記録ID: 7303378
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
小富士にキノコ狩り🍄タンタンさんは7回目ジニアは2回♪
2024年10月01日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
- GPS
- 05:19
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 406m
- 下り
- 416m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹海の中は迷子になりやすい。 GPSは必須です。 ベテランと同行が好ましいです |
写真
感想
今日もジニアさんにピックアップしてもらって小富士へ♪
土日明け間もない今日、🍄、果たして残ってるかな?
案の定、主戦場は採りつくされた感💦
めぼしいものがほとんどなし💦
やっぱり、雨後の金曜辺りが狙い目ですねえ(笑)
菊屋さんも26日まで営業予定のようです。
常連さん達との歓談楽しみにあと数回出かけてみよう♫
本沢温泉さんのご家族の皆さん、有難うございました(^o^)
ジニアさん、今日も大変お世話になりました。
有難うございました🙏
●タンタンマメさんと小富士付近にキノコ狩り
●今日も沢山の種類と数量が確保できました。
日ごとに採れる🍄の種類も変わってきます。
今日は食用の🍄を採り、毒キノコは採りませんでした。
下山後山荘「菊屋」さんで鑑定と、🍄スパゲッティを美味しくいただきました。
●次回は第3回目となります。松茸が取れると良いのですが。
●タンタンマメさんご案内ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
楽しい時間が過ごせました。
茸もまたまた勉強させてもらいありがとうございます。
どうするか?
もう一回いくか?
長男ははまってしまいました。
もう一度行くそうです。
次男が茸ピザ🍕作ったのですが
これまた絶品でした。
ご家族の皆さんにお会い出来、ハッピーでした♪
ヤマップの料理の写真、もうお見事の一言
たんたん、とても敵いません(笑)
なんと、今度は次男さんが、ピザを♪
さぞや美味しかったことでしょう
羨ましい(^o^)
キノコ狩り、もう一回と言わず、あと数回出かけてくださいな(^_-)-☆
絶品キノコ料理の写真、楽しみにしてますよ♪
🍄も上等品ばかり採られましたね
次回は樹海でお会いしましょう。
別の秋の味覚ありがとうございました😊
10月1日、富士山5合目駐車場でお目にかかりました@茅ヶ崎在住です。
いろんなキノコの写真拝見せていただきました。
採れるキノコの種類も少なくなってきておりますがたくさん採れるといいですね。
駐車場で写真を撮っていただきありがとうございます。
おかげさまで代表写真に載せることができました😊
またよろしくお願いします。
キノコはまだでてくるか、どうなんでしょう?
トップ写真有難うございました。
小富士キノコ、私も100回目指したいと思います(^_-)-☆
これから、チャナメ、キヌメリあたりが楽しめるかと♪
菊屋の営業してる26日頃までは、お土産🍄もできるかと思います。
少し標高を下げて、狙ってみましょう
案外、お宝ゲットのチャンスもあるかもしれません
小富士でバッタリお会いできる日を楽しみにしております♪
コメント有難うございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する