ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7298042
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

烏帽子岳、杵島岳 周回(草千里ヶ浜駐車場から反時計回り)

2024年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
9.6km
登り
568m
下り
559m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:25
合計
3:43
6:55
3
草千里ヶ浜駐車場
6:58
6:59
10
7:09
11
7:25
14
7:39
22
8:01
8:20
18
10:11
10:16
21
10:37
1
10:38
草千里ヶ浜駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 飛行機
● 行き
戸塚 → 羽田空港第1・第2ターミナル(JR+京急)
羽田空港 → 熊本空港(JAL623)
熊本空港 → テクノ団地入口(空港リムジンバス:180円)
テクノ団地入口バス停 → 熊本空港ホテルエミナース(徒歩5分)
熊本空港ホテルエミナース → 前泊先:フォレスタ阿蘇車帰(車)
フォレスタ阿蘇車帰 → 草千里ヶ浜駐車場(車)

● 帰り(次の山行へ移動)
草千里ヶ浜駐車場 → 釣井尾根登山口(車)

※ 草千里ヶ浜駐車場は、監視カメラによる車両ナンバー自動認識方式で、精算も楽です。
 (2024.7.16より)
  https://www.npfj.or.jp/aso/blog/59551/
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はないです。
下記のエリアにて、草の張り出しあり。
(若干の不明瞭+朝露に濡れます)
烏帽子岳の取り付き手前
杵島岳のお鉢巡り前半
その他周辺情報 ● 前泊先(フォレスタ阿蘇車帰)
  https://foresta-aso.jp/
● ランチ:上赤牛丼(よかよか亭 あか牛館 宮地店)
  https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43011272/
  https://www.yokayoka-miyazi.com/
● 夕食:ネギラーメン、半チャーハンセット(尺間らーめん)
  https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43014842/
● 鍋ヶ滝(事前予約制)+ミルクジェラート
  https://ogunitown.info/nabegataki/
● 大観峰
  https://kumamoto.guide/spots/detail/211
羽田空港からJAL623に乗ります
空港内のベンチで前泊
あまり眠れず...(^_^;
2024年09月28日 05:44撮影 by  SCG15, samsung
2
9/28 5:44
羽田空港からJAL623に乗ります
空港内のベンチで前泊
あまり眠れず...(^_^;
箱根芦ノ湖と神山(大涌谷)
2024年09月28日 06:44撮影 by  SCG15, samsung
2
9/28 6:44
箱根芦ノ湖と神山(大涌谷)
熊本空港とうちゃく
遠征1日目は観光日です...(^_^;
2024年09月28日 08:17撮影 by  SCG15, samsung
2
9/28 8:17
熊本空港とうちゃく
遠征1日目は観光日です...(^_^;
熊本観光
上段:鍋ヶ滝
下段:大観望
1
熊本観光
上段:鍋ヶ滝
下段:大観望
ランチ
上赤牛丼
(よかよか亭 あか牛館 宮地店)
2024年09月28日 11:09撮影 by  SCG15, samsung
3
9/28 11:09
ランチ
上赤牛丼
(よかよか亭 あか牛館 宮地店)
夕食
ネギラーメン、半チャーハンセット
(尺間らーめん)
2024年09月28日 16:27撮影 by  SCG15, samsung
3
9/28 16:27
夕食
ネギラーメン、半チャーハンセット
(尺間らーめん)
フォレスタ阿蘇車帰にとうちゃく
こちらに前泊します
2024年09月28日 17:24撮影 by  SCG15, samsung
2
9/28 17:24
フォレスタ阿蘇車帰にとうちゃく
こちらに前泊します
ロビーはハロウィン装飾で賑やかでした
2024年09月28日 17:27撮影 by  SCG15, samsung
2
9/28 17:27
ロビーはハロウィン装飾で賑やかでした
部屋からは翌日登る山が見えました
左:杵島岳
右:烏帽子岳
おやすみなさい
2024年09月28日 17:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
9/28 17:39
部屋からは翌日登る山が見えました
左:杵島岳
右:烏帽子岳
おやすみなさい
翌朝、草千里ヶ浜駐車場とうちゃく
ガッスガスで真っ白です
少し待ちます
2024年09月29日 06:08撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 6:08
翌朝、草千里ヶ浜駐車場とうちゃく
ガッスガスで真っ白です
少し待ちます
だんだんとガスが取れてきた
烏帽子岳と草千里が見えてきました。
2024年09月29日 06:40撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 6:40
だんだんとガスが取れてきた
烏帽子岳と草千里が見えてきました。
スタートしています
草千里のお馬さん達の横を通ります
2024年09月29日 06:59撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 6:59
スタートしています
草千里のお馬さん達の横を通ります
草千里には池が二つありますが名前がありません
本レポでは便宜上、右目・左目として定義させてください
草千里ヶ浜を顔に見立てる
烏帽子岳=アゴ、駒立山=鼻とみなす
1
草千里には池が二つありますが名前がありません
本レポでは便宜上、右目・左目として定義させてください
草千里ヶ浜を顔に見立てる
烏帽子岳=アゴ、駒立山=鼻とみなす
左目の池
朝日に照らされています
人が入っていますね
2024年09月29日 07:02撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:02
左目の池
朝日に照らされています
人が入っていますね
左目の池ズーム
入っている方、長靴とか履いているのだろうか?
2024年09月29日 07:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
9/29 7:03
左目の池ズーム
入っている方、長靴とか履いているのだろうか?
最初に駒立山に寄り道します
山と言うよりも小高い丘です
2024年09月29日 07:03撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 7:03
最初に駒立山に寄り道します
山と言うよりも小高い丘です
右目の池
美しいです
2024年09月29日 07:10撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:10
右目の池
美しいです
