ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727991
全員に公開
ハイキング
東北

一の坂から、ン十年ぶりの御嶽山・そして初めてお隣黒森山へ(秋田県)

2015年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
8.7km
登り
464m
下り
454m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:12
合計
3:11
距離 8.7km 登り 464m 下り 468m
8:30
64
スタート地点
9:34
9:36
3
9:39
2
三角点到達断念、折り返し地点
9:41
18
御嶽山
9:59
10:04
18
P748
10:22
10:27
22
10:49
10
P748
10:59
42
11:41
ゴール地点
8:30 追分の一本杉
9:34 御嶽山 9:36
9:39 三角点到達断念、折り返し地点 9:39
9:41 御嶽山 9:41
9:59 P748 10:04
10:22 黒森山 10:27
10:49 P748
10:59 御嶽山
11:41 追分の一本杉
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道萱峠線 一の坂登山口(追分の一本杉)※数台駐車可
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
登山届提出場所無し
登山口・コース上にトイレ・売店等無し
その他周辺情報 車で数十分で横手市・美郷町の温泉数軒、また岩手県巣郷温泉にも行けます
追分の一本杉(この写真のみ、2015年5月6日撮影)
ここで車を降り、山行開始
2015年05月06日 07:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/6 7:59
追分の一本杉(この写真のみ、2015年5月6日撮影)
ここで車を降り、山行開始
横手市により立てられた案内板(朝倉というのは横手市北部の地区名)
9月って。。。まだ立てたばかり!
2015年09月27日 08:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 8:37
横手市により立てられた案内板(朝倉というのは横手市北部の地区名)
9月って。。。まだ立てたばかり!
御嶽山山頂めざして、スタート!
2015年09月27日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/27 8:38
御嶽山山頂めざして、スタート!
2015年09月27日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 8:38
登り始めてすぐ、北側の眺め
2015年09月27日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:40
登り始めてすぐ、北側の眺め
2015年09月27日 08:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:41
ブレたけど。。。足下の様子
昨日の雨でウェット
2015年09月27日 08:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:43
ブレたけど。。。足下の様子
昨日の雨でウェット
眺望地?
行ってみるか
2015年09月27日 08:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:46
眺望地?
行ってみるか
。。。雲が
2015年09月27日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:47
。。。雲が
。。。雲が(2

帰りにリベンジしよう!
2015年09月27日 08:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:47
。。。雲が(2

帰りにリベンジしよう!
もう少し朝夕冷え込めば、色づくだろうか
2015年09月27日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:50
もう少し朝夕冷え込めば、色づくだろうか
2015年09月27日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:52
色づき始まってる
2015年09月27日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:52
色づき始まってる
ここから林道歩き。
2015年09月27日 08:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 8:54
ここから林道歩き。
2015年09月27日 08:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 8:59
2015年09月27日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:00
2015年09月27日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:00
白滝観音への分岐点にて
横手市による案内板
2015年09月27日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:12
白滝観音への分岐点にて
横手市による案内板
白滝観音へは、何m?
まぁ今日は行かないけど
2015年09月27日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:12
白滝観音へは、何m?
まぁ今日は行かないけど
2015年09月27日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 9:16
横手市による案内板
その「上」に、注目!
2015年09月27日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:25
横手市による案内板
その「上」に、注目!
案内板の屋根と思われる部分が、無残に落下している!
2015年09月27日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:25
案内板の屋根と思われる部分が、無残に落下している!
案内板の前
ちょっと広場っぽくなっていて、方向転換可能?
軽自動車なら、ここまで乗り入れできるかも?(このレコを見たから、ではなく、自己責任でお願いします)
2015年09月27日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:25
案内板の前
ちょっと広場っぽくなっていて、方向転換可能?
軽自動車なら、ここまで乗り入れできるかも?(このレコを見たから、ではなく、自己責任でお願いします)
湧き水。。。山頂へ最後の一登り前の小休止
冷たい(^^)
2015年09月27日 09:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 9:26
湧き水。。。山頂へ最後の一登り前の小休止
冷たい(^^)
辛うじて
「塩湯彦神社へ210m(?)」
「石段(推測:は、何段)ある(推測:でしょうか)」
2015年09月27日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:27
辛うじて
「塩湯彦神社へ210m(?)」
「石段(推測:は、何段)ある(推測:でしょうか)」
雨上がりで、苔むして、しかも落ち葉もあるのに、何故か滑らない
2015年09月27日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:27
雨上がりで、苔むして、しかも落ち葉もあるのに、何故か滑らない
御嶽山山頂
塩湯彦神社

山に登る人全てが、無事に帰ることができますようにm(__)m

。。。さっきのクイズ?の正解は、見当たらなかったな(+_+)
2015年09月27日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 9:33
御嶽山山頂
塩湯彦神社

山に登る人全てが、無事に帰ることができますようにm(__)m

。。。さっきのクイズ?の正解は、見当たらなかったな(+_+)
山頂北側
2015年09月27日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 9:33
山頂北側
三角点へ向かう
2015年09月27日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:35
三角点へ向かう
キノコの群れ

。。。歩くごとに藪&雑木が深くなり、三角点タッチ挫折!(;__;)
2015年09月27日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 9:35
キノコの群れ

。。。歩くごとに藪&雑木が深くなり、三角点タッチ挫折!(;__;)
気を取り直して、黒森山へ
歩きやすい尾根道
2015年09月27日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:46
気を取り直して、黒森山へ
歩きやすい尾根道
P748にて
振り返って、御嶽山
2015年09月27日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:59
P748にて
振り返って、御嶽山
P748にて
東側の眺望
2015年09月27日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 9:59
P748にて
東側の眺望
P748にて
南西側の眺望
2015年09月27日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:59
P748にて
南西側の眺望
P748にて
北西側の眺望
2015年09月27日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:59
P748にて
北西側の眺望
P748にて
2015年09月27日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 9:59
P748にて
P748にて
これから向かう黒森山
2015年09月27日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 9:59
P748にて
これから向かう黒森山
P748にて
ちょっと雲が減ったようなので
南西側
2015年09月27日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:03
P748にて
ちょっと雲が減ったようなので
南西側
P748にて
ちょっと雲が減ったようなので
北西側
2015年09月27日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:04
P748にて
ちょっと雲が減ったようなので
北西側
P748にて
豊作だけど、ちょっと色が悪い?
2015年09月27日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:04
P748にて
豊作だけど、ちょっと色が悪い?
2015年09月27日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:08
2015年09月27日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 10:11
分岐のようだ
2015年09月27日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:18
分岐のようだ
黒森山、右
(御嶽山から向かっていくと、左)
2015年09月27日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:18
黒森山、右
(御嶽山から向かっていくと、左)
レア物だぁ!
土の斜面を削って階段にしている
石段、木段、。。。土段?
2015年09月27日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:22
レア物だぁ!
土の斜面を削って階段にしている
石段、木段、。。。土段?
そして
黒森山山頂
2015年09月27日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 10:23
そして
黒森山山頂
三角点
ここは、楽々到達できた¥
2015年09月27日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/27 10:24
三角点
ここは、楽々到達できた¥
上に上がれない展望台
2015年09月27日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:24
上に上がれない展望台
「六郷町」。。。仙南村、千畑町と合併して美郷町になったことにより、2004年に消滅
でもこの傷み具合は、素人査定ながら、造られてから11年を遥かに越えているのではないだろうか
2015年09月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:25
「六郷町」。。。仙南村、千畑町と合併して美郷町になったことにより、2004年に消滅
でもこの傷み具合は、素人査定ながら、造られてから11年を遥かに越えているのではないだろうか
黒森山山頂から、南西側
2015年09月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:25
黒森山山頂から、南西側
北西側

。。。なかなか雲が晴れないなぁ
2015年09月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:25
北西側

。。。なかなか雲が晴れないなぁ
雨上がり、登る人も、そして下りる人も、ズルズル滑る
ここを勝手ながら懺悔坂と名付けよう
2015年09月27日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:40
雨上がり、登る人も、そして下りる人も、ズルズル滑る
ここを勝手ながら懺悔坂と名付けよう
同じ所で、振り返って
2015年09月27日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 10:40
同じ所で、振り返って
P748にて
南西方向、雲が晴れた
横手市街を見下ろす
2015年09月27日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/27 10:49
P748にて
南西方向、雲が晴れた
横手市街を見下ろす
P748にて
眼下に沼があるようだ
2015年09月27日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 10:49
P748にて
眼下に沼があるようだ
御嶽山山頂
戻ってきた
ン十年前、雨の中、ここにテントを張ったのだろう
2015年09月27日 11:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 11:00
御嶽山山頂
戻ってきた
ン十年前、雨の中、ここにテントを張ったのだろう
2015年09月27日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 11:01
その時、この社はあったかな?
なかったような気が。。。
2015年09月27日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 11:02
その時、この社はあったかな?
なかったような気が。。。
やはり、少し晴れてきたようで(^^)
2015年09月27日 11:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 11:20
やはり、少し晴れてきたようで(^^)
林道に別れ
2015年09月27日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 11:28
林道に別れ
眺望地リベンジ1
北西方向:美郷町南部・大仙市か
2015年09月27日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 11:33
眺望地リベンジ1
北西方向:美郷町南部・大仙市か
眺望地リベンジ2
南東方向
2015年09月27日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 11:33
眺望地リベンジ2
南東方向
眺望地リベンジ3
南西方向:横手市街地
2015年09月27日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
9/27 11:33
眺望地リベンジ3
南西方向:横手市街地
今日のキノコ
2015年09月27日 11:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 11:34
今日のキノコ
下りてきた
写真では分かりづらいが、北西方向、大仙市の神宮寺岳・大平山(姫神山・西山)辺りが見えている
2015年09月27日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 11:38
下りてきた
写真では分かりづらいが、北西方向、大仙市の神宮寺岳・大平山(姫神山・西山)辺りが見えている
2015年09月27日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 11:40
下山完了!
2015年09月27日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9/27 11:40
下山完了!
おまけ
錦秋湖サービスエリア・オアシス館にて
「ざるそば・山菜炊き込みご飯」
2015年09月27日 13:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
9/27 13:04
おまけ
錦秋湖サービスエリア・オアシス館にて
「ざるそば・山菜炊き込みご飯」
おまけ
錦秋湖サービスエリア・オアシス館にて
国道107号の土砂崩落現場を望む
上の方から、人工的に処置されているようだ
2015年09月27日 14:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
9/27 14:04
おまけ
錦秋湖サービスエリア・オアシス館にて
国道107号の土砂崩落現場を望む
上の方から、人工的に処置されているようだ
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア コンパス 割箸 タオル ファーストエイドキット スポーツドリンク(0.5L*2) 虫除け

感想

(前書き:長い)
御嶽山。
地元ではみんな「おみたけさん」と呼んでいる。

ン十年前、小学生だった私は、夏休みのレクリエーションとして?親と近所の親子一同と一緒に、御嶽山へ登った。
生憎の雨降りだったという記憶がある。
数少ない日程の中で、雨天決行で実施したのか、小学生だった私には定かではないが、とにかく雨の中カッパを着て登った記憶がある。

以来、日々、麓から御嶽山を眺めながら育ってきた。
卒業した中学校(隣の中学校と統合され、今はもうない)の校歌にも歌われていた。
どうでも良いが、吹奏楽部だったので、校歌を歌う機会はほとんど無かった(汗^3

時は流れて平成。久々に御嶽山に登ってみたくなった。
まず今年のGW。追分の一本杉に行ってみた。その時の日記
http://www.yamareco.com/modules/diary/90079-detail-95489
以来、登る日をいつにするか考えていた。
GW、8月(盆)、9月(シルバーウィーク)
いろいろあって、9月の最終週に帰省することになって、その最終日に決行することにした。

(ここから、やっと本文)
昨日、かなり本気モードで雨が降った。今日は、天気予報曇りのち晴れと報じられていたが、足元はグチャグチャ、視界もガスガスではないだろうか。
どうすっかな。
今日行かないと、また延び延びになるだろう。
まぁそんなにハードな山ではないはずだし。。。
よし行こう!

車を登山口に乗りつけて、準備にかかる。
ン十年の時の流れは凄まじく、記憶を無残に奪ってしまった。
きれいさっぱりなくなった。
まぁ昨年あたりから、他の方のレコを検索しても、全くもって未踏の山のような感覚でいたのだが、今日実際に足を踏み入れて、それは現実となった。
林道も水場も石段も、全く記憶がない。 
或は、ン十年の間に、地形がガラッと変わってしまったのかもしれない。
でも山頂の風景は、社が建てられた以外は、変わっていないような気がした。

尾根伝いに隣接するP748、そして黒森山へ。
その時は、御嶽山にテン泊ピストンだった記憶がある。
或は、黒森山への道はまだなかったかもしれない。
今日は、御嶽山から1時間足らずで、黒森山の頂へ立つことができた。
一本杉から黒森山往復で、3時間強で帰ってこられた。

御嶽山山頂、そして黒森山山頂からの戻り途中に、自分と同年代位の男性に連れられた小学生ふうの少年4名と(2回)出会った。
自分と逆方向の黒森峠方面から登ってきたようだ。
自分も、ン十年前に、あんなふうにして登ったのだろう。

そして、今日は、奇しくもあの「御嶽山噴火」から、ちょうど1年。
もちろん、決して狙ったわけではない。
今日登ったのはいずれも火山ではないが、同名の山に登ったことに、目頭が熱くなるのを感じた。
結局は登山者自身、そしてそれを取り巻く家族・職場・行政その他社会(専門家・警察・自衛隊。。。)の対応が関わってくるのだろうが、これからはみんな安全に山歩きできるよう、お詣りしてきた。

故郷の山に感動しつつも、いろいろと考えさせられてしまった。

(後書き)
下山後、国道107号に出て県境を越え、湯田インターチェンジから秋田道に上がって錦秋湖サービスエリアで食事入浴。
ざるそばと山菜炊き込みご飯のセットをいただく。
露天風呂の床が腐食とのことで入れず、閉口(+_+)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1686人

コメント

ふるさとの山
smhsax84 さん、こんばんは。
そうでしたか・・・
御嶽山「おみたけさん」がふるさとのお山でしたか。
初登山のお山も・・・
そして・・・御嶽山を眺めながら・・・・そうでしたか。

私はその昔、横◆高校のところから峰越林道を通って・・・
大松川に抜ける途中、御嶽山の登山口を通ったことがあります。
残念ながら登ったことはありません。
御嶽山はまさにふるさとのお山ですよね。

ご実家ではゆっくりできましたか。
頻繁にお帰りなんでしょうか・・・
ご実家におかえりになってふるさとの山に登るのも良いものでしょう。
ご苦労さまでした。


追記
「御嶽山噴火」から1年になりましたね。
常に不測の事態を想定しながら
これからも登山を続けていきたいと考えています。
明日は我が身かもしれません。
「御嶽山噴火」亡くなった多くの方々のご冥福をお祈りいたします。
2015/9/28 20:02
Re: ふるさとの山
750RSさん、コメントありがとうございます。

このレコを書いてから、微かに思い出しましたが、ン十年前は林道萱峠線は未だ整備途中だった記憶があります。
なので恐らくですが、もっと低い登山口から、時間をかけて登ったのでしょう

「追分の一本杉」は、山内(外山)からも横手(横◆高校前)からもほぼ同じくらいの距離にあって、駐車帯のようになっているので、山に登らないけど車を止めて休む人も結構いるようです。
ここだけの話ですが。。。北西に眺望が開けているので、8月第4土曜の○曲の花火を見るには、穴場ではないでしょうか!

そうですね、主に連休に帰省しています。
普段は、やはり近場の岩手の山 に行ってしまいますが、秋田(特に県南)の山は、帰省を絡めて行くのがベターだと思いました

不測の事態。。。この日本で、特に火山に登ろうとすると、嫌でもつきまとう問題かもしれませんね。
登山届、ヘルメットや携帯ラジオなど厳重な装備、など、備えを万全にしても、噴火口至近距離にいるときに突然噴火したら。。。生きて帰ることはやっぱりできないのかな。。。
2015/9/28 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら