ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7298725
全員に公開
ハイキング
東海

水窪/大寄山の謎を解きました✨?

2024年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
14.1km
登り
698m
下り
697m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:09
合計
2:56
距離 14.1km 登り 698m 下り 697m
7:59
3
スタート地点
8:02
8:03
26
8:29
8:31
52
9:23
9:25
15
10:34
10:35
18
10:53
2
10:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
2016.3.19
ヤマレコ Zenjinさんのレポ
2016.3.19
ヤマレコ Zenjinさんのレポ
2022.11.28
ヤマレコbk138さんのレポ
2022.11.28
ヤマレコbk138さんのレポ
グッドモーニング、水窪ダム!
2024年09月29日 07:35撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 7:35
グッドモーニング、水窪ダム!
今日は松林山前の体育館跡地からスタート
常光寺山は雲の中
2024年09月29日 07:59撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 7:59
今日は松林山前の体育館跡地からスタート
常光寺山は雲の中
左は高森山林道(通行止めですが歩きならOK)、右は奈良代林道(四駆なら何とか、歩きが無難)
2024年09月29日 08:04撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 8:04
左は高森山林道(通行止めですが歩きならOK)、右は奈良代林道(四駆なら何とか、歩きが無難)
前回見つけた石仏を見ていきます
2024年09月29日 08:15撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 8:15
前回見つけた石仏を見ていきます
右に水窪主稜線の絶景ポイント!
(心眼でお願いします)
2024年09月29日 08:28撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 8:28
右に水窪主稜線の絶景ポイント!
(心眼でお願いします)
現在の大寄山山頂に到着
1053m付近、奈良代林道脇の小ピーク
古い山標は、鞍部に落ちてた物をkontomoさんが再設置してくれました
新しい山標は2023年にyanoさんが設置してくれました
2024年09月29日 08:30撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/29 8:30
現在の大寄山山頂に到着
1053m付近、奈良代林道脇の小ピーク
古い山標は、鞍部に落ちてた物をkontomoさんが再設置してくれました
新しい山標は2023年にyanoさんが設置してくれました
この辺りは更に伐採されていました
前に見えるピークが旧大寄山かな
2024年09月29日 08:32撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 8:32
この辺りは更に伐採されていました
前に見えるピークが旧大寄山かな
お、この岩はbkさんレポにあった新しい山標が一度取り付けられた岩ですね〜
2024年09月29日 08:48撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/29 8:48
お、この岩はbkさんレポにあった新しい山標が一度取り付けられた岩ですね〜
この辺が一番高いようです
1160m程度
旧大寄山とでもいいますか
2024年09月29日 08:50撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 8:50
この辺が一番高いようです
1160m程度
旧大寄山とでもいいますか
奈良代林道に戻ると奈良代池(仮称)
枯れる事の無い水溜まりなんです
2024年09月29日 08:57撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 8:57
奈良代林道に戻ると奈良代池(仮称)
枯れる事の無い水溜まりなんです
ココから経塚最高点へ
(南から行くとヤブイから🤫)
2024年09月29日 09:21撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:21
ココから経塚最高点へ
(南から行くとヤブイから🤫)
1291m、経塚最高点です
確かに塚っぽい大きな岩が有ります
2024年09月29日 09:22撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:22
1291m、経塚最高点です
確かに塚っぽい大きな岩が有ります
皆さんのレポにもあるドラゴンボール(ウソ)
以前来た時には無かったので、誰かがその後に置いたと思われます
2024年09月29日 09:23撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/29 9:23
皆さんのレポにもあるドラゴンボール(ウソ)
以前来た時には無かったので、誰かがその後に置いたと思われます
古い赤い山標
この山標こそが正確な山頂と言われてます
2024年09月29日 09:23撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/29 9:23
古い赤い山標
この山標こそが正確な山頂と言われてます
奈良代林道ゲート、栃生山・黒沢山登山口に到着
何故か誰もいません(そりゃそうだ)
2024年09月29日 09:40撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:40
奈良代林道ゲート、栃生山・黒沢山登山口に到着
何故か誰もいません(そりゃそうだ)
経塚に行くだけですが
もちろん登山届を提出✨️
2024年09月29日 09:40撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:40
経塚に行くだけですが
もちろん登山届を提出✨️
経塚 修験者の行場
とあります
2024年09月29日 09:42撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:42
経塚 修験者の行場
とあります
山に生きる会さん的、経塚です
2024年09月29日 09:45撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:45
山に生きる会さん的、経塚です
山に生きる会さん山標は2つの小ピークの奥の方
2024年09月29日 09:47撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:47
山に生きる会さん山標は2つの小ピークの奥の方
ここは1390mあります
水窪100山で探しても絶対に見つかりません
2024年09月29日 09:48撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 9:48
ここは1390mあります
水窪100山で探しても絶対に見つかりません
尾根を降りてみます
碧オーナーが新しい建物作ってるっぽいですね〜
2024年09月29日 10:01撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 10:01
尾根を降りてみます
碧オーナーが新しい建物作ってるっぽいですね〜
戻りました〜、常光寺山は最後まで見えず
手前で原付バイクのオジ様に遭遇😳
なんと高森に向かうそうです、お気をつけて〜
2024年09月29日 10:55撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 10:55
戻りました〜、常光寺山は最後まで見えず
手前で原付バイクのオジ様に遭遇😳
なんと高森に向かうそうです、お気をつけて〜
碧に戻ってケツ山にご挨拶
2024年09月29日 12:08撮影 by  Pixel 8a, Google
1
9/29 12:08
碧に戻ってケツ山にご挨拶
品パパにお会いし、おはぎを頂きました
塩ラーメンとおはぎでランチ
2024年09月29日 12:11撮影 by  Pixel 8a, Google
9/29 12:11
品パパにお会いし、おはぎを頂きました
塩ラーメンとおはぎでランチ
Bが当初の大寄山ピーク
Aが現在の大寄山ピーク
Bが当初の大寄山ピーク
Aが現在の大寄山ピーク
撮影機器:

