ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7303378
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

小富士にキノコ狩り🍄タンタンさんは7回目ジニアは2回♪ 

2024年10月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:19
距離
5.1km
登り
406m
下り
416m

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:13
合計
5:20
距離 5.1km 登り 406m 下り 416m
7:00
3
スタート地点
7:09
280
11:49
12:02
4
12:06
11
12:17
3
12:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須走口第2駐車場
コース状況/
危険箇所等
樹海の中は迷子になりやすい。
GPSは必須です。
ベテランと同行が好ましいです
z)今日の富士山5合目須走口第二駐車場にて
45
z)今日の富士山5合目須走口第二駐車場にて
z)富士アザミラインからの日本一
2024年10月01日 06:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
10/1 6:37
z)富士アザミラインからの日本一
t)カラマツも紅葉始まり♪あと少しで初冠雪と紅葉が楽しめる♪
2024年10月01日 06:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
23
10/1 6:55
t)カラマツも紅葉始まり♪あと少しで初冠雪と紅葉が楽しめる♪
z)相模湾方面の雲海
2024年10月01日 06:59撮影 by  Pixel 7a, Google
19
10/1 6:59
z)相模湾方面の雲海
t)まずは菊屋で挨拶して(^_-)-☆
2024年10月01日 06:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
10/1 6:59
t)まずは菊屋で挨拶して(^_-)-☆
z)5合目もだいぶ黄葉
2024年10月01日 06:59撮影 by  Pixel 7a, Google
18
10/1 6:59
z)5合目もだいぶ黄葉
t)古御嶽神社 z)まずは安全祈願からスタート
2024年10月01日 07:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
10/1 7:22
t)古御嶽神社 z)まずは安全祈願からスタート
t)ナラタケ登場♪
2024年10月01日 07:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
20
10/1 7:25
t)ナラタケ登場♪
z) キナメアシタケ?食毒不明
2024年10月01日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
10/1 7:50
z) キナメアシタケ?食毒不明
z)ハナイグチ 
2024年10月01日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
10/1 7:58
z)ハナイグチ 
t)チャナメツムタケ♪(食)
2024年10月01日 08:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
19
10/1 8:17
t)チャナメツムタケ♪(食)
t)傘裏と柄のささくれを確認
2024年10月01日 08:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
10/1 8:17
t)傘裏と柄のささくれを確認
t)なんとまだショウゲンジがあった(^_-)-☆
2024年10月01日 08:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
10/1 8:40
t)なんとまだショウゲンジがあった(^_-)-☆
t)チシオタケ?食毒不明 食っても美味くないでしょう、これは(笑)
2024年10月01日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
10/1 8:48
t)チシオタケ?食毒不明 食っても美味くないでしょう、これは(笑)
t)食べごろのジゴボウ(^^♪
2024年10月01日 08:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
10/1 8:57
t)食べごろのジゴボウ(^^♪
t)ニガクリタケ(毒)
2024年10月01日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
10/1 9:15
t)ニガクリタケ(毒)
z)中央部にホシガラスが顔を出しています
t)アルプスではよく見かけるが、富士山で見れるとは(^_-)-☆
2024年10月01日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
10/1 9:30
z)中央部にホシガラスが顔を出しています
t)アルプスではよく見かけるが、富士山で見れるとは(^_-)-☆
z)ナラタケ
2024年10月01日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
10/1 9:54
z)ナラタケ
z)チャナメツムタケ
2024年10月01日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
10/1 10:09
z)チャナメツムタケ
z)ウツロベニバナイグチ(美味くない💦)
2024年10月01日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
10/1 10:46
z)ウツロベニバナイグチ(美味くない💦)
z)登山道に出ましたゴールは近い
2024年10月01日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
10/1 11:57
z)登山道に出ましたゴールは近い
z)トリカブトの季節
2024年10月01日 12:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
10/1 12:17
z)トリカブトの季節
z)山荘「菊屋」さんで🍄スパゲッティ
2024年10月01日 12:21撮影 by  Pixel 7a, Google
35
10/1 12:21
z)山荘「菊屋」さんで🍄スパゲッティ
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 毒ヤマドリタケ(毒)傘裏、傷つけると青変 柄に網目模様がありません
2024年10月01日 12:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
19
10/1 12:34
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 毒ヤマドリタケ(毒)傘裏、傷つけると青変 柄に網目模様がありません
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 毒ヤマドリタケ
2024年10月01日 12:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
10/1 12:34
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 毒ヤマドリタケ
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 傘裏はスポンジ状
2024年10月01日 12:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
10/1 12:35
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 傘裏はスポンジ状
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 柄に網目模様がない
2024年10月01日 12:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
10/1 12:35
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 柄に網目模様がない
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) ネズミシメジ(毒)
2024年10月01日 12:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
10/1 12:40
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) ネズミシメジ(毒)
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) ネズミシメジ(毒)
2024年10月01日 12:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
10/1 12:40
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) ネズミシメジ(毒)
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏とH氏のご両人) ハエトリシメジだったかなあ💦なんだっけ?
2024年10月01日 12:42撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
10/1 12:42
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏とH氏のご両人) ハエトリシメジだったかなあ💦なんだっけ?
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 
たんたん、なんだったか忘れました💦
2024年10月01日 12:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
10/1 12:44
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏) 
たんたん、なんだったか忘れました💦
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏)
う〜ん、💦私、しっかりメモしとけばよかった(-_-;)
2024年10月01日 12:45撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
19
10/1 12:45
t)他の人が持ち込んだキノコ鑑定(鑑定は名人K氏)
う〜ん、💦私、しっかりメモしとけばよかった(-_-;)
t)13時菊屋集合 キノコ狩り終了後、食事しながら本沢温泉さんと歓談(^^♪今日の菊屋はキノコ名人達で大賑わい。
2024年10月01日 13:10撮影 by  Pixel 7a, Google
47
10/1 13:10
t)13時菊屋集合 キノコ狩り終了後、食事しながら本沢温泉さんと歓談(^^♪今日の菊屋はキノコ名人達で大賑わい。
z)自宅にて虫だし中(虫が出てきたことはありません)
2024年10月01日 15:43撮影 by  Pixel 7a, Google
36
10/1 15:43
z)自宅にて虫だし中(虫が出てきたことはありません)
t)タンタン、今日はこれポッチ(笑)チャナメツムタケ・キハツ・アブラシジモドキ・ナラタケ・ハナイグチ♪ アハハ!今回も雑🍄のみだったぞ〜、松茸は夢のまた夢(笑)
2024年10月01日 16:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
41
10/1 16:04
t)タンタン、今日はこれポッチ(笑)チャナメツムタケ・キハツ・アブラシジモドキ・ナラタケ・ハナイグチ♪ アハハ!今回も雑🍄のみだったぞ〜、松茸は夢のまた夢(笑)

感想

今日もジニアさんにピックアップしてもらって小富士へ♪
土日明け間もない今日、🍄、果たして残ってるかな?
案の定、主戦場は採りつくされた感💦
めぼしいものがほとんどなし💦
やっぱり、雨後の金曜辺りが狙い目ですねえ(笑)
菊屋さんも26日まで営業予定のようです。
常連さん達との歓談楽しみにあと数回出かけてみよう♫
本沢温泉さんのご家族の皆さん、有難うございました(^o^)
ジニアさん、今日も大変お世話になりました。
有難うございました🙏  

●タンタンマメさんと小富士付近にキノコ狩り
●今日も沢山の種類と数量が確保できました。
日ごとに採れる🍄の種類も変わってきます。
今日は食用の🍄を採り、毒キノコは採りませんでした。
下山後山荘「菊屋」さんで鑑定と、🍄スパゲッティを美味しくいただきました。
●次回は第3回目となります。松茸が取れると良いのですが。
●タンタンマメさんご案内ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

お疲れ様でした。
楽しい時間が過ごせました。
茸もまたまた勉強させてもらいありがとうございます。
どうするか?
もう一回いくか?
長男ははまってしまいました。
もう一度行くそうです。
次男が茸ピザ🍕作ったのですが
これまた絶品でした。
2024/10/2 23:02
本沢温泉さん、おはようございます(^_-)-☆
ご家族の皆さんにお会い出来、ハッピーでした♪
ヤマップの料理の写真、もうお見事の一言scissors
たんたん、とても敵いません(笑)
なんと、今度は次男さんが、ピザを♪
さぞや美味しかったことでしょうscissors
羨ましい(^o^)
キノコ狩り、もう一回と言わず、あと数回出かけてくださいな(^_-)-☆
絶品キノコ料理の写真、楽しみにしてますよ♪
2024/10/3 5:36
shonan3699さんコメントありがとうございます😊
🍄も上等品ばかり採られましたね
次回は樹海でお会いしましょう。

別の秋の味覚ありがとうございました😊
2024/10/3 7:31
たんたんさん、初めまして。
10月1日、富士山5合目駐車場でお目にかかりました@茅ヶ崎在住です。
いろんなキノコの写真拝見せていただきました。
採れるキノコの種類も少なくなってきておりますがたくさん採れるといいですね。
2024/10/4 19:53
オールドパー70さんコメントありがとうございます
駐車場で写真を撮っていただきありがとうございます。
おかげさまで代表写真に載せることができました😊
2024/10/4 20:13
早々コメントありがとうございます。ヤマレコ本日登録しまして、コメント出来るようになりました。
またよろしくお願いします。
キノコはまだでてくるか、どうなんでしょう?
2024/10/4 20:36
オールドパー70さん おはようございます
トップ写真有難うございました。
小富士キノコ、私も100回目指したいと思います(^_-)-☆
これから、チャナメ、キヌメリあたりが楽しめるかと♪
菊屋の営業してる26日頃までは、お土産🍄もできるかと思います。
少し標高を下げて、狙ってみましょうpunch
案外、お宝ゲットのチャンスもあるかもしれません
小富士でバッタリお会いできる日を楽しみにしております♪
コメント有難うございました🙏
2024/10/5 5:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら