記録ID: 7282346
全員に公開
ハイキング
大雪山
銀泉台から赤岳-小泉岳(白雲岳は断念)
2024年09月26日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 699m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 曇り。山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高原温泉の登山口は9月29日(日)までマイカー規制。 銀泉台は9月24日にマイカー規制が解除。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
銀泉台からの登山は初めて。高原温泉より登りやすいと感じました。登山道も整備され特に危険な箇所など無いと感じました。 一部、丸太で整備された登山道の部分があります。雨後など(今回)は、下るときに丸太が滑りやすいので気をつけないと転倒の危険があると感じました。 |
その他周辺情報 | 道道銀泉台線はツアーなどの大型バスが何台も林道を登ってきます。すれ違いが難しい場所がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
いつもは高原温泉からのルート。今回初めて銀泉台から入山しました。国道からおおよそ15kmの道道銀泉台線は、比較的整備された林道で、隣の町道高原温泉線(おおよそ10km)よりは走りやすく感じました。
登山道も整備されており、平日でしたが紅葉シーズンということもあり、大型バスで多くのツアー登山者が来ていました。
次回は天気の回復を待って、登り慣れた高原温泉から紅葉の緑岳経由で白雲岳を目指したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する