:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:21
黒川金山跡に到着。金山跡循環歩道が有るのですが坑道の崩落の恐れが有るとのことで通行止めとなっております。
やはりちょっと遊びたくなりますよね。パンニング 皿なんで無いから猫ちゃん皿を持ってきました。金塊が取れたらどうしよう。山梨県に届け出か。そもそも国立公園だから石ころ拾うのも駄目だし。なんて余計な心配は無用で何も取れませんでした。因みに丹波川でも砂金は取れるらしいです。
2024年09月20日 08:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:30
やはりちょっと遊びたくなりますよね。パンニング 皿なんで無いから猫ちゃん皿を持ってきました。金塊が取れたらどうしよう。山梨県に届け出か。そもそも国立公園だから石ころ拾うのも駄目だし。なんて余計な心配は無用で何も取れませんでした。因みに丹波川でも砂金は取れるらしいです。
住居跡のテラスが広がっています
2024年09月20日 08:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:44
住居跡のテラスが広がっています
木橋を渡り進みます
2024年09月20日 08:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:46
木橋を渡り進みます
コレは近代の物でしょう
2024年09月20日 08:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:47
コレは近代の物でしょう
窪地になっているので坑道跡なのかな
2024年09月20日 08:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 8:48
窪地になっているので坑道跡なのかな
循環歩道上
2024年09月20日 09:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:02
循環歩道上
近代の坑道跡。この先はロープで囲まれています。古い記録では坑道は空いていたようですが崩落して塞がっています。
2024年09月20日 09:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:06
近代の坑道跡。この先はロープで囲まれています。古い記録では坑道は空いていたようですが崩落して塞がっています。
ちょっとだけ秋の気配
2024年09月20日 09:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:10
ちょっとだけ秋の気配
2024年09月20日 09:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:13
倒木改修の予定は有るようです
2024年09月20日 09:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:27
倒木改修の予定は有るようです
ココを上り詰めれば鶏冠山のようですが登山道はぐるっと回ります。
2024年09月20日 09:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:39
ココを上り詰めれば鶏冠山のようですが登山道はぐるっと回ります。
水平道を進みます
2024年09月20日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:47
水平道を進みます
立岩沢分岐
2024年09月20日 09:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 9:53
立岩沢分岐
良く整備されたつづら折れの道
2024年09月20日 10:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 10:08
良く整備されたつづら折れの道
コハウチワカエデ、モミジ類は少ない感じでした。
2024年09月20日 10:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 10:10
コハウチワカエデ、モミジ類は少ない感じでした。
ホコリタケ
2024年09月20日 10:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 10:24
ホコリタケ
鶏冠山、鶏冠神社奥宮に到着
2024年09月20日 10:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 10:42
鶏冠山、鶏冠神社奥宮に到着
山頂から富士山
2024年09月20日 10:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 10:43
山頂から富士山
2024年09月20日 10:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 10:43
2024年09月20日 10:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 10:45
此方が三角点の鶏冠山山頂なのですが山標も無く眺望も有りません。
2024年09月20日 11:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:00
此方が三角点の鶏冠山山頂なのですが山標も無く眺望も有りません。
先に進むと展望所が有ります。
2024年09月20日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:04
先に進むと展望所が有ります。
木々の間から雲取山かな
2024年09月20日 11:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:29
木々の間から雲取山かな
正面は北側なので笠取山・唐松尾山・飛竜山辺りかと
2024年09月20日 11:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:29
正面は北側なので笠取山・唐松尾山・飛竜山辺りかと
此方からも富士山が望めます
2024年09月20日 11:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:30
此方からも富士山が望めます
秋色探し
2024年09月20日 11:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:37
秋色探し
三角点から降りた分岐の道標が鶏冠山となっておりました。
2024年09月20日 11:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:44
三角点から降りた分岐の道標が鶏冠山となっておりました。
此方は良く整備された道が続きます
2024年09月20日 11:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 11:49
此方は良く整備された道が続きます
分岐から黒川金山へ
2024年09月20日 12:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 12:02
分岐から黒川金山へ
300mほど林道のような道でしたが山道となりました
2024年09月20日 12:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 12:16
300mほど林道のような道でしたが山道となりました
比較的最近に修復された橋
2024年09月20日 12:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 12:24
比較的最近に修復された橋
2024年09月20日 12:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 12:29
分岐まで戻りました
2024年09月20日 12:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 12:47
分岐まで戻りました
岩から生えた木
2024年09月20日 13:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 13:18
岩から生えた木
循環歩道上
2024年09月20日 13:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 13:23
循環歩道上
ガッツリ石を掴む
2024年09月20日 13:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 13:34
ガッツリ石を掴む
2024年09月20日 13:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 13:41
黒川金山循環歩道下
2024年09月20日 13:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 13:52
黒川金山循環歩道下
代官屋敷
2024年09月20日 13:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 13:54
代官屋敷
金山跡だけに石英が落ちています
2024年09月20日 14:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 14:05
金山跡だけに石英が落ちています
代官屋敷の前で沢の流れは伏流となっているが水抜き穴は何処っだろうか
2024年09月20日 14:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 14:14
代官屋敷の前で沢の流れは伏流となっているが水抜き穴は何処っだろうか
その先、代官屋敷前の沢とは別の場所から水が流れ出ているが人工的に積み上げた石のような感じもあるのでココが水抜き穴だろうか。
2024年09月20日 14:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 14:19
その先、代官屋敷前の沢とは別の場所から水が流れ出ているが人工的に積み上げた石のような感じもあるのでココが水抜き穴だろうか。
山栗
2024年09月20日 14:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 14:43
山栗
木橋まで戻りました
2024年09月20日 15:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 15:08
木橋まで戻りました
帰路も無事通過
2024年09月20日 15:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 15:10
帰路も無事通過
崩落箇所は慎重に
2024年09月20日 15:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 15:25
崩落箇所は慎重に
最後は平和な道となるのがありがたい
2024年09月20日 15:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 15:35
最後は平和な道となるのがありがたい
おつかれさまでした。
2024年09月20日 15:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/20 15:43
おつかれさまでした。

