日本百名山「焼岳(再登)」※久しぶりの山頂晴待ち
- GPS
- 04:58
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 884m
- 下り
- 870m
コースタイム
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:51
歩行距離=12.19km
標高差=862m
平均速度=2.45km/H
※全てGPSログより
GPSログは長めに表記されているので、参考程度として下さい。
データの間引きは1,000P以下にしています。
(NV-U37使用:NMEA形式で記録後、フリーソフトでGPX形式に変換)
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路状況:舗装路ですが、狭いワインディングロードです 駐車場:登山口前に駐車スペースあり 但し早朝に満車になる為、あとは路駐 トイレ:道の駅「風穴の里」にあり http://www.go.tvm.ne.jp/~fu-ketsu/pc_index.htm グレンパーク沢渡も24H使用可能のはずですが…… コンビニ:新島々の7-11が最後です 売店:ありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.登山道が濡れていると、かなりぬかるみます 2.なので石部分がかなり滑り易いです 3.虫が多いです |
その他周辺情報 | 1.道路はマイカー規制があります 2.上高地、乗鞍、高山方面など、車の混雑があります Panorama飛騨 飛騨路と北アルプスの絶景地ガイド http://panoramahida.iza-yoi.net/index.html |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖シャツ
ノマドジャケット
ノマドパンツ
靴下
帽子(夏用+予備ニット帽)
手袋(夏用+予備冬用)
雨具(ストームクルーザー上下)
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食(SOYJOY×1+ゼリー飲料×1+おにぎり×2+パン×2)
非常食(HONEY PROPET×1+ビタミン剤+ドライフード)
飲料(スポーツドリンク×4)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ(予備)
予備電池(GPS+ デジカメ用)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬(痛み止め)
日焼け止め
リップ
ロールペーパー
保険証(コピー)
携帯
タオル
ツェルト
ストック
浄水ストロー(常備)
万能ナイフ(常備)
カメラ(コンデジ+ミラーレス)
エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
パラコード(予備30m)
ホッカイロ(常備)
ネックウォーマー(常備)
ウルトラライトダウン(常備)
熊鈴×2(常備)
|
---|
感想
2015年9月27日(日)
土曜出勤の為、今週は日曜日のみの山となった。
天気予報を確認して、「焼岳」を選定したが、ガスの洗礼を受ける事になる。
ただ山頂着時に空が明るい事があったので、
久しぶりに山頂で晴待ちをする事にした。
結果は、当初のガスの中としてはかなり景色を堪能出来ました。
さて土曜日は出勤でしたが、この日は定時より早めの帰宅をして早々に就寝。
ただ焼岳の駐車場所は台数が限定されているので、
駐車スペースの確保の為には、早めに出発しなくてはなりません。
あまり睡眠時間はありませんが、寝床に入るや否や早々に夢を見て
更に、その夢の恐怖に目覚めてしまう始末でした。
-中略-
現地着、3:30。
駐車スペースは十分、とは言えませんが確保できました。
で、まだ時間が早いので仮眠を取ります。
4:30過ぎ、隣の車のドタン・バタンと言う音で目覚め、そのまま起床。
おにぎりを食べて、出発の仕度を整えます。
そして5時過ぎ、ヘッデンを点けて暗闇の中入山した。
前日に雨が降ったのだろうか、登山道がかなり泥濘んでいる。
歩きにくいと言う感じではなく、泥濘で靴が汚れると言うだけだ。
でも、なるべく泥跳ねさせないように歩きました。
本日は曇り&ガスの中である。
紅葉は綺麗だが、眺望と言う点では残念な限りだ。
なので久し振りに山頂での「晴れ待ち」を敢行する。
そして一面ガス状態から一変して、
「上高地」&「北アルプスの面々」が顔を出すと、
山頂に集まった数名の登山者は、歓声と共にシャッター音を奏でる。
その後ろでは、焼岳の噴煙がバックコーラスに回る。
あちこちで噴火情報がある中、噴煙上がるここに来る、と言うのも何だが
硫黄の匂いも、蒸気も、そして景色も、感動と歓喜をもたらせてくれる。
さて、1度美味しい思いをすると、人間とは欲張りなもので、
それ以上の晴れを欲するのである。
昼頃からの晴れ予報を、早朝の今に期待して……(-。-)ボソッ
でも山頂で1時間程度待ちましたが、自分はここで撤退する事にします。
そろそろ混み出す時間です。
そして下山すると、案の定登山者の大群?とすれ違いが発生しました。
が、生憎の天気が影響したのか、
ここは駐車スペースの問題で限られた人しか訪れないのか、
譲り合いの時間はあまりありませんでした。
そして下山完了時、
「すみません、どちらから来ました?」と、昔は若かったであろう女性。
「ホニャララですが?」 by druk
「釜トンネル入口の中の湯バス停まで乗せてもらえませんか?」と、嘆願する女性。
「通り道なんで良いですよ」 by drunk
そして釜トンネル入口の中の湯バス停まで同乗する事になりました。
移動の時間は、山の話で盛り上がり?ました。
ちなみに、自分の車はタクシーではないので、謝礼金等は頂きませんでしたが
ちょっと思った事が2点あります。
1.バスの時間に間に合わないと言う理由だったが、タクシー呼べば良いのでは?
また仮にバスに間に合わなければ、宿泊も可能のはずで……。
2.乗車する際、「汚れてますけど?」との問いに、「遠慮せずに」とは言いましたが
泥靴は脱いで仕舞う等の配慮は欲しかったな〜。マナーだと思います。
今回の件は、山での助け合いと思っています。
でも、ほぼ地上での出来事なので、自力で出来る方法を検討しても
良いかな?とは思います。
同じ状況が訪れたら、同じ対応はすると思いますが、
まずは自力での対応(歩いて移動できる距離ですので)を検討されたい、
とも思います。
懐かしいです。chi-sukeが初めて歩いた北アルプスの山です(#^.^#)上高地からでしたがその時も同じくガスで、粘りましたが最後まで槍穂は見えませんでした💦やっぱり焼からの槍はカッコいいですね〜(≧∇≦)drunkさんの日頃の行いですね✨そしてさすがの健脚ぶりです✨はや〜Σ(・□・;)北アの紅葉未体験ですがやっぱり良いですね〜♪いいなぁ〜!
車に乗せた時のマナー、chi-sukeもちょっと嫌な思いをしたことあります💦良かれと思って乗せて嫌な気分で帰るのはとても悲しいです。2年前に車購入するまでは乗る側でしたので双方の気持ちがわかりますが、お互い気持ち良くいきたいですよね♪
chi-suke さん、毎度!
焼岳は、自分も北アのお初だったと思います。
前回は完璧な晴で、最高の景色でしたが、今回のガスの合間からの山々もまた別格です。
車の件は、それ程嫌な感覚はありません(助け合いの精神なので)が、
ただ今後のマナーと言う点で掲載した次第です。
2か月前に登ったので、写真を見たら自分が歩いた道、覚えていました。
私もガスだったし、なつかしいです(笑)
でも、紅葉してますね!紅葉した焼岳が見てみたかったので楽しませて頂きました。
私もみんなに助けられている方なので、偉そうな事は言えませんが(^_^;)
何でも出来る事は自分で。が基本でしょうね。
ado-yo さん、いらっしゃい。
焼岳の紅葉は来週も楽しめると思いますよ。
これからは、あちこちで紅葉シーズンです。
ただ、それ故混雑も半端ありません。
比較的空いているのは、山梨百名山の中の低山です。
長野寄りと東京寄りとで時期に差がありますので、長期間楽しめると思います。
ちなみに自分も最初は色々助けてもらった口です。
最初からベテランはいませんから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する