右目の池ズーム
こちらは撮影中の方がいらっしゃいました
リフレクションと水面の輪が良い感じ
2024年09月29日 07:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
2
9/29 7:07
右目の池ズーム
こちらは撮影中の方がいらっしゃいました
リフレクションと水面の輪が良い感じ
駒立山の山頂部とうちゃく
山頂標識は特になかったです
2024年09月29日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 7:09
駒立山の山頂部とうちゃく
山頂標識は特になかったです
手前:左目の池
奥:杵島岳
なかなかガスがとれない
2024年09月29日 07:10撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:10
手前:左目の池
奥:杵島岳
なかなかガスがとれない
駒立山から戻って舗装路を進みます
2024年09月29日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 7:20
駒立山から戻って舗装路を進みます
烏帽子岳に向かいます
2024年09月29日 07:24撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:24
烏帽子岳に向かいます
右目の池
光っています
2024年09月29日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:29
右目の池
光っています
お隣の御竈門山
(おかまどやま)
三角でカッコイイ
2024年09月29日 07:35撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:35
お隣の御竈門山
(おかまどやま)
三角でカッコイイ
先ほど登った駒立山
こんもりした感じ
2024年09月29日 07:43撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:43
先ほど登った駒立山
こんもりした感じ
尾根を登り中
2024年09月29日 07:52撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 7:52
尾根を登り中
烏帽子岳山頂とうちゃく
あっという間に到着でした
ガッスガスで展望なし
2024年09月29日 08:02撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 8:02
烏帽子岳山頂とうちゃく
あっという間に到着でした
ガッスガスで展望なし
南側の崩落部
(奥は竈門山)
2024年09月29日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 8:06
南側の崩落部
(奥は竈門山)
下り中です
断層のくねくね道が美しい
2024年09月29日 08:36撮影 by  SCG15, samsung
3
9/29 8:36
下り中です
断層のくねくね道が美しい
断層のくねくね道を歩き中
2024年09月29日 08:47撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 8:47
断層のくねくね道を歩き中
振り返り
烏帽子岳を見上げます
カッコイイ
2024年09月29日 08:55撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 8:55
振り返り
烏帽子岳を見上げます
カッコイイ
一旦下山完了
舗装路歩きへ
2024年09月29日 08:56撮影 by  SCG15, samsung
9/29 8:56
一旦下山完了
舗装路歩きへ
次の杵島岳に向かいます
道路脇から入ります
2024年09月29日 09:04撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 9:04
次の杵島岳に向かいます
道路脇から入ります
舗装された階段を登り中
2024年09月29日 09:15撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 9:15
舗装された階段を登り中
お鉢巡りに進みます
真っ白で展望なし
2024年09月29日 09:20撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 9:20
お鉢巡りに進みます
真っ白で展望なし
最低鞍部とうちゃく
火口内が見えました
2024年09月29日 09:42撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 9:42
最低鞍部とうちゃく
火口内が見えました
杵島岳に向けて登り返し中
登りごたえがありました
2024年09月29日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 10:01
杵島岳に向けて登り返し中
登りごたえがありました
尾根歩き中
赤い土質でした
2024年09月29日 10:07撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 10:07
尾根歩き中
赤い土質でした
杵島岳山頂とうちゃく
ガッスガスで展望なし
2024年09月29日 10:11撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 10:11
杵島岳山頂とうちゃく
ガッスガスで展望なし
下山中
舗装された階段が長い
2024年09月29日 10:18撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 10:18
下山中
舗装された階段が長い
草千里ヶ浜駐車場とうちゃく
ゴールです
2024年09月29日 10:37撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 10:37
草千里ヶ浜駐車場とうちゃく
ゴールです
烏帽子岳と草千里ヶ浜
賑わっていました
2024年09月29日 10:41撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 10:41
烏帽子岳と草千里ヶ浜
賑わっていました
杵島岳もだいぶ見えてきました
2024年09月29日 10:41撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 10:41
杵島岳もだいぶ見えてきました
午後、帰路途中に見上げた二座
左:杵島岳
右:烏帽子岳
2024年09月29日 15:51撮影 by  SCG15, samsung
1
9/29 15:51
午後、帰路途中に見上げた二座
左:杵島岳
右:烏帽子岳
こちらも帰路途中に見上げた二座です
右下に、熊本地震で崩落した阿蘇大橋跡が見えます
(震災遺構として保存)
2024年09月29日 16:07撮影 by  SCG15, samsung
2
9/29 16:07
こちらも帰路途中に見上げた二座です
右下に、熊本地震で崩落した阿蘇大橋跡が見えます
(震災遺構として保存)
これ以降は草花の写真です
ねこじゃらし?
2
これ以降は草花の写真です
ねこじゃらし?
イタドリ?
クサフジ?
アキノキリンソウ
1
アキノキリンソウ