装備

個人装備
地図 コンパス GPS 雨具 ヘッドランプ ファーストエイド テーピングテープ ツェルト ホイッスル 非常食 防寒着 ココヘリ 熊鈴

感想

2-3年前に計画をしてみたものの、三条新橋からのルートは2019年の台風を前後として木橋が落ちています。
橋が使えないので徒渉となりそうだが水量は?深さは?寒い時期は厳しそうだし、などと考えてズルズルと。
意を決して水抜けの良い靴に履き替えてジャブジャブと渡ってしまおうと向かいましたら流れは橋の所で二手に分かれヒョイッと跨げる幅でした。

三条新橋から木橋まで
山道なのかと思っていましたが林道のようで入り口付近は問題有りませんが奥に進むに連れ倒木や落石で荒れて来ます。
若干の崩落地も有りますが道自体が大きく崩れ落ちた箇所は無く崩落箇所は踏み跡もしっかりと出来ていますので慎重に通過します。

木橋から黒川金山跡まで
つづら折れの急な登りの後は水平道を進み三叉に降り立ちます。
三叉は奥の左俣まで進み左岸を進みますと黒川金山跡となります。
この間の踏み跡は明瞭です。

黒川金山跡から立岩沢分岐まで
倒木が多く見られますが避けて通れる踏み跡も出来ていますので難儀することは無いかと。
大木が纏まって倒れている箇所も有りますが大木の上を歩いてしまえば見た目ほどでは有りませんでした。
なお、倒木には改修予定のテープも巻かれておりましたので整備する予定は有るようです。
この間の踏み跡も明瞭です。

本日の出会った方、鶏冠山付近で3パーティ。カモシカ1頭、綺麗な色のヤマカガシ、熊の痕跡は比較的新しそうな落とし物が一つだけ。

甲斐黒川金山 遺跡調査 PDF
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/4313

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら