記録ID: 727122
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
草紅葉の八幡平~黒谷地~茶臼口 2日目
2015年09月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 226m
- 下り
- 400m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
松川温泉 10:28→八幡平頂上 10:55 ハイキングバス利用550円 茶臼口 15:45→八幡平営業所入口 16:48 780円 温泉利用のため途中下車 おらほの湯 18:15→盛岡駅 18:58(少し遅れ発生)660円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
源太森~黒谷地で 雨で掘れているところが多少歩きづらい他 特に問題箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 登山後、盛岡へ戻る途中に 西根IC近くの「おらほの湯」(旧ゲンデルランド)で立ち寄りました。500円、貸タオル:バスタオル100円、ハンドタオル50円で借りられます。大きなロッカーがありますのでリュックも置いておけます。 |
写真
感想
松川温泉から八幡平までバスで移動し、茶臼口へ向けて歩きました。
夏休みは源太森で引き返したので、そこから先は初めての場所です。
八幡沼の周りは草紅葉になっていました。木道が整備されていてのんびりと歩けます。一般の観光客の方もたくさんの人がいらっしゃいました。
源太森から先は曇りがちのお天気となって、残念でしたが風もなく穏やかで気持ちよく歩けました。ついつい写真を撮ってしまうので、バスの時間が気になりましたが、30分前には茶臼口のバス停に到着できました。
茶臼岳からの展望は素晴らしくて感動でした。
今までは、車で来て山頂の沼の周りを歩くばかりでしたが、このような歩き方もアリかなと思いました。
下山後も温泉でさっぱりすることができて素敵な山旅でした。
明日は、秋田駒ヶ岳に登るので、盛岡でレンタカーを借りて実家に戻ります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する