感想

水窪100山の一つ大寄山(1053m)、大寄集落の上にあり、奈良代林道が通り山頂が不明瞭になっておりました。山に生きる会の山標がどこにあるか?も話題に上がる山。
調べ直すと段々と謎が解けてきました。

〆能蕕1160mピーク辺りに設置
 *でも水窪100山本には1053mと書かれており、1053m付近を探しても見つからなかったハズ
∋撹犬いつしか落ち、鞍部に放置される
kontomoさんが落ちてた山標をレスキューし、何処に設置されていたか?は分からなかったので、本の通り1053mに設置
bardaisukeなどが1053mにある山標をアップし、1053mにあるのがYAMAP、ミサラーに認知
セ海棒犬る会、熊谷前理事長が当初の位置に大寄山標が無い事に気付き設置
bardaisukeが熊谷前理事長に会った際に大寄山標の話になり、「大寄山標はちゃんと1053mに有りますよ」と伝える
А平簑)熊谷前理事長が新しく取り付けた大寄山標を外した
┿海棒犬る会、高木事務局長にbardaisukeから20箇所ほど山標が無くなってる旨を伝える
高木事務局長が品パパにいくつかの新しい山標を渡す、その中に大寄山も入っていた(大寄山は作成をお願いしてないのになぁ?)
yanoさんが新しい大寄山標を1053mに設置、これで新旧ともに1053mに有ります

という流れで合ってると思います😅
,涼奮はヤマレコzenjinさんのレポで確認、イ魯筌泪譽bk138さんのレポで確認させて頂きました。
これでスッキリした〜😙

ちなみに経塚も最高点と山標設置場所は違いますので要注意🤭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

こんにちは、
細かい実地検分とレポート
楽しく拝見させていただきました。

水窪100山は標識設置も
本の編纂も有志の手で
分担してやっているので、
情報がしっかり統一されていないのが
今回の原因なのでしょうね。

情報がしっかりしていないと、
遠方から水窪の山めざして
訪れる人にちょっと申し訳ないんだなと
感じてしまいます。
2024/9/30 11:46
いいねいいね
1
bk138さん、ありがとうございます😊
山標の位置が違う「ユルさ」が水窪らしいと諸先輩方もおっしゃってますが、それによって遭難でも起きたらと思うと複雑ではあります…
山に生きる会さんも、水窪100山活動意外に注力されてるメンバーも多いので微妙な感じになってるかもしれません
まあ、少しでも情報発信していければと思います🙏
2024/9/30 12:24
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら