第20回伊豆急全線ウォークday1(南伊東→伊豆高原)+小室山、大室山
- GPS
- 06:28
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 882m
- 下り
- 829m
コースタイム
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:10
天候 | 曇、時々晴れたり雨降ったり… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
南伊東駅:10:50〜17:00(除く13:50〜14:35) 川奈駅:10:50〜17:00(除く13:50〜14:35) 伊豆高原駅:9:00〜17:00 今回、スタートを早くする為、第1区は事前購入しています。 (直接駅で購入しましたがネットでも購入可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
第1区 南伊東駅→川奈駅 参加券¥600 第2区 川奈駅→伊豆高原駅参加券¥600 大室山:歩いての登山禁止、リフト¥1000 |
その他周辺情報 | 田子の月 https://tagonotsuki.co.jp/ 富士の和菓子屋 名物富士山頂とズミさんとコラボしたのがズミ山頂 ズミさん https://www.sundayfolk-p.co.jp/business/pro_takahashi.html 静岡では久保ひとみさんに次いで有名な方かと思います。 |
写真
感想
昨年から参加の伊豆急全線ウォーク。
第20回の今年は今月10月からの実施。
昨年との違いは下田への古道「東浦路」を組み込んでいる点と3区間→6区間となりひと区間が短めになりました。
ただこの区間割、昨年は事前にネットで参加券を購入し、早めのスタートで最初のチェックポイントの伊豆高原駅に行けたのでトータル2日間で完歩できましたが、今年は最初のチェックポイントが川奈駅。
しかも受付開始時間が10:50〜
これでは2日間は無理…
という事で今年は3、4回に分割して寄り道ウォークにする事にしました。
(昨年の2日間だと立ち寄りできなかったので見たい所寄っていけますしね)
まず初めのルートを設定するにあたってせっかくならルート近くの名所に寄って行こうと考え、小室山、大室山に立ち寄る計画にしました。
ただ両方立ち寄ると結構時間かかる事が解り南伊東で10:50から参加券購入だと大室山の16:00までのリフト乗車に間に合わない可能性が…
という事で先週、病み上がりドライブで南伊東に参加券を購入して少し早めにスタートする事にしました。
(先週、6月に引き続きまたもや細菌感染症を発症、今回は早めの病院で血液検査で直ぐに解り治るのは早かったが…免疫無くなったのかなぁ…)
そして本日は「ズミ山頂」の発売日
三島の田子の月の開店時間にあわせて購入してから電車に乗りました。
南伊東→川奈駅
昨年と違いまず北へ向かいます。(下田と逆方向…)
これは今回のメイン「東浦路」ルートを辿る為なのですが伊東駅スタートにしてくれれば…とは思いましたが伊東駅はJR東日本管轄。
途中階段もあるルート(昨年のルートに階段なんて無かったのに…)今年はハードな感じがしました。
一駅区間なのですぐに達成証になるのは気分的には良いかと思います。
川奈駅→富戸駅
小室山方面へ登らされます😁
小室山行かなければそこから吉田という街は平坦、当方は昼飯にしました。
で、富戸駅へ印象に残らないルートを進みます。
富戸駅→城ヶ崎海岸駅
富戸駅からクソ坂登り😁😁
国道越えるまで登ります。
その後落ち着いた雰囲気の別荘地抜けて
大室山行かなければ下って城ヶ崎海岸駅です。
(途中もし大室山へ向かうのであれば歩道がなく車の往来が多いクソ坂を登りますので注意)
城ヶ崎海岸駅→伊豆高原駅
特に無し 短いようで長い感あり。
伊豆高原駅に17:00に到着できず。
でも伊豆高原駅は9:00からなので次回は達成証引き換えてからスタートとします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはよッス!
昨日、いつものように通勤🚗でモーニングラジラを聴いていたら、ズミ山頂本日発売の告知をしていたので、コレはpumpkinsさんにご報告…と思いましたが流石、アンテナ高し😆
ズミネタをご馳走様でした。清水区にも田子の月がありますので購入してみようかな(実は、富士山頂は買ってもズミ山頂は今まで買ったことがない…。コラッ🤛👹⚡)
静岡の百山にして脚を着けて登ってはイケナイ難攻不落の大室山、いつかは禁じ手の脚を着けて麓からリフトでズルせずに登りたい。ダメか〜。さぞかし隣国の方々で騒々しかったでしょうね。コレは観光地なので仕方ないですが😅
そうそう、ゴリラの股間に写っていた棒は、後ろのカーブミラーの支柱とか電柱ですか?それとも誰かのイタズラ?
伊豆高原周辺には怪しい廃墟がそこらにあるんですね。なんだか探偵ナイトスクープのパラダイスコーナーみたい。笑福亭笑瓶ちゃんを偲び見ていました。
🚗で135号を走り抜けてしまうと気が付かない様なものも、歩けばじっくり👀れるのもならではですね。
では。
ズミ山頂購入する為に乗る予定の電車遅らせて開店即購入…
(その結果ゴールでの引き換え間に合わず…)
キャラメルりんご、良い感じでしたので是非購入おすすめです。
大室山、めちゃくちゃ騒がしかったです。観光地なので致し方ないですが…そんな中でも山頂で写真を撮る私もどうかと思いました。
ゴリラはあの辺り何度か通っているはずなのにあの大きさで今まで気づけなかったのは何でだろうか?
ちなみに棒は単なる支えです😁
伊豆高原付近は博物館も多数あり(通り抜けた中ではアンモナイトが気になったかな)怪しげな物も有りますのでゆっくり巡るのも楽しいかもしれませんね😁
ほんと恐れ入ります(-人-)
恐竜に食われるのは私も同じことをやると思います😂
やってる恐竜は違いましたけど手前の写真で思いましたもの(笑)
と言うか絶対にやってくれると思いました🤣
ズミ山頂なんかパッケージが…笑
これどこで売ってるんですか?
2つ並べると心が汚れた私にはアレにしかしか見えないんですって〜😩アーッ
ちなみに上に乗ってる♡って何者なんですか?笑
山頂からの景色良いですね〜🤭
低山とは思えない…ってか大室山活火山なのですね!!!
雨のときの海が見える眺望もなにげ良いですが大室山では逆転青空じゃないですか!!!
楽しめたようで何よりでしたm(_ _)m
しかし病み上がりだったとは…
マジで頭が下がります💦
ご無理なさらぬよう😭
お疲れ様でした🙏
恐竜はお約束ですかね。
やらずに後悔しないようにしました😁
ズミ山頂は静岡の田子の月、期間限定にての販売です。
パッケージ、ズミさん良い感じとは思われます😁あれでイイんですよ。
上に乗っている♡はマシュマロでした。
富士山頂はコーヒー味のチョコですがこれだとキャラメルりんごに合わないのでマシュマロにしたと思われます。でもわざわざ♡にするなんて手前かけてるとは思いましたよ。
大室山、歩いて登れませんが景色イイんですよ。富士山見えなくて残念ですが海が見えるのが良いんですよね。ゴールの時間気にしながらでしたのでゆっくりできませんでしたが…(結局間に合いませんでしたが)
細菌感染症、残念な感じです。
なので距離は有りましたが急坂登りが無いウォークでリハビリ計画とした次第です。(体調ダメなら途中離脱も容易いので)
免疫力高めたいです…
早速ですねー、病み上がり?のトレーニングがてらのウォーキング、いきなりロングで伊豆高原まで・・
体慣らし足慣らしでも歩きますねぇ〜。
今年度のコースはハードなバリも追加されている様で、歩き甲斐があります。
前回より日数をかけて、花の時期も考えながら、のんびりと歩きたいです。
今度もhpsさんをトレースしますので宜しくお願いします。
途中離脱可能なのが街中ウォークの良い所、体調大丈夫そうだったので予定ルート踏破できました。
今回第1区、第2区歩いた感想は前回よりもハードと思われます。
更に小室山、大室山追加してしまって勝手に疲れるルートにしてしまったのですが行かずに博物館などに立ち寄るのも楽しいかなと思いました。(次回行く事あればまぼろし博かな😁)
今後の計画では熱川の後、健脚ルートで行こうとは思ってますがメインルートの方が海が気持ち良い所なんですよね。そこはちょっと悩み中です。
次回は伊豆高原からですが多分城ヶ崎海岸駅からスタートするつもりです。色々回りつつルート踏破します。
第20回、始まったんですね。
特別感を出すかなぁと期待してましたが、硬券参加券や完歩賞が黒船仕様なんですね〜。
微妙にコースも変わってるっぽいですね。今年の参加は後向きでしたが…どうしたものか…
区間賞の引き換えがコロナ禍前に戻り、各駅になったんですね。まとめての方が便利ではあったんですが…善し悪しでしょうかね。
伊豆急的には何度も来て貰う事になるのでオイシイのかな?(笑)
感想でボヤかれている伊東駅スタート、以前(大昔)は伊東駅スタートで、最初の区間賞の引き換えが南伊東駅でした。
東海館付近を歩いた記憶があります。大川沿いを歩いて、祇園前も通ったかな?
もう詳細覚えてないですが、これはこれで見所あるコースでした。
南伊東→川奈の切符の番号0009
川奈→伊豆高原の番号0012
まだまだ皆さんこれからって感じでしょうか。
今回は「黒船」が特別って感じです。ゴール賞も黒船マフラー、台紙や硬券が黒船仕様ですね。
ルートも古道の東浦路の一部を組み込んでの各駅へのルート取りの為昨年よりもハードな感じです。
スタートの南伊東から大川沿いを北進スタートです。以前とは逆に進むのかな?
今後のルートも東浦路的ルートを選択できる様になってます。
ただ一番海辺が気持ち良い熱川からのメインルート、行かずに山の方に向かう東浦路ルート取り、ちょっと悩み中です。
とりあえず来年5月までなので行ける時に考えながら進めて行ければと思っています😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する