記録ID: 7270043
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標チャレンジ
2024年09月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypea0f08f33e783f5.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 647m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | ☀️ 午後から山頂にはガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
🚃→JR尼崎駅 🚗→西穂高ロープウェイ🚡🅿️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく迷わない。 西穂山荘まではゆったり登る |
その他周辺情報 | ロープウェイ往復切符3200円 荷物5キロ以上は別途300円 西穂山荘 ラーメン🍜人気14:00迄 |
写真
感想
連休中日が雨予報に伴う予定変更その2️⃣
西穂高独標を目指そう! に行ってきました。
夜中〜開け方は12℃前後で寒かったけど、歩き始めた頃はにはお日様も出てきて心地よい気候でした。←ちょっと暑いくらい💦
土曜日の大台ヶ原に続きまして、絶景なり⛰️
恵まれた山行でした。 いろんな方のログでみていた西穂高山脈を歩ける日が来るなんて、感謝しかありません。 スリルある岩場の稜線も緊張感ありましたが、ワクワクしながら進めました。
今の私ではまだまだ先ですが、いつか独標の先の西穂高山頂に立てる日が来ると嬉しいです😊
※途中、少し滑落して怪我されたハイカーさん、それを救助する方々に遭遇しました。 幸い大きな怪我では無かったので安心しましたが、気を引き締めて歩かなければと、改めて感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
なんか最近、攻めてますね!
イヤイヤ💦
遠征予定がことごとくお天気の都合でダメになり、私だけならどれも中止でした。
お山の先輩方のお陰様で、代替えの山を楽しむ事ができ、結果的にこうなっております😊 ありがたいですね🍀
イヤイヤ
代替って普通はレベルダウンする感じですが、レベルアップしている感じでいいですよね。
代替提案していただける先輩方のお陰ですね。
今回、西穂山荘で休憩した事で、TailMt69さんが3月に行かれていた、支配人による雪山講習会を思い出していました。 この日もパトロール中だった支配人さんのグループが怪我した人を救助されてました。 いつか機会があれば支配人さんの講習を受けてみたいと思いました🙂
そうでした。
23日は、粟澤支配人が山荘のスタッフさんたちを西穂高岳本峰まで研修という体で連れて行かれていたらしく、その帰りに救助が発生したとのことでした。
支配人の雪山研修は、スパルタですが(笑)凄く楽しく、ためになります。
機会あれば、是非。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する