ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7309403
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

十勝岳山麓紅葉巡り・樽前山・風不死岳(天気予報に惑わされ・・)

2024年10月02日(水) ~ 2024年10月16日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
17:13
距離
22.4km
登り
1,365m
下り
1,366m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
0:20
合計
3:45
距離 2.8km 登り 134m 下り 134m
10:10
20
10:30
10:40
50
11:30
11:40
55
2日目
山行
7:37
休憩
1:37
合計
9:14
距離 19.6km 登り 1,231m 下り 1,232m
6:12
6
宿泊地
6:18
6:20
44
7:54
7:56
10
8:06
8:10
28
8:45
8:46
3
8:49
23
9:12
9:34
25
9:59
10:00
38
10:38
10:39
33
11:12
11:13
4
11:17
12:20
5
12:25
35
13:00
29
13:29
22
15:25
1
15:26
ゴール地点
天候 10/2 早朝晴れのち曇時々一時雨
10/3 曇天
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【10月2日 旭川の朝】
あらら・・今日は天気が悪い予報だったので観光にしましたが・・綺麗な日の出と大雪山、十勝の峰々もクッキリ見えてます
2024年10月02日 05:56撮影
4
10/2 5:56
【10月2日 旭川の朝】
あらら・・今日は天気が悪い予報だったので観光にしましたが・・綺麗な日の出と大雪山、十勝の峰々もクッキリ見えてます
大雪山アップ!
これやったら山に登れたんとちゃう〜〜!
2024年10月02日 05:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/2 5:57
大雪山アップ!
これやったら山に登れたんとちゃう〜〜!
朝一に来たのは最近人気があるという就実の丘!
北海道らしいパッチワークの畑の向こうに大雪山と十勝の峰々の大展望がド〜ンと見えるはず・・
2024年10月02日 06:18撮影
3
10/2 6:18
朝一に来たのは最近人気があるという就実の丘!
北海道らしいパッチワークの畑の向こうに大雪山と十勝の峰々の大展望がド〜ンと見えるはず・・
残念ながら・・ここに着くまでに雲が増えて・・大雪山は既に雲の中・・
2024年10月02日 06:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/2 6:19
残念ながら・・ここに着くまでに雲が増えて・・大雪山は既に雲の中・・
十勝の峰々も富良野岳を残して雲の中・・
2024年10月02日 06:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/2 6:21
十勝の峰々も富良野岳を残して雲の中・・
就実の丘のもう一つの絶景ポイント!
この道路の先にド〜ンと十勝の峰が頭を出すようですが今日は残念!
2024年10月02日 06:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/2 6:27
就実の丘のもう一つの絶景ポイント!
この道路の先にド〜ンと十勝の峰が頭を出すようですが今日は残念!
反対側は旭川の街
2024年10月02日 06:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/2 6:27
反対側は旭川の街
美瑛・富良野の街と芦別岳や夕張岳の山々は晴れています
2024年10月02日 06:30撮影
2
10/2 6:30
美瑛・富良野の街と芦別岳や夕張岳の山々は晴れています
ホンマに雨降るの・・?
2024年10月02日 06:36撮影
4
10/2 6:36
ホンマに雨降るの・・?
これまで来れてなかった青い池に着きました。
残念ながら十勝岳の山麓なので・・この辺りはすっかり曇の下!
2024年10月02日 07:18撮影
1
10/2 7:18
これまで来れてなかった青い池に着きました。
残念ながら十勝岳の山麓なので・・この辺りはすっかり曇の下!
でも太陽の光が無くとも青いですね〜!
黄葉も進んでます
2024年10月02日 07:22撮影
6
10/2 7:22
でも太陽の光が無くとも青いですね〜!
黄葉も進んでます
観光客も少ないので全く人の入らない写真が撮れます
2024年10月02日 07:26撮影
3
10/2 7:26
観光客も少ないので全く人の入らない写真が撮れます
遠くにうっすら青空があるんですが日差しは届かず・・
2024年10月02日 07:27撮影
3
10/2 7:27
遠くにうっすら青空があるんですが日差しは届かず・・
立ち枯れした水没林がまたエエ雰囲気やぁ〜!
2024年10月02日 07:35撮影
6
10/2 7:35
立ち枯れした水没林がまたエエ雰囲気やぁ〜!
風が無いので綺麗な水鏡になっています・・
晴れていれば十勝の峰々も映るんでしょうね!
2024年10月02日 07:41撮影
4
10/2 7:41
風が無いので綺麗な水鏡になっています・・
晴れていれば十勝の峰々も映るんでしょうね!
林越しの鮮明な青い池もメチャ印象的!
2024年10月02日 07:51撮影
3
10/2 7:51
林越しの鮮明な青い池もメチャ印象的!
駐車場に戻ると観光バスが続々と到着・・早めに来て良かった!
2024年10月02日 07:51撮影
1
10/2 7:51
駐車場に戻ると観光バスが続々と到着・・早めに来て良かった!
次に十勝岳望岳台に着きました
十勝岳アタックの時はここで車中泊したので懐かしい・・
2024年10月02日 08:17撮影
2
10/2 8:17
次に十勝岳望岳台に着きました
十勝岳アタックの時はここで車中泊したので懐かしい・・
十勝岳登山道を少し登って行きます
おぉ〜時々瞬間的に陽が差すと紅葉はメッチャ輝きます!
2024年10月02日 08:21撮影
4
10/2 8:21
十勝岳登山道を少し登って行きます
おぉ〜時々瞬間的に陽が差すと紅葉はメッチャ輝きます!
周りには見頃の紅葉がいっぱい!
でも左に見える富良野岳もとうとう雲が掛っちゃいましたね〜〜!
2024年10月02日 08:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/2 8:25
周りには見頃の紅葉がいっぱい!
でも左に見える富良野岳もとうとう雲が掛っちゃいましたね〜〜!
パッチワークの紅葉!
2024年10月02日 08:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/2 8:27
パッチワークの紅葉!
山腹の紅葉は見頃
2024年10月02日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/2 8:29
山腹の紅葉は見頃
十勝岳、美瑛岳の峰々は完全に雲の中
2024年10月02日 08:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/2 8:30
十勝岳、美瑛岳の峰々は完全に雲の中
望岳台のモニュメント
今日は登山ではなくここまでです!
2024年10月02日 08:33撮影
3
10/2 8:33
望岳台のモニュメント
今日は登山ではなくここまでです!
時々、太陽が出ると皆さんシャッターチャンスとばかりに走り回ってます
2024年10月02日 08:35撮影
3
10/2 8:35
時々、太陽が出ると皆さんシャッターチャンスとばかりに走り回ってます
稜線の雲が濃くなったり、薄くなったりと微妙です
2024年10月02日 08:35撮影
3
10/2 8:35
稜線の雲が濃くなったり、薄くなったりと微妙です
ホンマに鮮やか・・
2024年10月02日 08:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/2 8:37
ホンマに鮮やか・・
稜線は再び重い雲・・雨が降ってるかもしれませんね!
2024年10月02日 09:20撮影
1
10/2 9:20
稜線は再び重い雲・・雨が降ってるかもしれませんね!
次は十勝岳温泉へ向かいますが・・道道沿いはもう錦街道!
曇天なのがメチャ残念・・
2024年10月02日 09:38撮影
2
10/2 9:38
次は十勝岳温泉へ向かいますが・・道道沿いはもう錦街道!
曇天なのがメチャ残念・・
綺麗な所を見つけるたびに、走っては止まり、走っては止まりの連続です。
2024年10月02日 09:40撮影
4
10/2 9:40
綺麗な所を見つけるたびに、走っては止まり、走っては止まりの連続です。
十勝岳温泉に着きました!
遠征の時は登山後の温泉で利用させてもらいました
2024年10月02日 09:45撮影
2
10/2 9:45
十勝岳温泉に着きました!
遠征の時は登山後の温泉で利用させてもらいました
おぉ〜〜!
十勝岳温泉のベランダからは超絶景!
2024年10月02日 09:46撮影
3
10/2 9:46
おぉ〜〜!
十勝岳温泉のベランダからは超絶景!
錦繍とは・・
2024年10月02日 09:46撮影
3
10/2 9:46
錦繍とは・・
まさしく・・このこと!
2024年10月02日 09:46撮影
2
10/2 9:46
まさしく・・このこと!
十勝岳温泉の紅葉が見頃真っ盛りと聞いてましたが・・
2024年10月02日 09:48撮影
4
10/2 9:48
十勝岳温泉の紅葉が見頃真っ盛りと聞いてましたが・・
大当たりです!
2024年10月02日 09:48撮影
6
10/2 9:48
大当たりです!
来る人・・
2024年10月02日 09:48撮影
2
10/2 9:48
来る人・・
来る人・・
2024年10月02日 09:50撮影
2
10/2 9:50
来る人・・
感嘆の声!
2024年10月02日 09:50撮影
1
10/2 9:50
感嘆の声!
ただ今は・・
2024年10月02日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/2 9:51
ただ今は・・
陽の光が・・
2024年10月02日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/2 9:51
陽の光が・・
欲しい!
2024年10月02日 09:51撮影
2
10/2 9:51
欲しい!
私は安政火口まで行くので登山道に入ったら日本国籍を取った中国人のおばちゃんが「あなたどこ行く?上まで行くか?」と聞かれ「火口まで行きますよ!」と答えたら「一緒に行く」と同行することに!
2024年10月02日 09:55撮影
2
10/2 9:55
私は安政火口まで行くので登山道に入ったら日本国籍を取った中国人のおばちゃんが「あなたどこ行く?上まで行くか?」と聞かれ「火口まで行きますよ!」と答えたら「一緒に行く」と同行することに!
「火口跡はあの山の間で遠いですよ」と言ったら「だいじょうぶ!もうちょっと行く」と袋いっぱいのお土産を抱えてついてこられます。
2024年10月02日 09:58撮影
1
10/2 9:58
「火口跡はあの山の間で遠いですよ」と言ったら「だいじょうぶ!もうちょっと行く」と袋いっぱいのお土産を抱えてついてこられます。
瞬間・・陽が差すとメチャ鮮やかな赤!
2024年10月02日 10:01撮影
4
10/2 10:01
瞬間・・陽が差すとメチャ鮮やかな赤!
もっと陽射しが欲しい・・
2024年10月02日 10:03撮影
1
10/2 10:03
もっと陽射しが欲しい・・
薄日でも出ると・・
2024年10月02日 10:04撮影
2
10/2 10:04
薄日でも出ると・・
こんなに鮮やか!
2024年10月02日 10:05撮影
2
10/2 10:05
こんなに鮮やか!
中国のおばちゃんも袋いっぱいのお土産を下げて頑張ってます。
好み景色のところに来ると「ここ写真撮る」と注文がでます
2024年10月02日 10:08撮影
1
10/2 10:08
中国のおばちゃんも袋いっぱいのお土産を下げて頑張ってます。
好み景色のところに来ると「ここ写真撮る」と注文がでます
おばちゃんは紅葉と十勝岳温泉が見える場所で自然に歩いているショットが欲しいらしい・・ので注文が厳しい
2024年10月02日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/2 10:09
おばちゃんは紅葉と十勝岳温泉が見える場所で自然に歩いているショットが欲しいらしい・・ので注文が厳しい
小雨も時々降るので中国のおばちゃんは、ここで最後の写真を撮って下山されました。
2024年10月02日 10:21撮影
1
10/2 10:21
小雨も時々降るので中国のおばちゃんは、ここで最後の写真を撮って下山されました。
安政火口が見えて来ました。
右の斜面には富良野岳と上ホロカメットク山への登山道が見えます。駐車場で準備されてたガイドさんと女性二人のパーティが登って行くのが見えました。
2024年10月02日 10:24撮影
3
10/2 10:24
安政火口が見えて来ました。
右の斜面には富良野岳と上ホロカメットク山への登山道が見えます。駐車場で準備されてたガイドさんと女性二人のパーティが登って行くのが見えました。
また小雨が降って来たので先ほどのパーティも雨具を着ているよう・・私も7年前このルートで富良野岳を登った時は雨だったのであの時を思い出しますねぇ〜!
2024年10月02日 10:25撮影
1
10/2 10:25
また小雨が降って来たので先ほどのパーティも雨具を着ているよう・・私も7年前このルートで富良野岳を登った時は雨だったのであの時を思い出しますねぇ〜!
このあと富良野岳方面から下って来られた札幌ソロ女性と暫しお話!ガスガスで稜線に出た分岐のところで諦めて下りてこられたそうです!
左上斜面にあるモアイ像岩を撮ろうとしてましたがうっかり忘れてしまいました
2024年10月02日 10:26撮影
4
10/2 10:26
このあと富良野岳方面から下って来られた札幌ソロ女性と暫しお話!ガスガスで稜線に出た分岐のところで諦めて下りてこられたそうです!
左上斜面にあるモアイ像岩を撮ろうとしてましたがうっかり忘れてしまいました
水蒸気が上がっています
2024年10月02日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/2 10:36
水蒸気が上がっています
十勝岳温泉は紅葉展望台のロケーション!
2024年10月02日 10:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/2 10:43
十勝岳温泉は紅葉展望台のロケーション!
メチャ赤い
2024年10月02日 10:51撮影
2
10/2 10:51
メチャ赤い
行きはパスした馬足洗沼です。
2024年10月02日 10:55撮影
3
10/2 10:55
行きはパスした馬足洗沼です。
ここは綺麗なグラデの紅葉スポット
2024年10月02日 11:01撮影
4
10/2 11:01
ここは綺麗なグラデの紅葉スポット
メチャ・・
2024年10月02日 11:02撮影
3
10/2 11:02
メチャ・・
鮮やか!
2024年10月02日 11:03撮影
2
10/2 11:03
鮮やか!
砂防堰堤の上に下り立ちました
2024年10月02日 11:15撮影
2
10/2 11:15
砂防堰堤の上に下り立ちました
十勝岳温泉が正面に・・
先ほどはあちらからこちらの紅葉を見ていました
2024年10月02日 11:17撮影
2
10/2 11:17
十勝岳温泉が正面に・・
先ほどはあちらからこちらの紅葉を見ていました
太陽の光が欲しい〜〜
2024年10月02日 11:17撮影
2
10/2 11:17
太陽の光が欲しい〜〜
駐車場に戻りました。
これから美瑛の街へ下ります
2024年10月02日 11:33撮影
1
10/2 11:33
駐車場に戻りました。
これから美瑛の街へ下ります
車道の紅葉も見頃
2024年10月02日 11:56撮影
2
10/2 11:56
車道の紅葉も見頃
素晴らしいの一言
2024年10月02日 11:58撮影
2
10/2 11:58
素晴らしいの一言
もう見惚れる美しさ・・
2024年10月02日 11:59撮影
2
10/2 11:59
もう見惚れる美しさ・・
やっぱり・・
2024年10月02日 12:01撮影
1
10/2 12:01
やっぱり・・
陽の光が欲しい〜〜!
2024年10月02日 12:01撮影
1
10/2 12:01
陽の光が欲しい〜〜!
美瑛の街に出たら結構強い雨が1時間ほど降り続きました。
やっと止んだので私の大好きな美瑛の丘巡りします。
2024年10月02日 13:39撮影
1
10/2 13:39
美瑛の街に出たら結構強い雨が1時間ほど降り続きました。
やっと止んだので私の大好きな美瑛の丘巡りします。
かみふらの八景!
2024年10月02日 13:42撮影
2
10/2 13:42
かみふらの八景!
やっぱり撮ってしまう・・この景色!
2024年10月02日 13:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/2 13:43
やっぱり撮ってしまう・・この景色!
色彩の丘あたり・・
2024年10月02日 14:11撮影
1
10/2 14:11
色彩の丘あたり・・
新栄の丘展望公園!
パッチワークの丘の向こうには・・
2024年10月02日 14:22撮影
1
10/2 14:22
新栄の丘展望公園!
パッチワークの丘の向こうには・・
この展望なんですが・・今日は見えません
2024年10月02日 14:23撮影
1
10/2 14:23
この展望なんですが・・今日は見えません
畑の緑と・・
2024年10月02日 14:31撮影
1
10/2 14:31
畑の緑と・・
トラクターで耕作した茶色の畑・・ホンマに芸術的!
2024年10月02日 14:46撮影
1
10/2 14:46
トラクターで耕作した茶色の畑・・ホンマに芸術的!
最後にファーム富田!
ラベンダー色ですがラベンダーではありません
2024年10月02日 15:48撮影
4
10/2 15:48
最後にファーム富田!
ラベンダー色ですがラベンダーではありません
ラベンダーソフトを食べて一気に支笏湖方面へ移動します。
2024年10月02日 15:52撮影
5
10/2 15:52
ラベンダーソフトを食べて一気に支笏湖方面へ移動します。
富良野線の列車!
根室本線の富良野と新得間は廃線となり列車は富良野が終点になりました・・
2024年10月02日 15:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/2 15:58
富良野線の列車!
根室本線の富良野と新得間は廃線となり列車は富良野が終点になりました・・
温泉は占冠湯の沢温泉森の四季 550円
こじんまりとした温泉宿でした
2024年10月02日 18:09撮影
2
10/2 18:09
温泉は占冠湯の沢温泉森の四季 550円
こじんまりとした温泉宿でした
道の駅夕張目ロードで車中泊の予定でしたが24時間トイレが故障でトイレが離れたところなので、千歳の道の駅マオイの丘まで更に移動したので・・ちょっとお疲れ!
2024年10月02日 20:29撮影
1
10/2 20:29
道の駅夕張目ロードで車中泊の予定でしたが24時間トイレが故障でトイレが離れたところなので、千歳の道の駅マオイの丘まで更に移動したので・・ちょっとお疲れ!
【10月3日 千歳の朝】
コンビニで買い出し!
空は明るいですが・・お天気は曇予報・・残念
2024年10月03日 05:03撮影
1
10/3 5:03
【10月3日 千歳の朝】
コンビニで買い出し!
空は明るいですが・・お天気は曇予報・・残念
樽前山は七合目までは通行止めで行けませんが五合目で車を停めて往復2時間ほど多め歩いて樽前山に登る情報が多く上がっています。今回はその案を採用しました。
2024年10月03日 06:18撮影
1
10/3 6:18
樽前山は七合目までは通行止めで行けませんが五合目で車を停めて往復2時間ほど多め歩いて樽前山に登る情報が多く上がっています。今回はその案を採用しました。
残念ながら曇天で周りの景色は薄暗い・・眼下には火山の裾野らしく荒涼とした台地が広がっています!
2024年10月03日 08:04撮影
1
10/3 8:04
残念ながら曇天で周りの景色は薄暗い・・眼下には火山の裾野らしく荒涼とした台地が広がっています!
溶岩ドームと右横に羊蹄山と相似形の尻別岳が見えます
2024年10月03日 08:05撮影
2
10/3 8:05
溶岩ドームと右横に羊蹄山と相似形の尻別岳が見えます
羊蹄山と尻別岳をアップ!
2024年10月03日 08:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/3 8:05
羊蹄山と尻別岳をアップ!
そして・・ここが・・
2024年10月03日 08:07撮影
2
10/3 8:07
そして・・ここが・・
樽前山(東山)山頂〜!
二百名山50座目〜〜!
2024年10月03日 08:07撮影
3
10/3 8:07
樽前山(東山)山頂〜!
二百名山50座目〜〜!
一等三角点〜〜!
登ってる途中から強風が吹き曝しメチャ寒いです
雨具の上を来て耐風対策!
2024年10月03日 08:07撮影
3
10/3 8:07
一等三角点〜〜!
登ってる途中から強風が吹き曝しメチャ寒いです
雨具の上を来て耐風対策!
今も絶景ですが・・晴れていれば360度の大絶景ですね〜!
2024年10月03日 08:08撮影
1
10/3 8:08
今も絶景ですが・・晴れていれば360度の大絶景ですね〜!
水蒸気が噴き出ています
2024年10月03日 08:08撮影
2
10/3 8:08
水蒸気が噴き出ています
風が強くて鼻水が再び大量増産中!
曇天だしアッサリ山頂を後に先へ進みます
2024年10月03日 08:10撮影
1
10/3 8:10
風が強くて鼻水が再び大量増産中!
曇天だしアッサリ山頂を後に先へ進みます
目指すは風不死岳
2024年10月03日 08:11撮影
3
10/3 8:11
目指すは風不死岳
ホンマに非日常の景色
2024年10月03日 08:11撮影
2
10/3 8:11
ホンマに非日常の景色
風不死岳もどっしりした山容
2024年10月03日 08:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/3 8:12
風不死岳もどっしりした山容
噴火口と西山のピーク!
2024年10月03日 08:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/3 8:13
噴火口と西山のピーク!
暫くは火口の縁を歩く気持ちの良いトレール!
2024年10月03日 08:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 8:13
暫くは火口の縁を歩く気持ちの良いトレール!
・・なので溶岩ドームも見る角度が変わり姿も変わる・・飽きないですねぇ〜〜!
2024年10月03日 08:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:14
・・なので溶岩ドームも見る角度が変わり姿も変わる・・飽きないですねぇ〜〜!
ズームすると迫力あります
2024年10月03日 08:17撮影
4
10/3 8:17
ズームすると迫力あります
夕張岳(右)と芦別岳(左)のようです
2024年10月03日 08:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 8:20
夕張岳(右)と芦別岳(左)のようです
アメリカTVドラマのララミー牧場に出て来る景色ですね〜〜!
(例えが古い〜〜!)
2024年10月03日 08:21撮影
4
10/3 8:21
アメリカTVドラマのララミー牧場に出て来る景色ですね〜〜!
(例えが古い〜〜!)
風不死岳の向こうの支笏湖も大きく見えて来ました
2024年10月03日 08:23撮影
2
10/3 8:23
風不死岳の向こうの支笏湖も大きく見えて来ました
932m峰と左奥に羊蹄山
2024年10月03日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:24
932m峰と左奥に羊蹄山
瞬間、陽が差すと荒涼とした台地も輝いてきます
2024年10月03日 08:31撮影
3
10/3 8:31
瞬間、陽が差すと荒涼とした台地も輝いてきます
樽前山から溶岩が流れた跡がよく判りますね!
2024年10月03日 08:31撮影
2
10/3 8:31
樽前山から溶岩が流れた跡がよく判りますね!
下山時に歩く登山道も見えて来ました
2024年10月03日 08:38撮影
2
10/3 8:38
下山時に歩く登山道も見えて来ました
これから歩く稜線トレールと風不死岳、932m峰、羊蹄山の揃い踏み
2024年10月03日 08:39撮影
3
10/3 8:39
これから歩く稜線トレールと風不死岳、932m峰、羊蹄山の揃い踏み
最低鞍部まで下りてきました・・目の前には932m峰と風不死岳
2024年10月03日 08:55撮影
2
10/3 8:55
最低鞍部まで下りてきました・・目の前には932m峰と風不死岳
振り返り溶岩ドーム
2024年10月03日 08:56撮影
3
10/3 8:56
振り返り溶岩ドーム
ホンマに荒涼とした台地ですね〜!
2024年10月03日 08:57撮影
2
10/3 8:57
ホンマに荒涼とした台地ですね〜!
折角なので932m峰を寄りして行きます
2024年10月03日 09:04撮影
2
10/3 9:04
折角なので932m峰を寄りして行きます
苔が群生してます
火山で良く見る苔かな・・
2024年10月03日 09:07撮影
3
10/3 9:07
苔が群生してます
火山で良く見る苔かな・・
そして・・ここが・・
2024年10月03日 09:11撮影
1
10/3 9:11
そして・・ここが・・
932m峰山頂〜〜!
2024年10月03日 09:12撮影
4
10/3 9:12
932m峰山頂〜〜!
良く見たら・・こんな立派な山頂標識がありました。
2024年10月03日 09:13撮影
4
10/3 9:13
良く見たら・・こんな立派な山頂標識がありました。
羊蹄山と尻別岳は手を繋いだ親子のよう・・
2024年10月03日 09:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 9:15
羊蹄山と尻別岳は手を繋いだ親子のよう・・
932m峰でコーヒーとパンで小休憩!
2024年10月03日 09:20撮影
2
10/3 9:20
932m峰でコーヒーとパンで小休憩!
樽前山の東山山頂アップ!!
2024年10月03日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 9:31
樽前山の東山山頂アップ!!
歩いて来たトレール!
2024年10月03日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 9:32
歩いて来たトレール!
帰りに歩くトレール
歩いて来た、これから歩くのトレールが一望できる山は安心感がありますね
2024年10月03日 09:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 9:33
帰りに歩くトレール
歩いて来た、これから歩くのトレールが一望できる山は安心感がありますね
この時期に紅葉の葉を落としつつ、白い幹を見せる木々が大好きですねぇ〜
2024年10月03日 09:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 9:33
この時期に紅葉の葉を落としつつ、白い幹を見せる木々が大好きですねぇ〜
見えている風不死岳まで2.5km
2024年10月03日 09:42撮影
1
10/3 9:42
見えている風不死岳まで2.5km
樽前山から風不死岳への稜線道はホンマに素敵なトレイルです!
2024年10月03日 09:52撮影
2
10/3 9:52
樽前山から風不死岳への稜線道はホンマに素敵なトレイルです!
これぞ絵に描いたようなトレイル!
2024年10月03日 09:54撮影
2
10/3 9:54
これぞ絵に描いたようなトレイル!
またまたスゴイ開放感のある所にでましたよ〜!
素敵ですね〜!
2024年10月03日 09:58撮影
3
10/3 9:58
またまたスゴイ開放感のある所にでましたよ〜!
素敵ですね〜!
しかし・・ここから険しい急登が始まりました
2024年10月03日 10:15撮影
2
10/3 10:15
しかし・・ここから険しい急登が始まりました
樽前山と溶岩ドームと存在感が一番大きい932m峰
2024年10月03日 10:18撮影
2
10/3 10:18
樽前山と溶岩ドームと存在感が一番大きい932m峰
ロープ場が出て来ました
2024年10月03日 10:18撮影
2
10/3 10:18
ロープ場が出て来ました
続く・・このロープ場はかなり手強かった
2024年10月03日 10:19撮影
1
10/3 10:19
続く・・このロープ場はかなり手強かった
登り終えてホッと・・
2024年10月03日 10:23撮影
2
10/3 10:23
登り終えてホッと・・
またまた・・ちょっと険しいところが・・
2024年10月03日 10:30撮影
2
10/3 10:30
またまた・・ちょっと険しいところが・・
続きます。
2024年10月03日 10:35撮影
1
10/3 10:35
続きます。
山頂か!・・と思ったら・・あ〜山頂はまだ先やぁ〜!
2024年10月03日 11:12撮影
1
10/3 11:12
山頂か!・・と思ったら・・あ〜山頂はまだ先やぁ〜!
ホンマの山頂に登山者が居ますね〜!
2024年10月03日 11:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 11:13
ホンマの山頂に登山者が居ますね〜!
そして・・ここが・・
2024年10月03日 11:18撮影
1
10/3 11:18
そして・・ここが・・
風不死岳山頂〜!
2024年10月03日 11:18撮影
6
10/3 11:18
風不死岳山頂〜!
三等三角点〜!!
2024年10月03日 11:19撮影
5
10/3 11:19
三等三角点〜!!
支笏湖が眼下に!
大きすぎて写真に入りきりません
2024年10月03日 11:19撮影
2
10/3 11:19
支笏湖が眼下に!
大きすぎて写真に入りきりません
支笏湖側の登山道側まで行くと更に支笏湖が良く見えますが・・それでも入り切りません。
2024年10月03日 11:21撮影
2
10/3 11:21
支笏湖側の登山道側まで行くと更に支笏湖が良く見えますが・・それでも入り切りません。
雲が厚く薄暗いので羊蹄山親子は夕景のような景色
2024年10月03日 11:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/3 11:23
雲が厚く薄暗いので羊蹄山親子は夕景のような景色
支笏湖温泉
2024年10月03日 11:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 11:23
支笏湖温泉
正面には恵庭岳
樽前山、風不死岳と合わせて支笏三山と言われるらしいです
2024年10月03日 11:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:24
正面には恵庭岳
樽前山、風不死岳と合わせて支笏三山と言われるらしいです
山頂に戻って・・
2024年10月03日 11:25撮影
1
10/3 11:25
山頂に戻って・・
バットマンみたいな樽前山
2024年10月03日 11:26撮影
2
10/3 11:26
バットマンみたいな樽前山
奥には苫小牧の町と太平洋
2024年10月03日 11:26撮影
1
10/3 11:26
奥には苫小牧の町と太平洋
カーブが美しい海岸線!
前回の北海道遠征は往復とも苫小牧発着のフェリーでした
2024年10月03日 11:26撮影
1
10/3 11:26
カーブが美しい海岸線!
前回の北海道遠征は往復とも苫小牧発着のフェリーでした
今日の昼食はおにぎり!
2024年10月03日 11:33撮影
2
10/3 11:33
今日の昼食はおにぎり!
岩の向こうに新千歳空港
2024年10月03日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 11:37
岩の向こうに新千歳空港
支笏湖側から登って来られた男女ペアの方に撮っていただきました
2024年10月03日 11:53撮影
8
10/3 11:53
支笏湖側から登って来られた男女ペアの方に撮っていただきました
溶岩ドームも・・
着込んでいるのでモコモコ
2024年10月03日 11:54撮影
3
10/3 11:54
溶岩ドームも・・
着込んでいるのでモコモコ
なんと支笏湖の湖面上を自衛隊のF15(と思う)戦闘機が3機轟音とともに飛び去っていきました
2024年10月03日 11:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:55
なんと支笏湖の湖面上を自衛隊のF15(と思う)戦闘機が3機轟音とともに飛び去っていきました
急旋回と下降して支笏湖の中に入って来て・・湖面を抜けて行きました。
2024年10月03日 11:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:55
急旋回と下降して支笏湖の中に入って来て・・湖面を抜けて行きました。
ホンマにスゴイもん見れて・・メチャ嬉しい
2024年10月03日 11:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 11:55
ホンマにスゴイもん見れて・・メチャ嬉しい
羊蹄山の方向から急旋回して支笏湖に入り、この湖面上をここと同じ高度で高速で飛び去って行きました。
まるで私たちに航空ショーを見せてくれているようでした。
2024年10月03日 12:13撮影
1
10/3 12:13
羊蹄山の方向から急旋回して支笏湖に入り、この湖面上をここと同じ高度で高速で飛び去って行きました。
まるで私たちに航空ショーを見せてくれているようでした。
お昼なのに苫小牧の町も夕景のよう!
2024年10月03日 12:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 12:18
お昼なのに苫小牧の町も夕景のよう!
さあ下山しますよ〜!
2024年10月03日 12:28撮影
1
10/3 12:28
さあ下山しますよ〜!
まずは樽前山の手前の山を越えて行きますがここから見るとメチャ綺麗!
2024年10月03日 12:31撮影
1
10/3 12:31
まずは樽前山の手前の山を越えて行きますがここから見るとメチャ綺麗!
アップ!
葉の落ちた斜面の木々が・・
2024年10月03日 12:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 12:32
アップ!
葉の落ちた斜面の木々が・・
印象的です!
2024年10月03日 12:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 12:32
印象的です!
遠くから見た素敵な尾根道のところを歩いています
2024年10月03日 12:36撮影
1
10/3 12:36
遠くから見た素敵な尾根道のところを歩いています
素敵なトレールです
2024年10月03日 12:36撮影
1
10/3 12:36
素敵なトレールです
激下りのところに来ましたよ〜!
2024年10月03日 13:00撮影
1
10/3 13:00
激下りのところに来ましたよ〜!
大岩を巻いて・・
2024年10月03日 13:02撮影
1
10/3 13:02
大岩を巻いて・・
ヘツって急下降
2024年10月03日 13:02撮影
1
10/3 13:02
ヘツって急下降
さあ岩場の難所続きのところに来ましたよ〜〜!
2024年10月03日 13:06撮影
1
10/3 13:06
さあ岩場の難所続きのところに来ましたよ〜〜!
慎重に・・慎重に・・!
2024年10月03日 13:09撮影
1
10/3 13:09
慎重に・・慎重に・・!
登りも下りも今日一番の難所・・
無事クリアー!
2024年10月03日 13:10撮影
2
10/3 13:10
登りも下りも今日一番の難所・・
無事クリアー!
この難所も無事クリアー!!
2024年10月03日 13:12撮影
2
10/3 13:12
この難所も無事クリアー!!
樽前山と溶岩ドームと932M峰
2024年10月03日 13:14撮影
1
10/3 13:14
樽前山と溶岩ドームと932M峰
風不死岳の急登、急下降のところが終わってホッとしています
2024年10月03日 13:20撮影
1
10/3 13:20
風不死岳の急登、急下降のところが終わってホッとしています
いよいよ稜線道から下山道に入ります。
2024年10月03日 13:36撮影
1
10/3 13:36
いよいよ稜線道から下山道に入ります。
なんとなく気持ちのほぐれるトレールのところ・・
2024年10月03日 13:38撮影
1
10/3 13:38
なんとなく気持ちのほぐれるトレールのところ・・
樽前山の溶岩ドーム
このあと見えなくなりました
2024年10月03日 13:40撮影
1
10/3 13:40
樽前山の溶岩ドーム
このあと見えなくなりました
樽前山との鞍部ルートと合流しました
2024年10月03日 13:50撮影
1
10/3 13:50
樽前山との鞍部ルートと合流しました
太平洋に向けて進むトレール
2024年10月03日 13:53撮影
1
10/3 13:53
太平洋に向けて進むトレール
支笏湖方面に向かう案内の無い踏み跡がありました。
地元の方の話ではマイナーな登山道も多いそうです
2024年10月03日 14:05撮影
1
10/3 14:05
支笏湖方面に向かう案内の無い踏み跡がありました。
地元の方の話ではマイナーな登山道も多いそうです
樽前山と風不死岳が最後に見える所でコーヒーとかりんとで休憩していると・・遠くに何やら動くものが見えます。
2024年10月03日 14:14撮影
1
10/3 14:14
樽前山と風不死岳が最後に見える所でコーヒーとかりんとで休憩していると・・遠くに何やら動くものが見えます。
下山中の苫小牧のソロ女性でした。
羊蹄山に登るつもりで出発したら靴を忘れて中止し、一旦家に戻って樽前山に仕切り直したそうです!
私も良くありますよ〜で盛り上がり!
この後、お話しながら一緒に下山!
2024年10月03日 14:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 14:19
下山中の苫小牧のソロ女性でした。
羊蹄山に登るつもりで出発したら靴を忘れて中止し、一旦家に戻って樽前山に仕切り直したそうです!
私も良くありますよ〜で盛り上がり!
この後、お話しながら一緒に下山!
五合目駐車場に無事戻りました。
ソロ女性と楽しくお話しながらなので長い道のりも早く感じましたね!
2024年10月03日 15:24撮影
1
10/3 15:24
五合目駐車場に無事戻りました。
ソロ女性と楽しくお話しながらなので長い道のりも早く感じましたね!
温泉は苫小牧のアルテンゆのみの湯
たっぷり温冷浴でケアしと近くの錦大沼公園で車中泊!
今夜半から明日にかけて雨なのでまたちょっと観光休養日になりますね〜!ちょっと辛いなあ〜!
2024年10月03日 17:25撮影
4
10/3 17:25
温泉は苫小牧のアルテンゆのみの湯
たっぷり温冷浴でケアしと近くの錦大沼公園で車中泊!
今夜半から明日にかけて雨なのでまたちょっと観光休養日になりますね〜!ちょっと辛いなあ〜!
撮影機器:

感想

10/2から3日間は天気予報を見ても天気予報が読みづらく、ましてや北海道は広いのでエリアによって晴れ、曇り、雨の予報が入り乱れて行動計画がホンマに悩ましかったですね・・

十勝岳の紅葉と青い池、美瑛と富良野の観光は曇天ながら瞬間だけ日差しもありTVで何度も紹介するぐらいの見頃ドンピシャの紅葉と観光客のいない静かな青い池を楽しめました。

樽前山と風不死岳は晴れ予報を信じてましたが晴れたのは早朝だけで、ほぼ一日中重い雲の曇天で真昼間なのに夕方のような薄暗い山行になりました。

樽前山・風不死岳近辺の溶岩台地のトレールは素晴らしくずっと楽しめました。

サプライズの航空ショーを見れたのは嬉しかったですね〜!
以前に南アルプスの赤石岳の山頂で米軍か自衛隊か忘れましたが超低空で戦闘機が頭上を飛び去っていったのを見たのと同じくらい感動でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

こんにちは よしまいさん!

北海道大遠征第5弾は十勝と樽前岳でしたか。
青い池、望岳台は懐かしいですね。十勝岳は天候の関係で二度目のチャレンジで登りましたので印象深いです。

それにしても紅葉🍁真っ盛りの時期でドンピシャでしたね。流石北海道の紅葉はスケールが違いますねぇ。ホントに素晴らしいです。

翌日はかなりワープされて樽前岳ですね。8月末に私が北海道マラソンで遠征した時に計画した山で通行止めをよしまいさんは気にされてましよね。登頂されて羨ましい限りです。

こうやってみると樽前岳は火山とあってホントに独特の山容ですね。トレイルも非常に快適そうですし、より行きたくなりましたよ😄

しばらく天候不順だったようですが、まだまだ続きますね。またれこ楽しみにしてますよ。

過去を懐かしみつつ壮大な紅葉と溶岩ドームは天気も忘れさせてくれるトレッキング・山行、大変お疲れ様でした!
2024/10/25 7:57
kojicoonさん こんにちは!

十勝岳紅葉と青い池は現地のニュースで何度もお勧めしてたので雨予報の日ながらも、その時は瞬間晴れ間のチャンスもあり良かったですね!
平日なので混雑も無くのんびり観光出来ました。
その後は雨も降りアドレナリン増産が止まると例の風邪の症状が復活してちょっと怠かったですね!

樽前山はkojicoonさんの情報を聞いてから、色々調べて検討してました。
あの殺伐、荒涼とした独特の山容なので、曇天だと更にモノトーンの薄暗い世界になり、孤独感を強く感じましたよ!
まあ滅多に味わえるものではないのでこれはこれで良しですね

この後の山行はまだ続きますが、レコ作成は楽しいもののちょっとお疲れ気味になってきました・・
2024/10/25 15:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら