記録ID: 728267
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(1号コース→山頂→6号コース)
2015年09月13日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 467m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
小さい頃には登ったことがあるらしい高尾山に行ってみました。
混んでいるのはわかっているので早朝出発。
圏央道で日の出を見ながら走り高尾山インター到着。
インターから一般道に入り少しするとすぐに駐車場。
5時台到着でしたが既に10台程が停まっていました。
コースがよくわからないのでまずは1号コースから登りましたがほぼ舗装のような道。結構こういうほうが疲れます。走る方用でしょうか。
リフトの駅、ケーブルの駅あたりに到着すると有名なビアマウント。
ここでビール飲んでみたいです。
ここを過ぎると参道に入り神社がありそこを過ぎるともう山頂でした。
朝食を取り丹沢方面を眺め、富士山は見えず。
下りは6号コース。
確か紅葉シーズンなどは登り専用になるコース。
まだ比較的早い時間なのでそれほど登ってくる人もいないかなと思っていましたが
すれ違いが結構ありました。
6号コースは途中で沢のような所を通過しますが登山靴では無い人もいてわざわざ待ってもらうときもありました。
次くるときは登りを6号か稲荷山コース。下りに1号かなと思いました。
下りてくるとすごい人。
まだ時間が早くてお土産屋さんも何軒かしか開いてませんでしたがバッヂ購入して
帰宅しました。その時点で既に駐車場は満車状態でした。
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する