感想

熊本遠征に行ってきました。
阿蘇五岳の残り三座に登ってきました。

本当は土日に分けて登りたかったのですが、天候の状況により遠征2日目に集中しで三座登頂となりました。
本投稿は、最初の烏帽子岳、杵島岳の山行記録です。

2年前、草千里への下山後に見上げた二座がカッコ良くて、いつしか登りたいと思っていました。
今回、展望はいまいちでしたが登らせていただき感謝です。

(個人メモ)
次の山行記録:根子岳東峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7308724.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

gama2さん、熊本遠征お疲れ様です!
まずは、百名山を制覇されても平常運行のgama2さんに驚きです😁

さて、今回はガスが多めとのことでしたが
エモいお写真ばかりだと思いましたよ🤩✨
特に11枚目!放牧されている馬たちが美しすぎます🐎
私が阿蘇山に登った際には
全く周囲を見る余裕がなかったのですが
こんな美しい景色が広がっていたのですね〜🥰
もっと視野を広げなければ・・・💦

美しいお写真たち、ありがとうございました!
2024/10/3 12:59
いいねいいね
1
しーさん、コメントありがとうございます!

おかげさまで平常運行させていただいております...(^_^;

写真エモいとのこと、ありがとうございます(*^^*)
ガスられながらの苦心作でございます(笑)

草千里は本当におすすめです。
楽園な感じで、お馬さんたちものんびりとしています。

またよろしくです〜(^^♪
2024/10/3 13:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
烏帽子岳周回コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら