鎌倉アルプスから鎌倉大仏
- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 253m
- 下り
- 274m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
携帯
タオル
|
---|---|
備考 | ストックは持ってくべきだった |
感想
おっさん二人で北鎌倉に。
絶讃膝故障中のcj2tszkが「鎌倉アルプスくらいなら…」という事だったので、鎌倉に。登り始めてから千〜二千m級の山ばかり探していたので、そんな所があるとはチト意外でした。
北鎌倉駅を出発し、六国見山を抜けて天園ハイキングコースに入り、瑞泉寺に抜けるプランです。
北鎌倉まで、新宿から湘南新宿ラインで一時間ほど。逗子や戸塚に単車で行くと、多摩から2時間はゆうに掛かるため電車で行くと存外近いなと。都心部に住んでるなら、高尾山の代わりに行くのもアリかも?
北鎌倉駅を降りてすぐ、円覚寺裏手の六国見山。『朧村正』というゲームに登場するのはここなのか!と。そんなに大きくない山なんですが、なんか有名なんですかね?
我々はかなりヘンな所から取り付いてしまったため、笹についた露でズボンがビショビショに。山頂は六国見という名前に反して眺望は良くなかったデス。
後から調べたところ、山頂よりさらに歩いたところにある、六国見山展望台からだと眺望が良いそうです。更に言うと、大船側から上ったほうがいいのかな?
天園ハイキングコースは途中ロープ場などもありますが、全体的にフラットで歩きやすかったです。
前半は住宅街裏手ということもあり、なんだか野球部の声が聞こえてきたりと裏山感覚ですが、大平山から先は結構トレイルっっぽかったです。まあ、お手軽コースですがせめて運動靴は必要かな。
カラスが繁殖期なのかやたらと飛び回っていました。あと、リスを良く見かけました。
後から知ったんですが、六国見山を抜けて今泉台側から天園ハイキングコースに入ってしまえば建長寺の拝観料を払う必要がないようです。コースセッティングしてくれたcj2tszkに感謝ですね。
北鎌倉の改札を出た後、水場もトイレも無いため道中大後悔でした。天園ハイキングコース中ほどの大平山まで、2時間我慢しっぱなしは結構辛いです。水分補給できるところは更に先で、天園茶屋に自販機がありましたが、夏場は要注意でしょう。
瑞泉寺に降りてからは、鶴岡八幡宮や鎌倉駅を通って鎌倉大仏を見に行きました。これがちょっとばかり骨の折れる距離だったので、場合によってはタクシーを利用したほうがいいかと思います。鎌倉市内は観光客で激混みなので…。まあ、買食いしながら歩くのも一興かもしれません。
今回、私は朝から体調が悪かったため、普段ならなんてことのないコースでしたがヤタラと疲れました。トイレと水分以外もミスも連発だったし…。出来れば体調の良い時に、衣張山のハイキングコースも含めて再チャレンジしてみたいです。
膝の調子を見るため、低めの山が連なる鎌倉アルプスを歩いて見ようと、今回の計画をしました。
結果は残念ながら速攻で膝を痛めることに。回を重ねるごとに膝が痛み始めるのが早くなっているので本格的に治療が必要そうです〜。
それはそれとして、初鎌倉アルプス。高低差が少ないため、楽観視していましたが、なかなかどうしてしっかり山登りができました。
六国見山はあまり登山者がいないのか、笹が登山道へかかるくらい茂っており、先日の雨露でボトムがびっしょりとなりました。
また高尾や奥多摩の山林は杉林でしたが、鎌倉アルプスは広葉樹林の様です。歩いていてもかなり雰囲気がちがいますね。
大平山山頂付近にはゴルフ場があり、フェンスできっちり区切られているのが印象的でした。
天園付近には、リスがいたのですが結構すごい声でないていました。携帯の写真なので全然捉えられませんでしたが。
天園より先はぬかるみやロープ場などで、膝を痛めていると降り方が制限されるためところどころ怖い箇所がありました。
山を降りたあとは、鎌倉散策。さすがの観光地で鶴岡八幡宮あたりから観光客と登山客が結構いましたね。
鎌倉の大仏を見に高徳院へ歩いて行きましたが、行き過ぎて戻る場面も。痛みがあると、判断を誤りますね。大仏は小学校の修学旅行以来で実に四半世紀ぶりです。さすがに記憶よりは小さくみえました。
鎌倉アルプスは、高低差も少なく歩きやすいので、膝を直したあとにまた歩きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する